管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は全然レアがでない・・・というファンタシースターポータブル2の
はなしです。
しかしでないですね~簡単にでたらレアにはならないけど、それでも
でなさすぎですね。
レベルは63になりました。Aクラスのステージも出来るようになり
いってみましたがすぐに即死しました・・・。
さすがにAクラスになると敵の攻撃力もハンパないですねえ。
タイガーウッズは愛人11人いるそうな?しかもさらにもっと関係を
持った愛人もいるそうですね。
まったく奥さんにクラブ振り回しておいかけられて、事故をおこしたという
事件は情けないよな~自業自得、因果応報というやつですな。
バカな奴。
今日はもうあまり話すネタがないので、今日の1曲まいりますかね。
さて今回は安全地帯の「ワインレッドの恋」です。
玉置浩二すごく若いですな~この人プライベートじゃなにかと
騒がれますが、声は一級品ですよね、すごくいいです。
http://www.youtube.com/watch?v=xYbG3F0KkKY&feature=related
個人的に好きな1曲「いつも君のそばに」
これはすごくいい曲です。つーか玉置が歌うから良いんだよな。
そこいらの人が歌うと、多分すごください歌になると思う。
http://www.youtube.com/watch?
はなしです。
しかしでないですね~簡単にでたらレアにはならないけど、それでも
でなさすぎですね。
レベルは63になりました。Aクラスのステージも出来るようになり
いってみましたがすぐに即死しました・・・。
さすがにAクラスになると敵の攻撃力もハンパないですねえ。
タイガーウッズは愛人11人いるそうな?しかもさらにもっと関係を
持った愛人もいるそうですね。
まったく奥さんにクラブ振り回しておいかけられて、事故をおこしたという
事件は情けないよな~自業自得、因果応報というやつですな。
バカな奴。
今日はもうあまり話すネタがないので、今日の1曲まいりますかね。
さて今回は安全地帯の「ワインレッドの恋」です。
玉置浩二すごく若いですな~この人プライベートじゃなにかと
騒がれますが、声は一級品ですよね、すごくいいです。
http://www.youtube.com/watch?v=xYbG3F0KkKY&feature=related
個人的に好きな1曲「いつも君のそばに」
これはすごくいい曲です。つーか玉置が歌うから良いんだよな。
そこいらの人が歌うと、多分すごください歌になると思う。
http://www.youtube.com/watch?
PR
ファンタシースターポータブル2のコラボで昨日、初音ミクの
コスチュームと武器が配信されました。
さっそくパス入れて手に入れたけど、やっぱりパスワードの最初が
39(ミク)で始まっているんですな。
武器はネギだけど、意外と強いですよ。B武器では最強クラスですねぇ。
すっかり夢中になってやっていますが、面白いですねえ。
最初からこのシステムでいけばよかったのに、全て見吉が悪いよな。
6年間のノウハウの胡坐かいたせいで、PSシリーズに泥を塗ったわけだし。
今回、戦闘は相変わらず単調だけど、その分スピーディーな戦闘が
出来るのでカバーされています。
いままでのはただ体力が膨大で、かつ非常にめんどくさい敵が多く
いたのでつまらなかった。例えば、土に潜ったら全然出てこない敵とか
なんかこちらをイライラさせるような敵ばかりで、リズムが悪かったし・・・
今回はさっさと出てくるし、動きも早いので戦闘もスムーズに進みます。
レベルもすでに54になりました。まあカンストは200なんですけどね。
100にはすぐなるみたいですけど、200までの道のりは険しいらしい・・・
そして54になるまで一度もダブルセイバーがでなかったのですが、
ようやく今日の通勤バスの中でプレイして、でました!念願のダブルセイバーです。
属性は闇で40%でした、なかなかいい属性値がでたので、二重にうれしい。
このゲームのストーリーはオマケみたいなもので、はっきりいって退屈です。
非常に痛々しい展開がされていくので、苦痛ですが、店にコスチュームアイテムを
充実させるには、ストーリーを進めなければいけないし、ステージも解除
されていきますしねえ・・・我慢してやっています。
メインはやっぱレア武器探しというのがこのゲームの醍醐味ですな。
戦国無双3はすっかり飽きました・・・というか2日で飽きたな・・・。
だってさーモチベーションが続かないね、マンネリだし。
話も面白くない。やっぱ無双は自分の中で終わってるね。
ゲームブログはちま起から、ちょっと下のほうにあるフィギュアスケートの遠心力
の顔が面白い、特に一番下の男の顔は・・・モンスターだ!
あとはキモチュウも・・・
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1794852.html
今日の曲は、Apocalypticaの「Driven{(旧題)現在はDrive}」です。アポカリプティカと読みますが
フィンランドのメタルバンドで、ちょっと特殊なのが、リードボーカルはなく
チェロ3人組とドラムによる構成で演奏するメタルバンドなんですな。
メタルだけどメタルっぽくも無い、ほとんどこの曲に関してはクラシックですね。
ダンロップのCMにもなっていたようですね。
他の曲はメタルっぽくチェロで激しく弾いてたりする曲もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=9V2xKCDQ1lA
コスチュームと武器が配信されました。
さっそくパス入れて手に入れたけど、やっぱりパスワードの最初が
39(ミク)で始まっているんですな。
武器はネギだけど、意外と強いですよ。B武器では最強クラスですねぇ。
すっかり夢中になってやっていますが、面白いですねえ。
最初からこのシステムでいけばよかったのに、全て見吉が悪いよな。
6年間のノウハウの胡坐かいたせいで、PSシリーズに泥を塗ったわけだし。
今回、戦闘は相変わらず単調だけど、その分スピーディーな戦闘が
出来るのでカバーされています。
いままでのはただ体力が膨大で、かつ非常にめんどくさい敵が多く
いたのでつまらなかった。例えば、土に潜ったら全然出てこない敵とか
なんかこちらをイライラさせるような敵ばかりで、リズムが悪かったし・・・
今回はさっさと出てくるし、動きも早いので戦闘もスムーズに進みます。
レベルもすでに54になりました。まあカンストは200なんですけどね。
100にはすぐなるみたいですけど、200までの道のりは険しいらしい・・・
そして54になるまで一度もダブルセイバーがでなかったのですが、
ようやく今日の通勤バスの中でプレイして、でました!念願のダブルセイバーです。
属性は闇で40%でした、なかなかいい属性値がでたので、二重にうれしい。
このゲームのストーリーはオマケみたいなもので、はっきりいって退屈です。
非常に痛々しい展開がされていくので、苦痛ですが、店にコスチュームアイテムを
充実させるには、ストーリーを進めなければいけないし、ステージも解除
されていきますしねえ・・・我慢してやっています。
メインはやっぱレア武器探しというのがこのゲームの醍醐味ですな。
戦国無双3はすっかり飽きました・・・というか2日で飽きたな・・・。
だってさーモチベーションが続かないね、マンネリだし。
話も面白くない。やっぱ無双は自分の中で終わってるね。
ゲームブログはちま起から、ちょっと下のほうにあるフィギュアスケートの遠心力
の顔が面白い、特に一番下の男の顔は・・・モンスターだ!
あとはキモチュウも・・・
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1794852.html
今日の曲は、Apocalypticaの「Driven{(旧題)現在はDrive}」です。アポカリプティカと読みますが
フィンランドのメタルバンドで、ちょっと特殊なのが、リードボーカルはなく
チェロ3人組とドラムによる構成で演奏するメタルバンドなんですな。
メタルだけどメタルっぽくも無い、ほとんどこの曲に関してはクラシックですね。
ダンロップのCMにもなっていたようですね。
他の曲はメタルっぽくチェロで激しく弾いてたりする曲もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=9V2xKCDQ1lA
ファンタシースターポータブル2が面白くなってきました。
やはりいままでのシステムが糞だったんですな、かなりバランスが
よくなりました。まあ戦闘はどうしても単調ですけど、眠くはならないです。
昨日は初めて虹箱のレアがでました。ルビーなんとかって銃でしたけど。
Aランク武器なんで装備はまだ出来ません。
他にも赤箱たくさんでるし、いままでよりもレア率をゆるくしてますね。
このくらいが丁度いいかと・・・。
昔のPSO時代は0.001%とかそのくらい厳しいレア率だったしな~。
ほぼ出ない確率だよな・・・。
あとは、コラボのコスチュームや武器をパスワードいれて手に入れました。
中でもVジャンプにある漫画家が考えたコスチュームや武器のコラボは
その漫画家の性格が表れてますな。
とらぶるの矢吹健太郎はやっぱエロコスチュームだし、なぜか体格も
ムネとお尻が最大値にさせられます。
自分はあまりそういうスタイル好みじゃないので、一度着てさっさと
別のに着替えました。オイラの好みのスタイルは細身スレンダー派です。
むっちりぽっちゃりはお断りだす。(´∀`)
うすた京介のは・・・松葉杖(ダガー)と包帯ぐるぐる巻きのコスチュームです。
完全にネタだよな。
叶恭弘のラブリングフェザーはスレンダー系なので、自分の好みに合いました。
ので現在それ着てます。
いままで気づかなかったのですが、エステに行けば初音ミクの髪型だけは
すでにあったんですねぇ・・・
公式ブログによれば、今日ミクの服や武器が配信されるそうな?
トロとクロのパシリももうすぐ配信されるようで・・・楽しみですな。
やはりいままでのシステムが糞だったんですな、かなりバランスが
よくなりました。まあ戦闘はどうしても単調ですけど、眠くはならないです。
昨日は初めて虹箱のレアがでました。ルビーなんとかって銃でしたけど。
Aランク武器なんで装備はまだ出来ません。
他にも赤箱たくさんでるし、いままでよりもレア率をゆるくしてますね。
このくらいが丁度いいかと・・・。
昔のPSO時代は0.001%とかそのくらい厳しいレア率だったしな~。
ほぼ出ない確率だよな・・・。
あとは、コラボのコスチュームや武器をパスワードいれて手に入れました。
中でもVジャンプにある漫画家が考えたコスチュームや武器のコラボは
その漫画家の性格が表れてますな。
とらぶるの矢吹健太郎はやっぱエロコスチュームだし、なぜか体格も
ムネとお尻が最大値にさせられます。
自分はあまりそういうスタイル好みじゃないので、一度着てさっさと
別のに着替えました。オイラの好みのスタイルは細身スレンダー派です。
むっちりぽっちゃりはお断りだす。(´∀`)
うすた京介のは・・・松葉杖(ダガー)と包帯ぐるぐる巻きのコスチュームです。
完全にネタだよな。
叶恭弘のラブリングフェザーはスレンダー系なので、自分の好みに合いました。
ので現在それ着てます。
いままで気づかなかったのですが、エステに行けば初音ミクの髪型だけは
すでにあったんですねぇ・・・
公式ブログによれば、今日ミクの服や武器が配信されるそうな?
トロとクロのパシリももうすぐ配信されるようで・・・楽しみですな。
巷では盛り上がっているお塩先生ですが・・・はっきりいって
「ざまぁ」「メシウマ」としかいいようがないですね。
せっかく結婚までしたのに、もともとの性格がアレなので調子こいて
地球はオレを中心に周っていると思っているようで、逮捕されても
反省がないし、バカは死ななきゃ直らないというのはこういうことですな。
後はプロ野球で沖縄のドラフト高校生が補導されたというニュースもでましたが
それって名前隠したって分かるやんけ、八重山商工の大嶺翔太だろうが。
兄の大嶺祐太はこれでイメージ悪化していくんだろうな。
可愛そうに。ゆとりはこれだから・・・
プロ野球も最近では調子こいている奴が増えてきたような。
活躍してから遊べばいいのに、活躍する前に遊んだら、すぐ首されるのにね。
未成年で酒を飲むのは構わんが、テレビに露出していく立場なんだから
自重しろよなって思うがな。ダルビッシュのタバコ事件の前例があるんだし。
「やめてくださいよ!殺すぞ!」なつかしい発言を思い出しました。
ダルビッシュが1年目のときに、マスゴミに向けて言った発言です。
いまではすっかりダルビッシュも丸くなりましたね。
そういえばFF13が来週にせまり、ゲーマーの間では盛り上がっていますが
ファミ通フラゲのレビューがなんと40点満点ではありませんでした。
10、9、10、10の39点なので、すこし別の意味で盛り上がっています。
9点つけた人は、「中盤まで1本道で、ギミックが少なすぎる。」というもので
やっぱムービーだけにこだわり、内容をおろそかにしてしまった結果でしょうな。
噂の広告料で点数アップと名声を差し引くと、8、7、8、8くらいでしょうな。
まあ、なんにせよファミ通のレビュアーさえ9点つけたくらいだからねぇ・・・
きっとFF13は別の意味で、伝説を作るに違いない。
ときめも4からの名言
大河「オレと伝説を作ろう!(はぁと)」
「ざまぁ」「メシウマ」としかいいようがないですね。
せっかく結婚までしたのに、もともとの性格がアレなので調子こいて
地球はオレを中心に周っていると思っているようで、逮捕されても
反省がないし、バカは死ななきゃ直らないというのはこういうことですな。
後はプロ野球で沖縄のドラフト高校生が補導されたというニュースもでましたが
それって名前隠したって分かるやんけ、八重山商工の大嶺翔太だろうが。
兄の大嶺祐太はこれでイメージ悪化していくんだろうな。
可愛そうに。ゆとりはこれだから・・・
プロ野球も最近では調子こいている奴が増えてきたような。
活躍してから遊べばいいのに、活躍する前に遊んだら、すぐ首されるのにね。
未成年で酒を飲むのは構わんが、テレビに露出していく立場なんだから
自重しろよなって思うがな。ダルビッシュのタバコ事件の前例があるんだし。
「やめてくださいよ!殺すぞ!」なつかしい発言を思い出しました。
ダルビッシュが1年目のときに、マスゴミに向けて言った発言です。
いまではすっかりダルビッシュも丸くなりましたね。
そういえばFF13が来週にせまり、ゲーマーの間では盛り上がっていますが
ファミ通フラゲのレビューがなんと40点満点ではありませんでした。
10、9、10、10の39点なので、すこし別の意味で盛り上がっています。
9点つけた人は、「中盤まで1本道で、ギミックが少なすぎる。」というもので
やっぱムービーだけにこだわり、内容をおろそかにしてしまった結果でしょうな。
噂の広告料で点数アップと名声を差し引くと、8、7、8、8くらいでしょうな。
まあ、なんにせよファミ通のレビュアーさえ9点つけたくらいだからねぇ・・・
きっとFF13は別の意味で、伝説を作るに違いない。
ときめも4からの名言
大河「オレと伝説を作ろう!(はぁと)」
昨日の日記にあるように、戦国無双3で綾御前のエディットを
とりました。さっそく作った・・・というよりも綾御前の姿のまんまで固定です。
色も変えられません・・・。
変えられるのは武器と声と名前のみです。
あの白装束の姿なので、黒田のあの玉をつけてみました。
結構似合います。
あとはアサシンクリード2をやっていたわけだが・・・
いまは物語の中盤というところですかね~とりあえず主人公の親父を
ハメた首謀者と、その部下4匹を血祭りにしてきました。
あとはさらにその後にいる黒幕をたおしていけば終わるんではないかな?
毒針というのがあって、それを敵に刺すとかなり苦しみもがいてから
死にます。(;゜Д゜)
オイラの場合は道の邪魔する一般市民も虐殺していきますけどねw
市民の中に、しつこく付きまとう変な弾き語り?がいるので。
ゲームとしては、話もやりこみも楽しいので、全然飽きません。
最初からこういう風に作ればよかったのに・・・
開発陣が言うには、時間がとにかく足りなかったというようなことを
言っていたが、普通だったら言い訳にしか聞こえないけど、2作目で
結果を出したから良しとしましょう。
今日はThe Saboteur の現地発売日ですが、やはりうちに来るのは
約三日後ですな。このゲームもマニアックな部類ですが、
ステルスアクションは好きなので、即購入を決めてましたね。
舞台はナチスドイツで、主人公はたしかスパイだったかな。
設定自体はベルベットアサシンと同じなんですけどね。
違うのはひそかに忍び込んで、目的を達成して、派手に暴れて
逃げるということらしい。
とりました。さっそく作った・・・というよりも綾御前の姿のまんまで固定です。
色も変えられません・・・。
変えられるのは武器と声と名前のみです。
あの白装束の姿なので、黒田のあの玉をつけてみました。
結構似合います。
あとはアサシンクリード2をやっていたわけだが・・・
いまは物語の中盤というところですかね~とりあえず主人公の親父を
ハメた首謀者と、その部下4匹を血祭りにしてきました。
あとはさらにその後にいる黒幕をたおしていけば終わるんではないかな?
毒針というのがあって、それを敵に刺すとかなり苦しみもがいてから
死にます。(;゜Д゜)
オイラの場合は道の邪魔する一般市民も虐殺していきますけどねw
市民の中に、しつこく付きまとう変な弾き語り?がいるので。
ゲームとしては、話もやりこみも楽しいので、全然飽きません。
最初からこういう風に作ればよかったのに・・・
開発陣が言うには、時間がとにかく足りなかったというようなことを
言っていたが、普通だったら言い訳にしか聞こえないけど、2作目で
結果を出したから良しとしましょう。
今日はThe Saboteur の現地発売日ですが、やはりうちに来るのは
約三日後ですな。このゲームもマニアックな部類ですが、
ステルスアクションは好きなので、即購入を決めてましたね。
舞台はナチスドイツで、主人公はたしかスパイだったかな。
設定自体はベルベットアサシンと同じなんですけどね。
違うのはひそかに忍び込んで、目的を達成して、派手に暴れて
逃げるということらしい。