忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日、富士急ハイランドに行ってきました。
朝の4時半に出発して、8時ちょっとに到着しましたw

↑富士急ハイランド
さっそく最初に最恐戦慄迷宮いってきましたよ!
感想は・・・まったく恐くなかったですw
オイラは一切動じませんでした、嫁は最初のゾンビにビックリしてたけど
ほぼ動じてなかったです。
前と後ろを歩いていたカップルとグループはビビリまくっていたようで
悲鳴が聞こえてきたけどねw

↑富士急行電鉄、のんびりとした電車です。

↑終点の河口湖駅です。富士急ハイランド駅の次の駅ですね。
ここで宿をとりました。

宿の部屋です。和室のキレイな部屋でした。
窓からは河口湖を一望できます。
窓の側で嫁が死んでますけどw

夕食は豪華和食です。カニ汁がすげー旨かった。

ごちそうさま。

↑最後に河口湖と富士山のコラボです。
PR
スティッカムでライブ配信しています。
ちょくちょく配信していきたいとおもってます。気が向いたら覗いてみて
下さいwやっているかもしれません。

アド貼っておきます。
http://www.stickam.jp/profile/pontou
シンギュラリティを2日でクリアしてしまいましたw
ストーリーが短いというわけでもなく、集中的にやったので
あっさりとクリアしてしまいました。
現在難易度ハードをやっています。
このゲームすごく面白いですね、話分かんないけどw
でも大体雰囲気でどんな話なのか分かるけどねぇ。
主人公はタイムスリップしながら過去、現在を行き来して
歴史を変えたりしていく、なんだかワクワクするゲームです。
あと、主人公の腕にはTDMという装置をつけているのですが
これが面白い、壊れたものを直す力があるんだな。
壊れたものが直っていく様はすごく快感を覚えますね。
エンディングもいいね、最後に主人公に選択権があって、どのような
エンドを迎えるか選べます。黒幕と一緒に世界を支配するか、
自己を犠牲して世界を救うか、元凶を破壊して世界を救うか、
マルチエンドです。
余談ですが、このゲームの女性モデリングがすごく素晴らしい
かなり美人ですよ、キャサリンって子。
あと、やはりこれ規制ないほうが面白いです。
ゴア表現すごいっすよ、これ削除したらアカンやろ。

嫁は現在恐怖体験呪怨をやってます。これにでてくる
伽椰子は可愛いよな~映画版のはブスだけどさ。

昨日は夏コミ?とかやってたみたいですけど、オイラはそういうの
参加したことないんだよね~
昔、天野喜孝展をやってたことがあって、それを見に行ったときに
丁度コミケやってたのを側からみたことはあるけどね。
まあすごい熱気ですな。
昨日のオイラはそんなことにも目もくれず、シンギュラリティを
クリアしたわけでw

一昨日注文したシンギュラリティが来ました。
まだプレイしてないんだけどねw
これからやろうと思ってます。

今このカップメンにはまってる。「でかまる坦坦ワンタン麺」
これすげーうめぇ!ゴマダレのスープがいいね!
たいていカップメンってさ、なぜかこういう辛い系のやつは
焦がしニンニクチップはいってるよね?それが嫌いなんだけど
これはそういうのも無くとにかく美味しかった!
4日連続で昼飯にしましたw


今日は久々に1曲紹介
ポポロクロイス物語のEDテーマ「小さな花」です。
もう10年前か~・・・随分と経ったな。
1作目は14年も昔の話かw年取ったなオイラ・・・
オイラはジルバが好きだったな、全然報われなかったけどw
ってかポポロクロイス物語の曲は全部良いからな~
絵描き生ライブのテストに成功しました。
意外と簡単でしたね。これからトラブルもあるかもしれないが
その都度退所すればいいか。
やってるときはお知らせだしとくので、暇な時に来て下さい。

高校野球の聖光学院と広陵の戦いは、なかなかしびれる展開
だったねぇ~、でも安定感で言えば聖光の歳内投手が良かったね。
角度とキレのある140キロ台のストレートに決め球のフォークが素晴らしかった。
あれはなかなか打てない。コントロールもまとまっていた。
対する広陵のプロ注目有原投手は球の勢いだけだったかな。
変化球はどれも精度があまりよくない。でも自己最速の149キロ
でたし伸びしろがあるんだろうな。

バイオショック新作
http://www.youtube.com/watch?v=pV_TDxl2UIo&feature
その名も「バイオショックインフィニット」今回の舞台は前作までの
水中都市からうってかわって、なんと空中都市です。出来栄えもスゲー!
こりゃすぐにでもやりてぇ!

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]