忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は寒かったな~・・・雪も関東で降る予報だったけど
神奈川というか箱根は降ったみたいだけど、平塚ではさっぱり
降りませんでした。やっぱ神奈川の中でも平塚は雪がとにかく
降らない・・・よっぽどのことがなければ降らないですな。
海抜が低いのかな?

そういえば購入予定のダンテズ・インフェルノは購入予定メモから
はずれました。日本版が規制の嵐なので、こんな劣化ゲーなんか
イラネという結論に達しました。
オブリビオンもシヴァリングアイルズだっけあれが発売中止になりましたが
変わりに完全版のほうが発売されます。5030円です・・・たけぇ・・・。
つーか翻訳さぼってただけなんじゃねーの?ゲーム自体はすごく昔に
できているんだし、本当ならおととしにでているはずだったんだからさ・・・
すごく今更な感がでていますが・・・。
ところでそのオブリビオンの続編、エルダースクロールズ5の開発が
噂されていますが、かなり信憑性がひくいようです。
つーか、どうやらMMORPGになるかもしれないという発言な
だけのようです。でもMMORPGになんかなったらPC専用に
なっちまうじゃないか・・・。
まあ元々PCのゲームなんだけどさw
日本も一度はスクエニあたりがFF14作る気力あるんだから、その世界観で
オブリっぽいゲームやってみたいけどな。でもスクエニじゃ、話が厨二臭く
なるから、話だけベセスダに頼んだほうがいいか。
キャラとかもオブリは微妙だしな。
とにかく野村だけはキャラのセンスないんでアウトだな。
ぜひ吉田に担当してもらいたい・・・という妄想でした。

藤沢で買ったアレですが、10種+1のシークレットとなっていましたが、12体
入っていました。12体目は何かがダブっているようで、オイラの場合は
ミクがだぶりました。シークレットはこういうとこでは明かしちゃまずそうなので
っと思ったら別のブログなどにすっかりバレバレですが。
一応シークレットなんだから明かしちゃまずいんでは?

ちょっと別の話になりますが、ある中身の分からないフィギュアとか
ありますよね?あけてからのお楽しみのタイプのやつ。
藤沢では親切なことに中身に何が入っているのが全部書いてくれている
店もあるので、藤沢って基本的にどんな店でも客に優しいよな~と思う。
コンプリートしたい人にはいいですよね。
他にもマニアックな店とかあるので、やっぱ藤沢は好きだ。
ちなみに風俗店が少ない街でもあります。
平塚なんか西の歌舞伎町なんていわれるくらいだからな・・・w
どうにかしてほしいもんだ。一斉に店をつぶしてクリーンな街にしてほしい。
平塚市もそうしたいみたいだけど・・・難しいんだろうな。

PR
某有名ゲハブログの記事で、FF13が中国のレビューで
100点中40点の評価のようです。
やっぱちゃんとレビューすりゃこんなもんだろうな。
グラフィックのみ10点中9点いっていますが、あとは
クソゲーレベルにされています。
ゲハの反応としては中国は反日だからじゃねーの!とかいかにも
言いそうな反応です。自分も現在の中国人は嫌いだけどこのレビューには
さすがに賛同せざるをえない。

あとはXBOX向けかPS3向けかは分からんが、ミストウォーカーの
坂口がなにやら大作RPGを手がけているようです。
おそらくはまた箱で出すんじゃないですかね。
どっちでもいいけど、クライオンみたいにまた開発中止でも
なるんじゃないかね。
まあ、一応スタッフ募集しているし本気になっているのは
わかるけどね。
そんな坂口にも映画版FFの失敗という黒歴史があるわけで・・・
この映画のせいでFFUのアニメが打ち切られ、坂口はスクウェアの
社長を辞任したわけで・・・。映画版のテーマ曲を作ったラルクアンシエルも
黒歴史と思ってるんじゃないかな~・・・そんなに売れなかったみたいだし。
FFUのアニメおもしろかったのになぁ・・・OP曲は植松伸夫が作曲
しただけあっていい歌だったし。
アニメの中でもゲームで使われた戦闘曲などアレンジして使っていたし。
完結しなかったのがもったいない。

突然ぶっちゃけると、人には色々フェチがあると思いますが、
オイラにも色々あって、絵に関して言うと、女性を描く場合には
胸の形や、尻などこだわってます。男性に関しては筋肉など・・・
これらはよくあるフェチだとおもいますが、ゲームでは足音の
フェチなんですよ。FPS系などはキャラが見えない分
足音って結構拘りがあります。なるべく硬い靴底でタップダンスみたいな
感じの高い音の「コツコツ」が好きなんです。
理想はハーフライフやレフト4デッドなどのVALVEソフトウェアの足音
が好きですねぇ・・・。
雪のステージなどで、雪を踏んだ時の乾いた音も好きだな~。


嫁に頼まれて描いたやつ。まさかオイラがこんな女向けを描く
はめになろうとは・・・一応設定は中学生らしい。2時間程度で完成。

ファンスタシースターポータブル2はレベル108になりました。
レアもついに虹箱が二つでました。
ひとつはダブルセイバーのエンシェントクォーツがでました。
もう一つは防具でした。
これでまたモチベーションが一気に高まり、やる気がでてます。
Sランクのステージも大分できるようになってきたし、セカンドキャラも
育て始めています。

藤沢に取りに行ったものはコレです。
なんか別に予約せずとも、普通に藤沢の別のゲームショップでも
置いてありました。
あとはミスタードーナツで100円キャンペーンやってたんで
いっぱいドーナツ買って帰ったぞよ。

今日の曲、チャゲ&アスカの「風のライオン」です。
http://www.youtube.com/watch?v=6t2kYroG1gE
この人たちの曲といえばSAY YESやYah Yah Yahですが
他にもいい曲はいっぱいあるんですよね~

これもいい!「TRIP」
http://www.youtube.com/watch?v=hLUWNcoRuJg&feature=related

ASKAのソロではこのマニアックな曲もいいですよ。
「LOVE IS ALIVE」
http://www.youtube.com/watch?v=rTw1J3m80ms

                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○―  <はたらきものよ
              ○\_/○
          /○○○\
                 |

FF13からのネタです。
もう葬式スレはカオスになっているので、完全に楽しんでますね。

ファンタシースターポータブル2はレベルが103になっています。
まあそう簡単に上がらないですな。
レアはどうでもいいゴミレアばかりがでるので、ちょっとモチベーションが
下がり気味ですが、セカンドキャラを作ったりして、なんとか保っています。
ちなみにセカンドキャラはレベル6です。

明日は藤沢に行ってきます。なにやら予約していた物がすでに届いて
いるようで、取りにいってきます。
あとはまったり買い物でもするかのう。
藤沢はオイラにとって故郷なんで、一番好きな街です。
やっぱ生まれた街というものには愛着がありますね、どこに住もうとも
藤沢に勝る街はないわけです。皆さんも故郷はそんなものだと思いますが。
藤沢駅周辺のオススメはなんといっても無印良品のビルですな。
ビル丸ごと無印良品というのはなかなかないと思います。品揃えは
どこの無印よりも豊富です。
ゲーム店関連も所々にいっぱいあるのでゲーム探しも楽しいし、
ゲーセンも藤沢はほとんど半額なんですよね~
通常100円のゲームなら50円でできるし。
南口はオーパには若者向けの服がリーズナブルな値段で
買えるし。有隣堂という大型のブックマーケットがあるし。
街のはずれにもマニアックな店が結構ある。
昔は東急ハンズもあったけど、つぶれて、今はユニクロなど色々な
店がはいってますな。
あとは~観光名所の江ノ島電鉄ですかね~小田急電鉄も走ってます。
どちらも江ノ島行くんですけど、早く安く行きたいなら小田急で
のんびりと景色を楽しみながら行くのが江ノ電ですな。
江ノ電だと210円、小田急だと150円でいけます。
風情を楽しむか、速さを取るか・・・ちなみに小田急は初乗り運賃を2005年に
130円から120円に値下げしてます。小田急はどんどん安くなってますな。
つーか小田急の最近の企業努力はすさまじいものがある。
とまぁ・・・藤沢駅の案内をしてみたw

PS3で唯一期待している、「HEAVY RAIN-心軋むとき-」ですが
いやぁ、なんかすごそうですね、究極の選択をせまられるとか・・・
連続誘拐殺人事件のストーリーらしいですが、主人公は2人の子供の
父親で、子が誘拐されてしまい、犯人から「子供をかえして欲しければ
お前の小指の第一関節から切断しろ」などとおぞましい要求をしてくるらしい。
開発元のチームはPS2で「ファーレンハイト」というマニアックなゲームですが
実際ファミ通のレビュー点も高く、オイラがやったときも面白かった。
なので期待しています。
タイトルの文がゲーム板の所々で流行ってますな。
まあ、どうでもいいんですが。

そうそう、ゲーマーならここを見ておきましょう。
クソゲーwiki
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/
良ゲーwiki
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/
完璧ではありませんが、ある程度まとめられています。
そのうちコンテンツも充実してくるんじゃないですかね~。
ファミコンからのソフトがまとめられているので、こういった世代から
やっている人には読み応えがあるんじゃないですかね。
クソゲーはネタになるし、文がどれも面白いよな~
デスクリムゾンのレビューはどこみても、みんな面白く書いているし。
あのオープニングムービーはすごい衝撃ではなく笑撃ですな。
ゲームプレイも主人公がダメージ喰らうと「やりやがったな(棒)」
とさわやかに言う。
デスクリムゾンは語れるネタがいっぱいあって面白いですね。

ファミコンから「スクウェアのトムソーヤの冒険」BGM集です。
これ実は植松伸夫が作曲しているんですよね~隠れた名曲です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639331
昨日は何気なくこのゲームのプレイ動画を観ていたわけですが・・・
このゲーム実は持っていて、後半何をすればいいのかわからず詰んでしまい
クリアできなかったので、補完するために観てました。
観てて、何をすればいいのかわからなかった部分がやっとわかって
満足しました。しかしボスはインチキな強さですねぇ・・・
当時小学生だったオイラにはできないわ。一部理不尽なMAPが
存在するんで・・・。
↓プレイ動画全16回とエンディングがあります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1527421
RPGですが、うまいこと編集してあるので、イライラしてこないし、スムーズに
観れます。
しかしベッキーって小娘はツンデレなのかヤンデレなのか・・・
アニメも幼稚園の頃だか小学生の頃だかに少し観た記憶がありますが、
どんな話だったのかさっぱり覚えていません。
調べてみると・・・ベッキーはものすごく嫉妬深いらしい。
めんどくさい女だろうな。しかしトムも二股かけているので
どっちもどっちか。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]