管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく暖かくなってきましたね~
しかし花粉は猛威を振るっています。鼻がちょっと辛くなってきた。
今日は朝から仕事前にWBCの日本×キューバを観ました。
いやぁ~6-0で日本が勝ちましたね!よくやったと褒めたい。
キューバのチャップマンだっけ、164キロの剛速球を持っているそうな。
でも野球はいくら球速がでようとも、打たれる時は打たれますね。
日本は剛速球がなくとも、多彩な変化球に制球力があるから
あれだけの防御率を誇っているんですね。
おとといバイオ5の実績が1000になりとりあえずコンプリートしました。
まあ対戦追加されたら、実績ふえちゃいますけど・・・。
ってかさ~このゲームにはっきり言って対戦なんてつけても
面白くないと思うんだが・・・なんせ移動撃ちできないわけだから
ほぼお互いに的状態になってしまうし、ギアーズオブウォーみたいに
カバーアクションするわけでもないし・・・カバーあるにはあるが、
使いにくいし。どうするんでしょうね?ま、やらないけどさ。
しかし難易度プロフェッショナルは辛いですね。どんな攻撃も喰らうと
一撃で瀕死に陥るので、慎重にやらざるを得なくなります。
一番辛かったのは、チャプター5-3のボスですかね・・・ウェスカーと
仮面の女が出てくる奴、その女のマシンガンが痛い・・・こればかりは
運が絡んでいるので、23回ほど死にました・・・。というかその23回のうち
8割方NPCの相棒が死んでるんだけどな(笑)
ここの攻略法は、ウェスカーを無視して、仮面の女を追いかけると、距離を
取ろうと逃げるので、追い掛け回しながら、耐えます。
接近攻撃もしてくるので、離れすぎず、近づきすぎずでいくといいです。
やるゲームなくなってしまったので、というかスターオーシャン4はやる気
でねー・・・ということで、嫁から「これ先にやっていいよ。」と渡されたのが
PSPの「遠隔捜査」というゲームです。大体の情報は雑誌などで
知っていましたが、まあよくあるアドベンチャー形式のサスペンスものですね。
ストーリーはというと、主人公が濡れ衣きせられて、捕まるのですが、
拘置所の中から、元恋人の弁護士と組んで推理していくという話です。
捜査するのは元恋人の弁護士で、推理は主人公という役割分担ですね。
その弁護士に、その日の捜査する場所を、主人公が指示する形なので、
これを間違うと、なにも情報を持ってこないこともあるので、セーブロード
をいっぱい繰り返すことになります。セーブデータはたくさん作っておいた方が
いいですね。PSP特有のロードが長いので、テンポは悪いかな。
面白い分やはりそこは残念だな~。まあ一部メディアインストールできるので
少しロードを早くできます。
来週はX箱で007慰めの報酬がでるけど、これどうなのよ
来月はゴッドファーザー2がでるし、どうしようかな~。
ドラマの相棒面白いっすね~、やっぱ刑事貴族シリーズから水谷豊好きだわ。
今週最終回なわけですが、ついに新しい相棒が出てくるみたいですね。
しかも相手が及川光博です。あのミッチーです。
どんな話になるんでしょうかね~変人同士になるのかな?
しかし花粉は猛威を振るっています。鼻がちょっと辛くなってきた。
今日は朝から仕事前にWBCの日本×キューバを観ました。
いやぁ~6-0で日本が勝ちましたね!よくやったと褒めたい。
キューバのチャップマンだっけ、164キロの剛速球を持っているそうな。
でも野球はいくら球速がでようとも、打たれる時は打たれますね。
日本は剛速球がなくとも、多彩な変化球に制球力があるから
あれだけの防御率を誇っているんですね。
おとといバイオ5の実績が1000になりとりあえずコンプリートしました。
まあ対戦追加されたら、実績ふえちゃいますけど・・・。
ってかさ~このゲームにはっきり言って対戦なんてつけても
面白くないと思うんだが・・・なんせ移動撃ちできないわけだから
ほぼお互いに的状態になってしまうし、ギアーズオブウォーみたいに
カバーアクションするわけでもないし・・・カバーあるにはあるが、
使いにくいし。どうするんでしょうね?ま、やらないけどさ。
しかし難易度プロフェッショナルは辛いですね。どんな攻撃も喰らうと
一撃で瀕死に陥るので、慎重にやらざるを得なくなります。
一番辛かったのは、チャプター5-3のボスですかね・・・ウェスカーと
仮面の女が出てくる奴、その女のマシンガンが痛い・・・こればかりは
運が絡んでいるので、23回ほど死にました・・・。というかその23回のうち
8割方NPCの相棒が死んでるんだけどな(笑)
ここの攻略法は、ウェスカーを無視して、仮面の女を追いかけると、距離を
取ろうと逃げるので、追い掛け回しながら、耐えます。
接近攻撃もしてくるので、離れすぎず、近づきすぎずでいくといいです。
やるゲームなくなってしまったので、というかスターオーシャン4はやる気
でねー・・・ということで、嫁から「これ先にやっていいよ。」と渡されたのが
PSPの「遠隔捜査」というゲームです。大体の情報は雑誌などで
知っていましたが、まあよくあるアドベンチャー形式のサスペンスものですね。
ストーリーはというと、主人公が濡れ衣きせられて、捕まるのですが、
拘置所の中から、元恋人の弁護士と組んで推理していくという話です。
捜査するのは元恋人の弁護士で、推理は主人公という役割分担ですね。
その弁護士に、その日の捜査する場所を、主人公が指示する形なので、
これを間違うと、なにも情報を持ってこないこともあるので、セーブロード
をいっぱい繰り返すことになります。セーブデータはたくさん作っておいた方が
いいですね。PSP特有のロードが長いので、テンポは悪いかな。
面白い分やはりそこは残念だな~。まあ一部メディアインストールできるので
少しロードを早くできます。
来週はX箱で007慰めの報酬がでるけど、これどうなのよ
来月はゴッドファーザー2がでるし、どうしようかな~。
ドラマの相棒面白いっすね~、やっぱ刑事貴族シリーズから水谷豊好きだわ。
今週最終回なわけですが、ついに新しい相棒が出てくるみたいですね。
しかも相手が及川光博です。あのミッチーです。
どんな話になるんでしょうかね~変人同士になるのかな?
PR
ようやくちゃんと晴れましたね~長かった・・・
ここ2週間くらいはずっと曇ったり、雨だったり、家のいろいろな所が
カビ湧いたりしてました。なんせ住んでるところが、全面改修工事中で
日が差し込まないんで、曇ったりするとすぐにカビが沸いてしまいます・・・。
バイオ5は現在もプレイ中です。まあ作業化していますけど、実績のために
頑張ってます。HITMAN以来の実績1000を目指すぞ!あと3つとれば達成です。
しかしバイオ5のボーナスフィーチャーのフィギア鑑賞は良いですね~、
色々なキャラや、モンスターを360度眺めることができます。
エクセラえろい、えろすぎるぞ!横乳が・・・。
シェバも3コスえろいし、ゲーム中では揺れます。なんかさーホラーゲー
と言うよりも、プチエロゲー化してるなw楽しみ方を間違っている気がする・・・。
スターオーシャン4もさっさとクリアしなきゃな~なんかもうどうでもよく
なってきたよ、このゲーム。キャラとかストーリーが受付けないし。
ま、日本のRPGはもう駄目なんだろうね。クソゲーばかりでさ。
そういえば通販のアマゾンで、ドラクエ9の批判レビューが全部削除
されたみたいですね。まあ延期したことによりユーザーが怒って批判レビュー
したんだろうけど。
そもそも発売前のソフトなどにレビュー投稿できる方が可笑しいわけで
アマゾンもそこらへんどうにかした方がいいと思う。
X箱360もそろそろソフトの新作ネタが尽きてきましたね~日本ではそろそろ
消えてしまうのかな~、でもだからといってPS3も買う気は無いですね
やりたいソフトなんにもないので。海外ゲーなら色々欲しいソフトはありますね。
プロトタイプやら、バイオショック2、マスエフェクト、H・A・W・X、Xブレードなどなど
プロトタイプは日本版でなさそうだから、輸入版で買うしかないな。
日本からでるやつは、ベヨネッタ、ロストプラネット2くらいかな~今のトコ。
年度またいでから、また色々とソフトが発表されるでしょうけどね。
ここ2週間くらいはずっと曇ったり、雨だったり、家のいろいろな所が
カビ湧いたりしてました。なんせ住んでるところが、全面改修工事中で
日が差し込まないんで、曇ったりするとすぐにカビが沸いてしまいます・・・。
バイオ5は現在もプレイ中です。まあ作業化していますけど、実績のために
頑張ってます。HITMAN以来の実績1000を目指すぞ!あと3つとれば達成です。
しかしバイオ5のボーナスフィーチャーのフィギア鑑賞は良いですね~、
色々なキャラや、モンスターを360度眺めることができます。
エクセラえろい、えろすぎるぞ!横乳が・・・。
シェバも3コスえろいし、ゲーム中では揺れます。なんかさーホラーゲー
と言うよりも、プチエロゲー化してるなw楽しみ方を間違っている気がする・・・。
スターオーシャン4もさっさとクリアしなきゃな~なんかもうどうでもよく
なってきたよ、このゲーム。キャラとかストーリーが受付けないし。
ま、日本のRPGはもう駄目なんだろうね。クソゲーばかりでさ。
そういえば通販のアマゾンで、ドラクエ9の批判レビューが全部削除
されたみたいですね。まあ延期したことによりユーザーが怒って批判レビュー
したんだろうけど。
そもそも発売前のソフトなどにレビュー投稿できる方が可笑しいわけで
アマゾンもそこらへんどうにかした方がいいと思う。
X箱360もそろそろソフトの新作ネタが尽きてきましたね~日本ではそろそろ
消えてしまうのかな~、でもだからといってPS3も買う気は無いですね
やりたいソフトなんにもないので。海外ゲーなら色々欲しいソフトはありますね。
プロトタイプやら、バイオショック2、マスエフェクト、H・A・W・X、Xブレードなどなど
プロトタイプは日本版でなさそうだから、輸入版で買うしかないな。
日本からでるやつは、ベヨネッタ、ロストプラネット2くらいかな~今のトコ。
年度またいでから、また色々とソフトが発表されるでしょうけどね。
バイオハザード5クリアしました。意外と話が短かったように
思いました。
ストーリー的にはシンプルでしたね。なんというかネタバレになるから
多くは言いませんが、ハッピーエンドというところですかね。
こんな終わり方はバイオシリーズでは初じゃないですか?
後はやりこみ要素がいっぱいあるので、それらを片付けていこうと思います。
実績解除もそこまで難しいものがないのでやる気がでます。
まずは無限ロケットランチャーですかな!5時間クリアということらしいです。
やっぱ無限ロケットランチャーはシリーズの伝統ですね。
しっかし、バイオ5にでてくる原住民族は怖いですな・・・。
槍投げてきたり、ヨガフレイムやってきたりと多様な攻撃をしてきます。
つーかいくらなんでも、舞台がアフリカとはいえ、あんなに技術がすすんだ
原住民族はいないっしょw
3月に入ったというのに、寒いですね~神奈川でも雪が
降ったし、北部では積もったみたいですね。先週はずっと雨だったり
したし、洗濯物が全然乾かないし、いい事のない春ですな。
ジャンプスクエアでやっている、アイレボは面白いですねぇ~
やっぱツンデレとは違う新たな萌えではないでしょうか?
ようやく単行本1巻も出たことだし、話の展開も盛り上がってきたし
毎月ジャンプスクエア買っています。
思いました。
ストーリー的にはシンプルでしたね。なんというかネタバレになるから
多くは言いませんが、ハッピーエンドというところですかね。
こんな終わり方はバイオシリーズでは初じゃないですか?
後はやりこみ要素がいっぱいあるので、それらを片付けていこうと思います。
実績解除もそこまで難しいものがないのでやる気がでます。
まずは無限ロケットランチャーですかな!5時間クリアということらしいです。
やっぱ無限ロケットランチャーはシリーズの伝統ですね。
しっかし、バイオ5にでてくる原住民族は怖いですな・・・。
槍投げてきたり、ヨガフレイムやってきたりと多様な攻撃をしてきます。
つーかいくらなんでも、舞台がアフリカとはいえ、あんなに技術がすすんだ
原住民族はいないっしょw
3月に入ったというのに、寒いですね~神奈川でも雪が
降ったし、北部では積もったみたいですね。先週はずっと雨だったり
したし、洗濯物が全然乾かないし、いい事のない春ですな。
ジャンプスクエアでやっている、アイレボは面白いですねぇ~
やっぱツンデレとは違う新たな萌えではないでしょうか?
ようやく単行本1巻も出たことだし、話の展開も盛り上がってきたし
毎月ジャンプスクエア買っています。
バイオ5も今中盤に差し掛かったところです。
今回一本道のステージのせいかサクサク進みすぎますね・・・
バイオの醍醐味って色々な謎解き要素があり、その鍵になるものを探しに
ビクビクしながら探索するということであって、
そういった要素が、今回は完全に失われています。
やはり協力プレイを入れたために、ステージ構成が簡略化されてしまっていて
アクション部分をより強くしてしまったという感じですか。
要はただ撃って、敵を倒して、進む。それだけのゲームになってしまっているわけです。
そういうゲームなら海外で、もっと面白いゲームがたくさん出ています。
例をあげるなら、ギアーズオブウォーシリーズ、ヘイローシリーズなど
協力プレイでもすごく楽しいゲームです。
バイオは探索、パズル要素もあってこそだと思うのですけどね~そこだけは残念です。
あと今回は全然怖くないです。明るいし、外のステージばかりなので開放感あるし
敵が突っ込んできても、主人公の手前まで来ると、なぜか立ち止まり、ノロノロと
歩いてきます、実に滑稽です。そこらへんはレフト4デッドやったオイラには
全力でダッシュしてくるゾンビにくらべれば、全然怖くないし、余裕をもって
倒せました。
色々と不満点を挙げてみました。これ個人的にナンバリングタイトルにしないで
サイドストーリー的な位置づけでよかったんでないかなと思います。
メインストーリーにしてはあまりにスケールが小さい話だと思う。
結局これって、ただ単に元相棒のジルを探しにいくだけの話なわけだし・・・。
むしろ、フルCG映画のバイオの方がまだスケールがでかかった。
また引き続きレオンを主人公にした方が、いい話つくれるんじゃないかな~なんせ
国のエージェントだしねぇ。対テロ部隊とは格が違うね。
ザクとは違うのだよ・・・フフフ
やっぱプロデューサー代わってしまうと、こうもバイオって変わってしまうものですかね。
三上真司氏がいかに優秀だったかがうかがえますねぇ~生みの親だけあって。
4までは関わっていたと思うのですが、今回は関わっていないそうですね。
やっぱ重要な人をはずすと、劣化するんですかね。
今回一本道のステージのせいかサクサク進みすぎますね・・・
バイオの醍醐味って色々な謎解き要素があり、その鍵になるものを探しに
ビクビクしながら探索するということであって、
そういった要素が、今回は完全に失われています。
やはり協力プレイを入れたために、ステージ構成が簡略化されてしまっていて
アクション部分をより強くしてしまったという感じですか。
要はただ撃って、敵を倒して、進む。それだけのゲームになってしまっているわけです。
そういうゲームなら海外で、もっと面白いゲームがたくさん出ています。
例をあげるなら、ギアーズオブウォーシリーズ、ヘイローシリーズなど
協力プレイでもすごく楽しいゲームです。
バイオは探索、パズル要素もあってこそだと思うのですけどね~そこだけは残念です。
あと今回は全然怖くないです。明るいし、外のステージばかりなので開放感あるし
敵が突っ込んできても、主人公の手前まで来ると、なぜか立ち止まり、ノロノロと
歩いてきます、実に滑稽です。そこらへんはレフト4デッドやったオイラには
全力でダッシュしてくるゾンビにくらべれば、全然怖くないし、余裕をもって
倒せました。
色々と不満点を挙げてみました。これ個人的にナンバリングタイトルにしないで
サイドストーリー的な位置づけでよかったんでないかなと思います。
メインストーリーにしてはあまりにスケールが小さい話だと思う。
結局これって、ただ単に元相棒のジルを探しにいくだけの話なわけだし・・・。
むしろ、フルCG映画のバイオの方がまだスケールがでかかった。
また引き続きレオンを主人公にした方が、いい話つくれるんじゃないかな~なんせ
国のエージェントだしねぇ。対テロ部隊とは格が違うね。
ザクとは違うのだよ・・・フフフ
やっぱプロデューサー代わってしまうと、こうもバイオって変わってしまうものですかね。
三上真司氏がいかに優秀だったかがうかがえますねぇ~生みの親だけあって。
4までは関わっていたと思うのですが、今回は関わっていないそうですね。
やっぱ重要な人をはずすと、劣化するんですかね。
さてさて、昨日バイオハザード5をフラゲしてきました。
さっそくプレイしましたけど、これムズイっすね・・・。ちょっと慣れないと
きついな~、でも操作に関しては体験版とは違って、やりやすかったです。
FPS風な操作もできるので、安心しました。カメラも体験版ではニュートラルに
もどってしまうウザイ仕様もなくなり、快適です。
海外のFPS慣れしているユーザーにも対応できるんじゃないでしょうか。
しかし移動撃ちはできません、まあ開発者の意図とはいえ、移動できないだけでも
こんなにもむずくなるんですね~ナイフとかいちいちしまって、移動して敵に近づいて
斬らないと当たらないし・・・でもしょっぱなから弾が無いので、ナイフのみで戦っていました。
そしたら「ナイフマニア」が最初の実績解除でしたw
ゲーム自体はストレスもあるけど、シェバがエロいので許す!
グラフィックは、すごいですね、スクエニ以上じゃないっすか?最近のスクエニは
劣化が激しいですけど、カプコンはがんばりましたね~申し分ないですよ。
ゲーム自体もシステムに慣れれば楽しいし、まだ協力プレイしたことはないですが
協力プレイすると、すごく楽しいと思いますよ。ただでさえ弾が少ないので、
考えながら、弾を節約したり、譲ったりできますし、かなりチームワークもできる
システムにできているんじゃないでしょうか。
でもNPCのシェバはひどい、弾はすぐ撃ち切るし・・・回復はバンバン勝手に
使うし、役に立たないです。AIはひどいかな。
NPCのシェバにはもう弾はあげていませんw
ボス戦のみ譲るくらいですね、あとはナイフで頑張ってくださいというスタンスです。
やっぱ序盤からチェーンソー男でてきましたねぇ~4からの伝統ですな。
4よりは大暴れしないのですが、硬いですね、しかも攻撃喰らうと
一撃死なので緊張します。
攻略はヘッドショットして、ひるんだスキにストレートなどでパンチしながら倒すようです。
最初は勝手が分からず、死にまくってましたけど・・・なんとか倒せました。
全体の感想としては、難しいけど面白いですね。オイラは洋ゲーのFPSなどになれちゃってるので
弾がすごく少ないように感じますが、実際バイオってこんなもんでしたよね。
昔の記憶を思い出しつつ、弾の節約にいそしんでます。
後は協力プレイでこのゲームの醍醐味が味わえるんではないかと・・・
協力プレイの時はシェバでやりてぇなぁ、お尻と背中にハァハァ(´Д`; )したい。
さっそくプレイしましたけど、これムズイっすね・・・。ちょっと慣れないと
きついな~、でも操作に関しては体験版とは違って、やりやすかったです。
FPS風な操作もできるので、安心しました。カメラも体験版ではニュートラルに
もどってしまうウザイ仕様もなくなり、快適です。
海外のFPS慣れしているユーザーにも対応できるんじゃないでしょうか。
しかし移動撃ちはできません、まあ開発者の意図とはいえ、移動できないだけでも
こんなにもむずくなるんですね~ナイフとかいちいちしまって、移動して敵に近づいて
斬らないと当たらないし・・・でもしょっぱなから弾が無いので、ナイフのみで戦っていました。
そしたら「ナイフマニア」が最初の実績解除でしたw
ゲーム自体はストレスもあるけど、シェバがエロいので許す!
グラフィックは、すごいですね、スクエニ以上じゃないっすか?最近のスクエニは
劣化が激しいですけど、カプコンはがんばりましたね~申し分ないですよ。
ゲーム自体もシステムに慣れれば楽しいし、まだ協力プレイしたことはないですが
協力プレイすると、すごく楽しいと思いますよ。ただでさえ弾が少ないので、
考えながら、弾を節約したり、譲ったりできますし、かなりチームワークもできる
システムにできているんじゃないでしょうか。
でもNPCのシェバはひどい、弾はすぐ撃ち切るし・・・回復はバンバン勝手に
使うし、役に立たないです。AIはひどいかな。
NPCのシェバにはもう弾はあげていませんw
ボス戦のみ譲るくらいですね、あとはナイフで頑張ってくださいというスタンスです。
やっぱ序盤からチェーンソー男でてきましたねぇ~4からの伝統ですな。
4よりは大暴れしないのですが、硬いですね、しかも攻撃喰らうと
一撃死なので緊張します。
攻略はヘッドショットして、ひるんだスキにストレートなどでパンチしながら倒すようです。
最初は勝手が分からず、死にまくってましたけど・・・なんとか倒せました。
全体の感想としては、難しいけど面白いですね。オイラは洋ゲーのFPSなどになれちゃってるので
弾がすごく少ないように感じますが、実際バイオってこんなもんでしたよね。
昔の記憶を思い出しつつ、弾の節約にいそしんでます。
後は協力プレイでこのゲームの醍醐味が味わえるんではないかと・・・
協力プレイの時はシェバでやりてぇなぁ、お尻と背中にハァハァ(´Д`; )したい。