忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今描いている途中絵、こういういかがわしいものですw
現在3人目の真ん中の女の子描いてます。

FF14のアマゾンのレビューが散々なことになっているようです。
★1が結構な数になっています。★5は2つでしたw
ひどいですねぇ・・・FF11よりもはやくサービスがおわるんじゃないの?
色々言われてますけど、何もする事がないというのが一番にあるようです。
もう少しユーザーを楽しませようとする努力が必要じゃね?
MMORPGの最先端を行くワールドオブウォークラフトの開発陣は
まずユーザーを楽しませる工夫を怠らないということを前提に作ってるし。
グラフィックだけ追求したスカスカなゲームやったって面白くもない。
でもFF14ってキャラ以外のグラフィックってかなりチープだと思う。

もうすぐデッドライジング2がでます。
このゲームのリーダーが「どんな判断だ、金をドブに捨てる気か」
という名言を残したけど、自分の身に降りかからなきゃいいけどねw
まあデッドライジング2は面白いでしょうけどね。

PR
せっせと昨日は新作絵を描いてました。
昨日今日と寒いよな~15度も下がったってんだから、そりゃ寒いわ。

フロントンミッションエヴォルグのユーザー評価がひどいですw
やっぱクソゲーだったか~、スクエニはどうしようもないな。
ストーリーがキチガイで糞のようです・・・なぜなら鳥山が書いてるからですw
この人もうクビにしたほうがいいんじゃね?
開発は海外らしいけど、チームワークがバラバラだったんだろうな。
元スクウェア社員のロマサガなどの作曲家で知られる伊藤賢治が
「今のFFつまらん」というだけあってスクエニは質がかなり落ちているようです。
フロントミッションは個人的には3が面白かったですね、3からキャラデザが
山田章博になっていたし、この人好きなんだよね~
旧エニクスでスーファミで出たミスティックアークもこの方がキャラデザを
担当していました。このゲームも面白かった。

今は海外のゲームのほうがよっぽど面白いですが、キャラや
世界観の幅の広さでは日本のほうが上なので、あとはゲームとしての
面白さを追求してほしいけどねぇ・・・。
日本のクリエイターってやたらとでかい口たたくだけのバカしかいないよな。
お前らの話はどうでもいい、面白いゲームをおとなしく作っていればいい。
な~んか芸能人気取りで訳のわからない人が数人いますけどw
日本は海外向けを作ろうと必死になること自体が間違いなんじゃないかな~
典型的なゲームで、テクモのクォンタムセオリーなんかがそうですね。
おそらくは失敗するでしょう、すでに海外のユーザーからも冷たい視線で
見られておりますw
個人的に日本のゲームではPS3で出る絶体絶命都市4とキャサリンを
ひそかに楽しみにしております。

FF14も正式にサービス開始しましたが、といっても限定版先行ですが・・・
日本だけで5万本限定版があるようですけども、あまり売れてないようですね
今でも限定版が買えるようです。しかし限定版の中身がすでに糞w
タンブラーがついているのですが、中国産のせいか、乳製品、炭酸飲料
固形物、果汁などは入れないで下さいと書いてあるそうな・・・って
これじゃ水とお茶しかいれられねーじゃねーか。ゴミだよねコレ。
普通に市販されているタンブラーのほうがよっぽど使えるw
あと中には開封直後からカビがわいてるなどの報告があるようです。
ゲームもコピペ地形、もさっりカーソル、石兵八陣みたいな地形による
弊害で、迷いの森と化している一部フィールド、何の迫力も無い
棒立ち戦闘、武器による戦略性皆無。(たとえば弓による攻撃が
至近距離だったり・・・)、1000人程度で落ちるサーバー、
馬鳥だったりチョコポだったり・・・、やる事が生産、戦闘のみで
コンテンツが少ない、チョンゲーよりも質が悪いようです。
現在全世界での接続が約2万人ということですw
全世界で、ですよ。日本だけじゃないですからね。
こんな調子で和田社長が豪語していたワールドオブウォークラフトを
超える事ができるのでしょうか。
30日の通常版でどうなるか・・・、アンチとしては楽しみです。


今日は特に暑いな~と思ったら34度までいってたw
もうすぐ10月だというのに・・・

おととい通販で頼んだ、本棚付大型デスクですが、在庫が
なかったようです。しかし10月上旬に再入荷予定なので
それを待つ事にしました。メールもテンプレメールじゃなくちゃんと
個人のスタッフが対応してくれたので、なかなか良い店だと思います。

あとは椅子を買わなくては・・・理想は背もたれが頭まであるやつがいいですね
あまり安物だと背もたれが壊れたりするので、頑丈なやつがいい。
3000~7000円の椅子ってすぐ壊れるよね~。
椅子も色々見てるけど、メッシュなんか通気性が良くて魅力的。
でも冬は寒そうだ。牛革の椅子も1万円台のがあって、デザインも
なかなかいい。有野課長の椅子は高いんだよね・・・アレ。

ヘイローリーチ全然盛り上がらないw
ヘイロー3みたいなクライマックスが全くないんだよな~
スピンオフってやっぱり本編こえられないよな。


そうそう、この絵完成しています、今はPIXIVのみ貼ってあります。
サイトのほうも近いうちに貼っておきます。
現在はちょっといかがわしい絵を描いておりますw

そういえば机を通販で頼んでみました、現在、在庫確認中ですが・・・
はたして在庫はあるんだろうか・・・。
やっぱりね、パソコンやる時どうしても居間のテーブルだと腰が痛くなる。
あまり作業にむかないんだよね~で、嫁が本棚欲しい言うし、本も
あふれつつあるので、いい机ないか探したんだけど、ウチの事情に
ぴったりの机を見つけたんだよね。それがコレ。
http://www.akaya.jp/jsupply/desk/DBR180-D2.html
本棚とダブルデスク一体型で、広い天板なので作業も広く使えます。
これなら嫁と机使えるし、本も沢山収納できるので便利です。
在庫あってくれ~!
在庫があれば椅子をかわなきゃねw

現在、ヘイローリーチやっているんですけど、なんだか前よりも敵硬く
なってね?それに武器の射撃音が軽いような・・・ちょっと出来が微妙ですね。
面白くもないがつまらなくもない、本当に平凡ですよ。
ヘイロー3みたいなテンション上がるようなストーリーもないからなぁ・・・。
3は本当にフレとCOOPやって燃えたもんな~!
やはりもう時代遅れなのかな、このゲーム。やっぱヘイロー4を
つくらなきゃね!マスターチーフじゃなきゃいかんでしょw
スピンオフは退屈だ。

昨日、モンスターハンターポータブル3とデッドライジング2を予約しました。
楽しみだなぁ~。まずはデッドライジング2をフラゲットだぜー!



大分できてきましたが、まだまだやることはたくさんありますw
広告描くのたのしかったな~一応コレ全部手描きですからね、広告の写真を加工
したりしていません。
昨日からの4連休の初日は絵で全部時間を使ってしまいました。

一昨日は仕事の終わりに、強行で藤沢の本屋に行きました。
だってさーうちの近くの本屋って全然そろってないんだもんな~
藤沢に行ったらお目当ての本が見つかりましたw

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]