[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は斬撃のレギンレイヴをずっとやってました。
いやぁ、ものすごい熱中しますね、斬るのが楽しくてしかたない。
でも思ったようにコントロールできないから、少しイラつく・・・。
槍もまったく使い物にならない武器ですな、クラシックコントローラーで
やるとFPS感覚で、ものすごく楽になり、鬼のような武器に変身するみたいですが
残念なことにクラコンもってないんですわ。
これを機に一つ買おうかなぁ~・・・槍をピンポイントで狙えるようになれば
フレイ(男)がもっとつかえる奴になると思う。
今のところフレイよりフレイヤ(女)の方が使い勝手がいい。
フレイはとにかくリーチがない、体力が豊富なのと、高い攻撃力でゴリ押し
メッタ斬りプレイです。ハンマーも楽しいですね。
フレイの弓は役に立たない・・・基本的に引き絞りの感覚が
つかめない。フレイヤの弓は簡単です。
大剣はどちらのキャラもはっきりいって使いものにならない・・・
大剣は振っている間に横槍がはいると、止められてしまうので、フレイは
ハンマーでやった方がまし、ハンマーはスーパーアーマーなので無理やり
叩き込むことができるので便利です。エフェクトも派手なので楽しい。
フレイヤはとにかくあまり接近戦をしないことですね、体力もないし。
とにかく杖を重視して戦っています。特に火の杖は強いね、大爆発を
起こすので一気に殲滅することに長けています。まあ味方巻き添え&自爆も
するんで、オンラインには向かないかw
火の杖を使いながら、MPが減ってきたら、長剣でMP回復の繰り返しです。
遠距離攻撃が豊富なので、ボス戦に強いです。
フルングニルなんかフレイヤの方が楽だったもんよ。
フレイのほうはダメだ攻撃が届かんし。槍もクラコンないから無理だし・・・。
足を切断してから頭を斬るので、時間がかかりすぎる・・・。
王笏(おうこつ)は狭い洞窟のエリアなどでは、かなり強力な武器に
なりますね、好んで使ってます。
NPCのラーン可愛いな、いいショートヘアだ(´∀`)
つーかフレイの前ではお調子者だよなwフレイヤをあからさまに敵視したり・・・
ブリュンヒルデもカワエエなぁ~
しかし、イズンとかいうロリババァはウザイことこの上ない!
いちいち同じ事を何回も言うので、言うのは簡単なんだよ!黙っとけ!と思う。
ボス戦の時なんか、いちいち頭壊せとせかしてくるので、殺したくなるババァです。
フレイヤ「この付近に魔物はいる?」
イズン「いませんよ」
フレイヤ「・・・いるじゃない!」
こ・・・この嘘つきビッチめが!
イズンはフレイヤが嫌いなのか、何かと罠にはめようとしている節があります。
ステージは全63ステージか・・・オンラインは70もあるのかw
相変わらずステージの多さでは地球防衛軍を引き継いでるよな~
途中まではノーマルでやっていたけど、きつくなってきたので後半は
イージーでやってます。敵の体力に対して、武器が追いつかなくなってきた。
総評として、このゲームはおもしろい!とくにかく迫力に関しては他の追随を
許さない素晴らしいゲームです。ステージも今までの地球防衛軍の
水増しステージがなく、ステージごとに個性があります。
平原の戦いは迫力があった。これぞ死闘ですな。
後は味方もちゃんと戦ってくれているのが良い。
地球防衛軍の欠点がかなりカバーされ、進化されたゲームじゃないですかね?
欠点としてグラフィックがショボイのが気になる。まあグラゲーじゃないから
別にいいけどね、キャラのモデリングが微妙でアオリでキャラをみると
顎が変であるw正面の顔は良いのに惜しい。
髪の毛ももうすこし頑張って欲しかったかな。
シグムンド「お前達は臆病者か!それとも勇者か!」
部下「勇者だぁああーーーーー!!」
・・・相変わらず熱いね。
モーションプラスを買うかな・・・これがあるとやりやすくなるらしいし。
操作性は苦労しましたが、オプションが豊富なんでそこは
克服できました。剣や槍のときはBボタン押しながら攻撃するように
設定すると、カメラが楽に動かせるようになりました。
Bボタンホールド設定オススメです。
とにかくオプション次第で自分で自由に調整できるので
救済措置が素晴らしいのではないかと・・・。
武器はようやく20種類ほど集めましたが、これ300種類以上あるんだよね・・・。
しかも武器ごとにグラフィックが違うので、開発陣は頑張ってますね。
まあ、キャラのモデリングや背景などはショボイけどな。
でも女性のモデリングは何故かキレイだったりw
しかしファミ通のレビュアー共め、特に6点とかつけた奴はよほど
下手糞だったんだろうな、評価はそれぞれですけどファミ通ほど
いい加減なレビューはないよな。このゲームはFF13なんかよりも
断然面白い。あのムービーゲーの方が5~6点だ。
しょせん広告料で点数が左右しているだけの雑誌だな。
エンドオブエタニティはようやく8章です。すでに40時間やっていますが
まだ半分ですわ。たしかに時間のかかるゲームだよな~
つーか斬撃のレギンレイヴをゲットしたぜ~!
なんかオイラが買ったら、店員が「新品あります」のパッケージを
下げたから、最後の一本だったんですな・・・良かった良かったw
どこも品薄のようですね、このゲームは。
プレイしたらレビューしたいと思います。
youtubeを適当にサーフィンしていたら、こんなすばらしい曲に
巡り合えました。
というわけで今日の1曲にしたいと思います。
Cristian Castro(クリスティアン・カストロ)で「No podras」です。
http://www.youtube.com/watch?v=cffzl8jMdxI&feature=related
なかなか綺麗な声をしてらっしゃる。
しかも曲が日本のポップ曲に近いので聞きやすいです。
スペイン語で歌っていますが、この方はメキシコの歌手です。
まあメキシコはスペイン語だもんなw
メキシコ音楽もオイラに合うなぁ~この曲はベースの刻みが
すごく気持ちいいですな。ギターもうまい!
追記4:00w
レギンレイヴおもしれー!もろに地球防衛軍じゃないか!
操作はもちろんマニュアルです。推奨2でやってます。
この操作でないと難易度ハードなどのクリアはまず無理かと・・・。
地球防衛軍でも操作オートにすると厳しいもんな。
オススメは推奨2です。しかしカメラワークはちょっとやりにくいな・・・
魔法とかはカメラ動かしやすいけど、剣など持っているときは
カメラワークがやりにくいです。FPS操作慣れている人には
やりやすいね、このゲーム。
12:00
しかし腕がだるくなるな・・・リモコンは苦手だわい。
休憩もかねてエンドオブエタニティ再開。睡眠は4時間しかとってないなw
気分的にだるいね、やる気がでないな。
祝日はパラパラとみぞれも降ったりして、寒かったので外に出る気もなく
家でダラダラと適当に動画を見ていました。
AVGN面白いですよ。ジェームズ・ロルフは最高だね。
とにかく罵詈雑言が多い方ですが、何度も言いますが、あくまでも
彼の芸です。ソフト破壊したりしてますが、ダミーです。
クソ(ピーナッツチョコ)をソフトにぶちまけているのも、ちゃんとソフトに
ラップがしてあるのですw
この動画にでてくるゲーム部屋は彼の自宅なので
いかにゲーム好きかわかりますよね~、なんていうかうらやましい環境です。
しかし律儀な性格なのか、部屋がきっちりと整頓されていて、キレイですね。
日本のオタなんか汚い部屋ばっかりの画像がころがってますけどね・・・。
ゴミ屋敷だよな、アレ・・・。
話を戻して・・・彼は任天堂オタクを自称しているだけあって、とても詳しいよな~
ゼルダの伝説やスーパーマリオ・・・すごく好きみたいですね。
日本人でも彼ほどやりこんだ人はいないかとw
あとはハードの所持数が半端ない・・・プレミアがつくほどのハードまでもっているし
ネオジオも持ってるね、棚にはしっかりと日本版の龍虎の拳とか
キングオブファイターズとか置いてありましたw
オープニング曲のトランスバージョン欲しいな~
昨日発売の斬撃のレギンレイヴというゲームがありますが、
前々から地球防衛軍の開発ということでチェックはしていたけど・・・
買うべきか!どうなのよ!?
動画も結構観たけど、まんま地球防衛軍だよなw
全てのシリーズのEDFに入隊しているオイラはやるべきなのか!?
「サンダァァアーーーーーー!」はあるのか!?
・・・やはりオイラはEDF隊員として、異世界のモンスターどもから
異世界の地球を守るべく出張するべきだな!「EDF!EDF!EDF!」
地球防衛軍
Earth Defense Force
__ __
/__゙i __ __ /__ヽ
(´∀`|_)/__ヽ _ /__゙i,(_| ゚∀゚) ワレワレハ、キョシンヲ、タオシニムカウ!
と|V | (Д゚,,|_)/∨ヽ(_|*゚-) | V|つ
|` ̄ と|V | (・∀・) | V|つ| ̄´|
/ ./゙i ゙i| ̄て| V |つ |/ /ヽ. ヽ
〈 < ゙i ゙/ /し| ̄ ̄|`じi ゙i / > 〉
(_) ( |. || |/ /ヽ. ヽ | || .|し´ し´
しヽヽ < ノ 〉/ /し
`´し ヽヽ `´
セイクリッドもスルーしたな~結局。まだエンドオブエタニティクリアしてないしな。
・・・というわけでかなり前に購入ゲームメモを書きましたが、全然違うソフトに
ばかり手を出していると言う始末・・・。
でもヘビーレインは楽しみだね、ああいうサスペンスは好きだな~。
Hシーンの動画観たけど、あんなにエロくていいのか!?
日本版はどんだけ規制されているんだろうか・・・うーむ。
・・・そしてこのマニアックなゲームをやってみたいと思った。
コレです、「トロピコ3」です。全然知らないゲームだったけど
内容をみれば、これはオイラが好きなシム系ではないか!
南国の島の独裁者になって、町を作ろうと言う内容。
こりゃあ~やりてぇ!
その中でも・・・
リーンベル「今回の私の役目は攻め?それとも守り?」
ヴァシュロン「リーンベルちゃんは攻め好きですね、わかります(`∀´)」
ゼファー「はぁ?意味ワカンネ」
この掛け合いが良いです。つーかヴァシュロンはもう下ネタしか考えて
ないんじゃないのか?こいつが発言する時はいつもこんなのばっかだ・・・。
ゼファーはこの意味が分からないとは・・・純心な奴め!
しょっちゅうイベント等でヴァシュロンはリーンベルに殴られているわけですが
ヴァシュロンは懲りないようですな。
今回はこのゲームは恋愛展開などは一切ないようです。まあ、家族だもんな
ほとんど・・・でも個人的にはヴァシュロンと服屋のねーちゃん(おばちゃん?)
との恋愛話があっても、おもしろかったかな~とか思ってたりします。
熟女好きでいくのも・・・勝手な妄想でしたw
何故服屋のねーちゃんかというと、ヴァシュロンで買い物をすると
「今度は仕事抜きで会いにきてね」とか言うから、フラグを立てまくってるんだよね。
今描いている絵ですが、見ての通り大分できてきました。
いま塗りにこだわっているのは色のメリハリですかね、もっと陰影を強くして
人物をもっと立体的にだせないかな~と、自分の絵は基本的にメリハリが
ないので、意識して、メリハリをつけています。
自分のことですが、最近はどうも腰痛が慢性化してきている。
去年は軽いギックリ腰を3回やったしな~明らかにヤバイ。
腰を使う仕事もあるので、腰の負担がここにきてたたってきてるなぁ・・・
これでは夜のお仕事に腰を使えなくなってしまうではな・・・という冗談は
さておき、ヴァシュロン菌がうつってしまうのう~。
まあ、もともと下ネタ好きな変態ですけどね、オイラは。