管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日にアーミーオブツー2をクリアしました。
なんだかあっけなく終わりました。結局最後までずっと上海が舞台でしたね。
クリアした余韻に浸る暇もなく、ゴッドオブウォー3をはじめています。
ここまでの感想ですが、すごいの一言ですね。
戦闘も面白くて、パズルも難解なものもなく、サクサクと進みます。
でも1と2をやっていないので、ストーリーの前後がよく分からないな・・・。
コレクションも買ったほうがいいかな~
でもそんなものを買う暇もなく、4月も買うソフトがあります。
スプリンターセルがでます。でもそれ以外は5月までは特に買うソフトも
ないので、絵にも集中できるかな?
京急VS東海道線
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1565913
これ面白いw
運転士がガン見してるのがね・・・東海道線嫌いなんだなきっとw
でもあっさりと抜き去ってしまいます。
なんだかあっけなく終わりました。結局最後までずっと上海が舞台でしたね。
クリアした余韻に浸る暇もなく、ゴッドオブウォー3をはじめています。
ここまでの感想ですが、すごいの一言ですね。
戦闘も面白くて、パズルも難解なものもなく、サクサクと進みます。
でも1と2をやっていないので、ストーリーの前後がよく分からないな・・・。
コレクションも買ったほうがいいかな~
でもそんなものを買う暇もなく、4月も買うソフトがあります。
スプリンターセルがでます。でもそれ以外は5月までは特に買うソフトも
ないので、絵にも集中できるかな?
京急VS東海道線
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1565913
これ面白いw
運転士がガン見してるのがね・・・東海道線嫌いなんだなきっとw
でもあっさりと抜き去ってしまいます。
PR
昨日の日記の上海大炎上というのは、網汚物2の舞台が上海で
なんだかビルが次々に破壊されていって、火の海になってるからだす。
別に中国に対してなんも意図はありませんw
その網汚物2ですが、昨日はプレイできませんでした。
すっかりテレビに見入ってしまっていたので・・・
なので今回はゲームネタがありません。
昨日はニコニコで相変わらず例の鉄道の前面展望を観てたりしていたのですが
色々と鉄道動画を観てまわってると、電車でGO!とかのゲーム動画に
引っかかったりするものですな。
電車でGO!はよくやったな~シリーズではFINAL以外は全部プレイしました。
よく急制動したり、停車駅を通過したりして、客の反応を楽しんだりもしたな~。
停車駅通過すると客が「ここから出してくれー!!」とか叫びますw
何で電車が好きになってしまったかというと、理由がありまして・・・
小さい時、4~5歳のときから耳の難聴の関係で、
戸塚にある「こども医療センター」に毎週2日だったかな、電車で通っていて
沢山見る機会があったせいですな。あとは祖父によく車で線路脇まで出て、
一緒に眺めていたことも起因するかも。
電車が好きだからと言って、別にオタクほどの知識はないです。
細かいところまではワカラン、タモリには敵わん。
電車のフォルムを見るのが好きなんだな、様はカッコイイ車を
みるのと同じ感覚です。
その中でも一番好きな電車は地元の東海道線・・・と言いたいところだが
違うんだな、確かに東海道線のE231系やE233系はカッコイイとおもうけど
オイラが一番すきなのは横浜-川崎-横須賀を通る、京浜急行電鉄の
2100形が一番好きなんだよね~。前面部はよくある京急の顔なんですが
横のデザインがカッコイイ、とにかくシャープなんだよね。
窓も5枚連続して並べた、UVカットの黒い窓のせいか1枚窓にも見えるし、
スッキリしててイイ(・∀・)
しかも内装も京急ならではのこだわりがあって、徹底的に居住性にこだわりを
もっているので、豪華です。
この列車は普段、快速特急と特急で使われるのですが、普通他の会社は
特急クラスになると普通乗車券の他に特急券が必要じゃないですか、
しかし京急は違います。普通乗車券だけで乗れます。
しかも10分間隔で快速特急、特急がくるのです。他の会社なら特急で1時間に
1~2本なのにねw
とにかく速達輸送がモットーなので、どんなカーブだろうとも、多少の減速で
とばして運転している会社(無論安全にも気を遣ってますw)なので
速いです。カーブの構造が新幹線と同じオーバルコースのように
傾いているので、脱線しないのです。どこぞの脱線した事故とはちがいます。
2100形は120キロ運転しているので、並行している京浜東北線や
東海道線、横須賀線よりも速いですねぇ・・・。
そりゃあ競合相手ですからライバル心むきだしですよ。
でもサービス面では京急の方がJR東日本よりも素晴らしいです。
小さい頃は良く乗ったけど、最近は京急を利用する機会がないからなぁ・・・
そういえばこんなMADもあったな。京急2100形MAD電車でGO!EDシリーズです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5350603
とにかく京浜急行鉄道は小田急に次いで、神奈川が誇る最高の私鉄なんだな。
久々に鉄道を語ってみたけど、たまにはいいかな。
なんだかビルが次々に破壊されていって、火の海になってるからだす。
別に中国に対してなんも意図はありませんw
その網汚物2ですが、昨日はプレイできませんでした。
すっかりテレビに見入ってしまっていたので・・・
なので今回はゲームネタがありません。
昨日はニコニコで相変わらず例の鉄道の前面展望を観てたりしていたのですが
色々と鉄道動画を観てまわってると、電車でGO!とかのゲーム動画に
引っかかったりするものですな。
電車でGO!はよくやったな~シリーズではFINAL以外は全部プレイしました。
よく急制動したり、停車駅を通過したりして、客の反応を楽しんだりもしたな~。
停車駅通過すると客が「ここから出してくれー!!」とか叫びますw
何で電車が好きになってしまったかというと、理由がありまして・・・
小さい時、4~5歳のときから耳の難聴の関係で、
戸塚にある「こども医療センター」に毎週2日だったかな、電車で通っていて
沢山見る機会があったせいですな。あとは祖父によく車で線路脇まで出て、
一緒に眺めていたことも起因するかも。
電車が好きだからと言って、別にオタクほどの知識はないです。
細かいところまではワカラン、タモリには敵わん。
電車のフォルムを見るのが好きなんだな、様はカッコイイ車を
みるのと同じ感覚です。
その中でも一番好きな電車は地元の東海道線・・・と言いたいところだが
違うんだな、確かに東海道線のE231系やE233系はカッコイイとおもうけど
オイラが一番すきなのは横浜-川崎-横須賀を通る、京浜急行電鉄の
2100形が一番好きなんだよね~。前面部はよくある京急の顔なんですが
横のデザインがカッコイイ、とにかくシャープなんだよね。
窓も5枚連続して並べた、UVカットの黒い窓のせいか1枚窓にも見えるし、
スッキリしててイイ(・∀・)
しかも内装も京急ならではのこだわりがあって、徹底的に居住性にこだわりを
もっているので、豪華です。
この列車は普段、快速特急と特急で使われるのですが、普通他の会社は
特急クラスになると普通乗車券の他に特急券が必要じゃないですか、
しかし京急は違います。普通乗車券だけで乗れます。
しかも10分間隔で快速特急、特急がくるのです。他の会社なら特急で1時間に
1~2本なのにねw
とにかく速達輸送がモットーなので、どんなカーブだろうとも、多少の減速で
とばして運転している会社(無論安全にも気を遣ってますw)なので
速いです。カーブの構造が新幹線と同じオーバルコースのように
傾いているので、脱線しないのです。どこぞの脱線した事故とはちがいます。
2100形は120キロ運転しているので、並行している京浜東北線や
東海道線、横須賀線よりも速いですねぇ・・・。
そりゃあ競合相手ですからライバル心むきだしですよ。
でもサービス面では京急の方がJR東日本よりも素晴らしいです。
小さい頃は良く乗ったけど、最近は京急を利用する機会がないからなぁ・・・
そういえばこんなMADもあったな。京急2100形MAD電車でGO!EDシリーズです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5350603
とにかく京浜急行鉄道は小田急に次いで、神奈川が誇る最高の私鉄なんだな。
久々に鉄道を語ってみたけど、たまにはいいかな。
零の深紅です。髪の毛がすごいボリュームになってしまいましたが・・・
まあ、ちょこちょこ修正しながら描いていきます。
余談ですが描いているときに、居間の電気が消えました・・・どうやら
蛍光灯の寿命のようです。ってかここに住んで7年になるのですが、1回も
変えてなかったからな、そろそろだとは思ってたけどね。
なので諦めて作業をやめて、おとなしく寝ましたw
さて、昨日は網汚物2をフラゲしましたよ!
さっそくプレイ!うーんこりゃあめちゃくちゃ面白くなってる!
あらゆる前作の欠点がすべて解消されていて、かつストーリーがはちゃめちゃに
なってますね。このバカ2人組の主人公にはお似合いのストーリーです。
前作イケメンだったセーレムがごつくなってましたw
このゲーム2人でやるとやっぱり面白いんだろうね、COOPしてみたいな~
シングルでも相棒に指示を与えながらプレイできるので
これはこれで楽しいです。
武器改造、購入も今回はいつでもできるようになり、協力イベントも種類が
豊富で、人質救出とか楽しいです。
ステージ毎に人生の分かれ道といえる選択が存在するので、もしかすると
マルチエンディングなのかな?だとすると何周でも楽しめそうだ。
ゴッドオブウォー3も今日きますかね、尼からは発送されているしね。
しばらくはゲームにこまりませんね~、4月はスプリンターセルもでるし。
明日はセ・リーグ開幕か、野球は好きだけどそれ以上にゲームが好きなんで
特に金曜日はゲームをいっぱい消化しないとな。
今日は網汚物2ことアーミーオブツー2のフラゲ日です。
前作の評価は微妙でしたが、たしかに自分がやった時でも
ボリューム不足とチームワークイベントが少ない気もしました。
でも武器改造などが面白くて、マスクのコレクションも楽しめます。
COOPはやったことないけど、楽しいんだろうなぁ~・・・やってみたい。
2作目は前作よりも好評価でいい点数がついています、チームワークプレイの
イベントも強化されているらしく、ストーリーにも期待しています。
メトロ2033は敵が死んだ時の不愉快な動きは修正されるそうな・・・
しかし敵のAIは改善されないそうですwマスターがもう上がっちゃってるからな。
ちょっと通りますよの敵がわんさかでてくるようになるのか・・・
バカゲーとして楽しんでみるか。全体の評価としてはまずますな感じだし。
絵は昨日は零の深紅を描いてました、まだうpできる感じじゃないので
うpしませんが、今日も網汚物2の合間に時間とって、なんとか載せられる位には
したいものです。
「電波的な彼女」のアニメを見る機会があったのですが、これサスペンス性を
含んだアニメだったんですね。ただのラブコメかと思っていました。
1話目がしょっぱなからセクースシーンかよ!別にどうということはないけどな。
猟奇的ラブコメといった感じかな~かなり猟奇的な要素も含んでいるので
好みは分かれるかな。でもオイラはこのアニメは面白かった。
猟奇サスペンスラブコメ・・・新しいジャンルかもしれんw
ヒロインは妄想癖があり、電波的な発言をくりかえしますが、
べつに痛い子でもない不思議な感じだな。むしろ可愛いやつかもな。
それ以外のキャラがみんな狂ってるからだろうな・・・唯一まともなのが主人公と
ヒロインぐらいだし。
前作の評価は微妙でしたが、たしかに自分がやった時でも
ボリューム不足とチームワークイベントが少ない気もしました。
でも武器改造などが面白くて、マスクのコレクションも楽しめます。
COOPはやったことないけど、楽しいんだろうなぁ~・・・やってみたい。
2作目は前作よりも好評価でいい点数がついています、チームワークプレイの
イベントも強化されているらしく、ストーリーにも期待しています。
メトロ2033は敵が死んだ時の不愉快な動きは修正されるそうな・・・
しかし敵のAIは改善されないそうですwマスターがもう上がっちゃってるからな。
ちょっと通りますよの敵がわんさかでてくるようになるのか・・・
バカゲーとして楽しんでみるか。全体の評価としてはまずますな感じだし。
絵は昨日は零の深紅を描いてました、まだうpできる感じじゃないので
うpしませんが、今日も網汚物2の合間に時間とって、なんとか載せられる位には
したいものです。
「電波的な彼女」のアニメを見る機会があったのですが、これサスペンス性を
含んだアニメだったんですね。ただのラブコメかと思っていました。
1話目がしょっぱなからセクースシーンかよ!別にどうということはないけどな。
猟奇的ラブコメといった感じかな~かなり猟奇的な要素も含んでいるので
好みは分かれるかな。でもオイラはこのアニメは面白かった。
猟奇サスペンスラブコメ・・・新しいジャンルかもしれんw
ヒロインは妄想癖があり、電波的な発言をくりかえしますが、
べつに痛い子でもない不思議な感じだな。むしろ可愛いやつかもな。
それ以外のキャラがみんな狂ってるからだろうな・・・唯一まともなのが主人公と
ヒロインぐらいだし。
土日月はイートレッドをプレイしました。
話はいちいちバカ要素満載なので面白いのですが、肝心の銃撃戦が
面白くない、なぜなら操作性がかなり悪いですね。
そして敵の動きも奇妙な動きをするし、棒立ちしているときもある
ま、所詮はB級TPSなんでこんなものでしょうw
テンポも急に難しくなったりもするし、イライラする部分もあるが、
楽しい部類に入ります。
あ、スーパーマリオのパチモンの兄貴もでてきましたw
ボスにはFF7クラウドを改変したようなへんなモドキが現れたり・・・w
セリフはあのFFの青いウィンドウのテキストでしかしゃべれないという
変な設定・・・ケアルもつかうしな~回復ムカツクw
絵はまったりと描いてます。インデックスのほかに零の深紅も描いてたり・・・
まだここに載せるほど出来ていないのでうpできませんが。
本当ならファッション絵の続きも描きたかったけど。
どうせ明日網汚物2をフラゲしたら、そちらを優先するんですけどね。
ゴッドオブウォー3はアマゾンで予約しておきました。
同時に買ってもしょうがないので・・・。
今自分のマイブームでこんな動画を良く観ています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007426
いわゆる鉄道の前面展望ですね。この動画はウチがある路線ですが
東海道線は全部収録されています。JR東だけでなく、JR東海、西の
東海道線まで収録しているので、すごいですね。
この動画のうp主は色々な路線の前面展望を録っているので
見ごたえがあります。しかしJR西の新快速は130キロでとばしているだけ
あって速いですね・・・ウチの方の東海道線なんか出ても120キロまでだし
そんなに出せる区間もないし、ほとんど110キロ前後だもんな~。
話はいちいちバカ要素満載なので面白いのですが、肝心の銃撃戦が
面白くない、なぜなら操作性がかなり悪いですね。
そして敵の動きも奇妙な動きをするし、棒立ちしているときもある
ま、所詮はB級TPSなんでこんなものでしょうw
テンポも急に難しくなったりもするし、イライラする部分もあるが、
楽しい部類に入ります。
あ、スーパーマリオのパチモンの兄貴もでてきましたw
ボスにはFF7クラウドを改変したようなへんなモドキが現れたり・・・w
セリフはあのFFの青いウィンドウのテキストでしかしゃべれないという
変な設定・・・ケアルもつかうしな~回復ムカツクw
絵はまったりと描いてます。インデックスのほかに零の深紅も描いてたり・・・
まだここに載せるほど出来ていないのでうpできませんが。
本当ならファッション絵の続きも描きたかったけど。
どうせ明日網汚物2をフラゲしたら、そちらを優先するんですけどね。
ゴッドオブウォー3はアマゾンで予約しておきました。
同時に買ってもしょうがないので・・・。
今自分のマイブームでこんな動画を良く観ています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007426
いわゆる鉄道の前面展望ですね。この動画はウチがある路線ですが
東海道線は全部収録されています。JR東だけでなく、JR東海、西の
東海道線まで収録しているので、すごいですね。
この動画のうp主は色々な路線の前面展望を録っているので
見ごたえがあります。しかしJR西の新快速は130キロでとばしているだけ
あって速いですね・・・ウチの方の東海道線なんか出ても120キロまでだし
そんなに出せる区間もないし、ほとんど110キロ前後だもんな~。