忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↑クリックでフルサイズみれます。

駅で待つ絵は少し置いて、気分転換に同じキャラで、別の絵を描いてみました。
勢いで描いていったが、どうなるやら・・・。
駅のアレの絵を描きつつ、これも描いていきたいと思います。
鉄子(名前決めてない)の髪が長すぎたな・・・まあ、いいか。
ちなみ知っているとは思いますが、鉄子は女性の鉄道マニア(オタク)を指す言葉です。
設定が適当なんで、深い意味で突っこまれても困りますけどね。
でも少しツンがはいってたりはいってなかったり?
こうやって適当に想像、妄想しながらキャラ作るのは楽しいですな。

さて・・・これ書いてるの午前4時なんで、もう寝たいと思います。
ついつい時間忘れて、この絵に夢中になって右の鉄子完成させちゃったい。
最近、なんか絵描くの楽しいっすね。
起きたら続き書きます。
PR

いやぁ、昨日はこたつで寝てしまって、そのまま朝を迎えてしまった・・・。
おかげで体中痛いね。床が硬いから・・・
一人でいると生活が適当になるね、本当に。

でも今日は先ほど豚汁作った。外寒いから外食行ってられないし
自炊することにしました。大量につくったので、これで3日は大丈夫だ。
今回の豚汁にはニラをいれたので、さらに旨さがアップ。
ご飯炊いてなかったので、あとで炊かないとな。

ここのところゲームができてないな~レフト4デッド2もやってないし。
なんかやる気がでなくなってしまった、寒いからかな。
バイオショック2海外版買おうかな~どうしようかな。
あれ前作がかなり面白かったので、やりたいんだよね。
暗い話だったけど、ちゃんとハッピーエンドになった珍しいゲームだし。
今度の主人公は前作で強敵だったビッグダディという・・・
楽しみだな~買っちまうかな。
http://www.youtube.com/watch?v=1Rs__fCi2Fo
↑この映像にでてくる少女はやっぱり前作のシスターなのかなぁ
成長したような感じですけど。
http://www.youtube.com/watch?v=jH4Zkr8Dz88&feature=related
相変わらずゲームのセンスがすごいですよね~
特に水の表現にはものすごいこだわりがあり、徹底的に水の研究を
しているそうです。
しかしやっぱドリル最高や、早くダディうごかしてぇ!

 

昨日はなにもできんかった・・・用事もあったし、遅くなった。
ゲームもできなかったな~

しかし寒いよ、ここのところ。このまま続けば雪もはやく見れそうですな。
まあ気が早いけど。でも神奈川西部の海岸沿いは全然雪が
降らない。ちょっと北行けば降ってても、海岸沿いは降らないんだな。
標高が低いからかな、やっぱ。

このゲームやりたい。Dragon Age: Originsというソフト。
海外で高い評価を得ているようで、面白いRPGなんだそうな。
海外版買ってもいいんだけど、さすがにRPGはテキストが理解できないと
厳しいと思うんだ。オブリビオンも英語でやりたくないし、やらなくて良かった・・・。
オブリビオンにしても、フォールアウトにしても日本語版が一番です。
フォールアウトに関してはあるイベントが削除されてますけどね。
ともかく是非日本語版をだしてくれ!
そういえばテキストの多さでちょっと後悔したのはリディックだなぁ・・・
まあなんとな~く雰囲気で話の内容はつたわってくるけどさ。
ちなみにこのゲームはマスエフェクトとおなじチームでつくられたものです。
キャラメイキングもできますが、やはりキモイですねw
がんばって美しいキャラをつくってやる。・・・日本語版が出たらだけど。
まずはセイクリッド2が来年の2月にでるので、買うとしますかね。

今日の曲は~テクノにいきますかね。
テクノといえばこの人、Underworldが真っ先に思い浮かぶのですが。
定番の曲が「Born Slippy」です。ノリやすい感じの曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=K7Pts7AljZQ

「Two Months Off」これもなかなかイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=o_bGZ4ohjDE

テクノはすこし好みが分かれますかね~やはり独特な歌いまわしだし
結構同じ言葉をくりかえして歌うからねぇ・・・
歌を聴くと言うよりも、体感しろという感じかな?

フラゲできましたよ、レフト4デッド2。
昨日は色々用事があったので、触るくらいしかできなかったのですが
やってみたところ、前作とほとんど変わりありません。
強いて言うなら、武器に近接武器が追加されて、敵も新しい種類が
増えて、若干敵の攻撃の激しさが軽減された感じです。
難易度は少し下がっているかな。
そんなところですな、面白いことにはかわりないけど。
前作が出たの去年だしね~1年でよく作ったよ。
そんなことよりも、はやくハーフライフの続編つくってくれ!
なんせオレンジボックスのハーフライフやったけど、話がおわってねーぞ。
ハーフライフ3を是非・・・

昨日は上記の理由で、絵は描けませんでした。
今日はどうしようかな~今日も用事があるので描けるかな~?

しかし今日はまたさらに寒くなった。寒すぎるぞ。
東北人からいわせれば、この程度で寒いとかいってんじゃねーぞとか
言われそうだが、10度以下にもなりゃ寒いものは寒い。
ガタガタいうな、特に嫁(`Д´#)
今日は寒さで目が覚めた。
というわけで家に帰ったら、こたつでぬくぬくとしたいと思います。

さて今日の曲ですが~・・・
またネオクラから、前にEpicaを紹介しましたが、
今回はNightwish(ナイトウィッシュ)を紹介します。
似たようなタイプのバンドですが、じつはNightwishのほうが
もっとまえからあるバンドなので、EpicaのほうがNightwishを
意識しているんですよね。特にボーカルのシモーネが影響うけてます。
しかし現在のNightwishはボーカルが交代してしまって、新しい
ボーカルが個人的に好きじゃない。声もターヤと比べたら平凡すぎる。
やっぱターヤじゃないとな~。ちなみにターヤは現在はソロ活動しています。
ってなわけでターヤ時代の曲を紹介します。

Stargazers
http://www.youtube.com/watch?v=MCVehuXlJxk
Dark Chest of Wonders
http://www.youtube.com/watch?v=tVNtnOFdP4Y&feature=related
Sacrament Of Wilderness
http://www.youtube.com/watch?v=6X3NfTRtYmg

シロアリは蟻ではなく、ゴキブリの仲間だそうです。
昨日のテレビで、木梨憲武の番組でやってました。シロアリ駆除体験の
コーナーで木梨が奮闘しておりました。
シロアリは湿ったところを好むというので、そういう習性もゴキブリ
そのものですね。
またひとつ賢くなりました。
この番組は~お茶の水ハカセという番組だったな、新番組のようで
視聴率はいまひとつだったようですが、面白かったけどな~・・・

今描いている絵の終わりがなかなか見えませんねえ~
変にこだわってしまって、ついつい時間がかかってしまいますな。
今日はレフト4デッド2をフラゲできるかもしれないので、途中絵が
うpできないかもしれません。
でもこのゲームは長時間かかるようなゲームじゃないので
多少は描けるかな。

そうそう昨日あんまりに寒くて、こたつ出しました。
今年は暑くなったり、寒くなったりでおかしいだろ!体調がおかしくなりそうだす。

今日の曲は、ジョン・レノンの「just like starting over」です。
http://www.youtube.com/watch?v=_IXX5gFBkfY

のんびりとした曲ですが、どこか悲しげな曲ですね。
ジョン・レノンの曲ではこれが一番好きかな。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]