[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なくなってしまいましたねぇ・・・
江川関連でよく空白の1日に巻き込まれた悲劇の選手という
イメージばかりが先行していますが、実力も巨人阪神でエースだった
わけで、もうすこし評価の仕方をかえてもいいんではないかな~
晩年は細身でダンディなイメージでしたねぇ。
現役の日本ハムのコーチだったのに、志半ばで生涯を終えてしまったのう。
あとは桑田の親父が火事でなくなってしまいましたな。
立て続けにプロ野球関係でいろいろおこりましたな。
ゲームのほうは、英語が分からないからな~話が進まなくなってしまった。
とりあえずメインストーリーをクリアしようと思っているけど、フラグが
いったいどこにあるのやら~w
サブクエストも敵を説得できるような感じのクエがあるんだが、どれが正解なのか
分からないので、結局悪・即・斬で殺してますけどね。
こういう会話は結構オブリビオンに似てます。
網汚物2(アーミーオブツー2)の海外レビューがでましたが、前作よりも
いい点がついてますね、色々改善されたようで、楽しみですな。
日本での発売は3月だったかな・・・どうしようかな~
こういうTPSなら海外版でも特にRPGと違って障害はないしね。
2月に出るヘビーレインも楽しみなんだよな~前作のファーレンハイトは
オススメです。まあ話が後半超展開しますけど、痛々しい話じゃ
ないんで、面白いです。
ちょっとドラゴンボールな展開になるだけでw
話がさっぱり分からないので、選択もいつのまにやら悪い選択肢を
選んでいたりと、ものすごく苦労しているわけですが・・・
なんせ大体の問題ごとは、力でねじ伏せて、解決してるからなぁ・・・
まあ、ここいらへんは日本語版を待つとします。
出ればいいけどね。
とにかくクリアだけしておこうかと。
話が分かればさらに面白いんだろうなぁ~
でも冒険していて楽しいゲームですな。
さて今日もがんばってやってみますかな!
夜追記するかも。
ついにきましたよ!Dragon Ageが!
そしてキャラメイキングがすごい!洋ゲーなのにこんなに
日本人好み(?)の美人につくれました。
このゲームのキャラメイキングよくできてますよ。
ものすごく拘ってますwしかも美人つくりやすくてナイス!
やっぱしマスエフェクトでも美人に作れるだけあります。
ちなみに職業はメイジです。
戦士でもいいんだけど、肩幅が広すぎw
さっそくゲームをはじめたわけですが・・・さっぱりわからねー
システムも何がなんだか英語はさっぱりだ!
とにかく適当にいきあたりばったりにガチャガチャと操作して
かたっぱしからインターフェイスを理解することからはじめてますw
ストーリーというか会話は何いっているのかわからないので
適当に選択肢選んでます。
あとは他の人のプレイ動画をみながら翻訳を参考にしたり
してプレイしてますが、やっぱり日本語字幕ほしいな~
是非日本語版を!
でも世界観はすごくすばらしい出来です。
オブリビオンが好きならすぐに馴染めること間違いなし!
日本版がでればそっちも買おうと思ってます。
オススメの一本ですね。
来るといっても夜に指定しているのでゆっくり家に帰ってから
待ちます。
プレイしたら、またレビューでも書きます。
ちなみにこのRPGはオブリビオンみたいにオープンワールドではなく
ロマサガみたいに、地図からそれぞれの地域を指定して
探索していくようです。
まあ・・・マスエフェクトもそんな感じだったしな。
やっぱ不安なのがテキストだよな、英語なんかわかるわけねーし。
オブリビオンも最初は海外ゲー買おうかと思ってたけど、日本語版で
よかったとおもうほどテキストがすごかったからな~。
どうなるやら・・・選択肢とかあるんで・・・
やっぱ究極の選択はあるんだろうな。
ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!
オイラ「そうか、ご苦労だった」
そう かんけいないね
→殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
な なにをする きさまらー!
もちろん殺して奪い取ってやりましたがね、ククク(`∀´)
ロマサガは難しかったけど、海賊のホークでクリアしました。
サガシリーズはそんなにやってないな~、ゲームボーイのサガ、サガ2
ロマンシングサガ、サガフロンティアのみです。サガフロンティアに関しては
あの自由人以外は全員クリアしました。
自由人はメンドクサイのでやらなかった。
ファンタシースターポータブル2はレベルが110になりました。
いやぁ、もう上がりにくいですよ。30万を減らすのは大変だ。
レアはいいのがでないなぁ~
気分転換にセカンドも育てていますが、レベルは15です。
今はニコニコで「Dの食卓」などのプレイ動画を観ているのですが、
懐かしいですね。オイラは飯野関係はエネミーゼロを
やったことがあるのですが、むずかしかったな理不尽な部分もあるので。
でもクリアしましたよ。
飯野はそんな大したゲームつくってないくせに、よくテレビなどで
色々ほざいてましたねぇ・・・。この頃からですよね、よくクリエイターが
テレビや雑誌などでインタビューやらコラムやらと、やたらと前に
出たがる人たちが増えたのは。
__
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしがこのゲームを作った
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
相変わらずクソ寒いな・・・。
寒いのが一番嫌いなんだよな、手足凍えるし。
そういえば例のFF13の中国(香港)のレビューがあのFF13
葬式WIKIに載ってました。
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/pages/19.html
ここの一番下に載ってます。「一個9000円という笑い話」という
タイトルです。ちゃんと翻訳されています。
はっきりとレビューしてますよね。これが妥当でしょうな。
やはりお寒い話は中国でも受け入れられなかったようですw
レビューの翻訳みても、「花火の中でのキスシーンは
涙が出たよ・・・爆笑してさ」
やっぱりね~あのシーン唐突にながされて、いきなり結婚してくれだの
電波な二人が無理やりムード盛り上げてキスするんだもんな~
オイラもスゲー笑ったよ、おかしすぎて。
↓花火のシーン、おかしすぎて笑ったぜ。
なんせ幼稚な脳みそのスノウに、ブリっ子全開の自称お姫さまと
いわんばかりのセラなわけだからな。
http://v.youku.com/v_show/id_XMTQxMzUyMjMy.html
こんなものを世界に売るのか・・・日本の未来はないな・・・。
話やキャラに重点置いてるって言ってても、これはないよな・・・。
誰が見てもこんな幼稚で痛々しいストーリーなんか。
FF13はアンチでもFF12は面白かったと思っています。
話はね、主人公が空気でアレだったけどね、ゲームとしては良い出来だったよ。
まあHPが途方もないヤズマットはやりすぎだけどな。
さて購入メモからダンテズ・インフェルノが消えたばかりですが、どうやら
ボーダーランズも規制の嵐で、メモから消えそうです。というかこのゲームは
やりたいので海外ソフトの通販で購入しようかなと思ってます。
いまは売り切れちゃってますが・・・。
前にDragon Ageについて話したことがありますが、我慢できずに
やりたくなったので海外版をポチリとしてしまいました。
これ血しぶきやらゴア表現やらで結構エグイ表現があるので、
日本語版は出たとしても規制の嵐だろうから、
思い切って海外版をやってみます。
色々情報集めたんですが、やはりテキスト量が半端ないようですw
WIKIあるし、見ながらやるしかないかな。
あとはキャラメイクに燃えますぞ!マスエフェクトの開発したとこと
同じなんで、多少はマシなキャラが作れると思います。