忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モダンウォーフェア2絶賛プレイ中!
もう何回死んだのだろうか・・・いや、死んだというより味方撃ったりして
ペナルティ死のほうが多いか。
いやぁ・・・ゲームだからさ色々試してみたいわけですよ。
味方の主要人物を撃ったりすると一発ゲームオーバーになります。
まあシリーズ通してこれは引き継がれているんですけどね。
とにかく撃ちたくなるんですよ、なんでもかんでも。
リアルでこんな人は危険人物すぎて仲間にも入れてもらえず
精神病院行きでしょうが、ゲームだからみんなもやっていると思います。

味方撃つと、片言で理解できるのですが、「おい!俺は仲間だ!」とか
「よく見て撃てよ!」とか言ってきます。( ´∀`)ダガコトワル
オイラの視界に入る奴は全員敵だ。(  `∀´)ケケケ
人質救出作戦でも、人質が閉じ込められている部屋に乗り込むシーンが
あるんですが、オイラは人質、テロリストもろとも全員殺してしまいました。
あえなくゲームオーバー。

やっぱFPSは楽しいな~色々できたりして。
というかむしろ命令されても英語ワカランから手探りでやるしかないんだよね。
何回も死にながら理解するしかない。

来週はレフト4デッド2がでますな、今月買うゲームはこれくらいでしょうかね・・・
12月はファンタシースターポータブル2、戦国無双3、日本版モダンウォーフェア2
海外版The Saboteurかな、結構あるな~。
日本語版ローカライズ希望ソフトとしてはマスエフェクト2、バイオショック2
これは日本語でやりたいので、なんとしてもはやくローカライズ決定してくれ!
あとは・・・FF13などは何度も言ってますが買いません。
情報が出れば出るほどガッカリするので・・・なんだよバハムートが爪って
FF13の召還獣ってどれもダサイ。
エンドオブエタニティはスターオーシャン4のこともあってトライエースには
激しく失望しているのでこれも買いません。
・・・次世代機のJRPGはどれもダメポ。
海外のRPGはセイクリッド2が来年2月にでますね、楽しみ。

今日も曲を貼っていきますかね。
Frankie Goes To Hollywoodで「Relax」です。
http://www.youtube.com/watch?v=lyl5DlrsU90

この曲はよくテレビなどでも流されていますが、不思議な曲ですよね。
浮遊感のある曲です。
PR

モダンウォーフェア2を昨日さっそくやりましたよ!
いやぁ、いきなり昨日くるもんだからビックリしましたよ。今までだと
海外発売日から2~3日後だったんですけどね~
それが翌日にくるもんだから、うれしいね。
ファミコンプラザはグッジョブ!です。

さてとりあえず序盤をやってみた感想ですが!
・・・とにかく面白い!展開がスピーディーでとにかくバリエーションが
豊富になった!
序盤からいきなり砲台について乱射したり、雪山ではスノーモービルで
銃撃戦したりと、プレイヤーを飽きさせないです。
グラフィックも雪山のグラフィックはすごいね~
あと死体の血糊の出かたもリアルすぎです。
でも話がさっぱりワカラン(´∀`;A)
でもテロリストの話はなんとなく雰囲気で分かった。
そのテロリストですが、プレイヤーがテロの一員になって空港のロビーを
襲うシーンもあって、ロビーの客どもを皆殺しにするのは
やっぱ「見ろ!人がゴミのようだ!」気分を味わえます。
でも仲間の主犯を撃つと、「裏切り者め!(多分そう言っている)」と言われて、殺されます。

あまりに展開がスピーディなので、酔いに強いこのオイラでさえ
酔ってしまいました・・・。
相変わらず手榴弾の雨がふってきますねえ・・・今ノーマルですが
ハードやりたくね~

・・・というわけでしばらく絵は描けそうにありません・・・
まあちゃんと描くので安心しておくんなまし。
 

追記・・・なんと今日モダンウォーフェア2が・・・
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
キタ――(゚∀゚)――!!
さっそくやるぞ!ファミプラ仕事はぇえ

昨日はモダンウォーフェア2の海外発売日ですね!
まあ・・・うちにくるのはおそらく3日後以降になりますけど・・・
なんにしても楽しみです、ストーリーわからないけど、12月にでる日本語版
で補完すればいいか~

これは3年位前にみつけた空耳FLASH動画で、お気に入りです。
というか動画が可愛いですな。
     ∧ _∧  
    ( ´・ω・`)ノ
   |   |        ←このキャラが特にイイ。
 
↓「これは便所つき?わーい」
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=20683


これも好きです。昔2ちゃんで流行ってました。
↓トゥトゥトゥマシェリーマーシェリー」
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=21395

ベヨネッタやエヴァンゲリオンのエンディングテーマにもなっている
Fly me to the Moonですが、知っている人は知っているでしょうが
かなり昔の曲です。1950年代からある、一種のアメリカの時代を象徴する
歌にもなっているものですね、なんせこの頃丁度、アポロ計画もあったわけだし
数年後には実際に月に着陸できたわけで、つながりの深い曲なんですね~。
私も知らなかったことがあって、フランク・シナトラが最初かと思ったら、
違うんですね、もっと前から原曲があって、それが色々編曲を繰り返して
この現在の曲ができたんですねぇ・・・それをフランク・シナトラが
歌ったということですね。
ちなみにベヨネッタ版のFly me to the Moonをカバーしたのはブレンダ・リーという
人らしいです。オバサンですよ。
ベヨネッタの方が一番いいアレンジしてますよね、しっかりとジャズの要素も
はいっているし、曲の雰囲気がいい!

↓これがフランク・シナトラのFly me to the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=znjEVqSmUSE

↓ベヨネッタアレンジバージョンでブレンダ・リーが歌っているやつ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8730213

セガがエヴァをパクったとか言っている人は、今のうちに改めましょう。

昨日ある絵茶で描いたベヨネッタ絵です。
左が自分がかいた敵キャラのジャンヌです、左が花巻さんが描いた
ベヨ姉さんです。楽しく描けました。

昨日の日記に載せたヒトラーのクリスマスの中止のお知らせの動画は
何度観ても面白い・・・ヒトラーがそんなに必死だったとは。
実際はもうナチス崩壊の危機の場面なんだろうねぇ・・・。
しっかしこの動画作った人は、脚本家になれるんじゃないのか?
ここまでよく妄想できたよ。( ´・∀・`)クックック

あと昨日のPhantomのアニメラストシーンですが、説明すると
主人公ツヴァイ(玲二)が、女暗殺者エレンをモンゴルの故郷に帰してあげて
あとは二人でハッピーエンドっていうところが・・・いきなり
逆転サヨナラ満塁ホームランでツヴァイが殺されてしまうというシーンで
そのあとになぜか振り返ったエレンが何故か笑っているのが疑問という
感じですな。普通振り返ったらツヴァイ死んでるのに笑えるのか?
もしかして黒幕はエレンだったり?まあそれはないけどね。
いろいろ最終回に関しては議論が展開されてたりしてました。

まあこういう暗くてシリアスな話は大抵、主人公かヒロインは死にますよね。
でも死亡エンドはなんかこうスッキリしないですよねぇ・・・

暗殺者と言えば、ゲームのヒットマンですが、あれほど明るく楽しく人を
殺しているゲームもあるわけで・・・主人公47が武器だしてターゲットに
近づいている時、いきなりターゲットが振り返ってこちらを見られる瞬間とか
すごく滑稽で、主人公がかっこ悪くみえてしまうのがイイ。
そしてあえなくガードマンに蜂の巣にされたりとか・・・
目的は誰にも気づかれずに、ターゲットだけを抹殺するゲームなんですけど、
基本的に自由なゲームです。関係ない一般人も殺戮してもいいしね。

現在、アニメを観ていて一番おもしろいのはにゃんこい!ですかね
なんていうかぶっとんだラブコメですな。ネコが好きな人には
オススメなんじゃないですか?
オイラはこういう明るい話が好きだな基本的に。

今日は絵は描きませんでした、というかなんだか休みたい気分でした。
というわけで今日は途中絵がありません。すいませんです。

さて今日はダラダラとニコ動などをみていたのですが、思い出したことがあって
ニコ動などが出来る前のことですが、おもしろ動画FLASHのサイトが
いろいろあって、そういうのを良く見てたのですが、よく空耳の動画が
アップされていたと思いますが、個人的にお気に入りの動画が
あったんですね、これがそうです。
 Dir en greyで CleverSleazoidという曲の空耳です。
英語で歌っているらしいのですが、なんというかすごい強烈ですよ。
注意ですが、下ネタが曲と同時に強烈なので、下ネタが嫌いな人は
見ないことを推奨します。下ネタというかそれしかきこえない空耳です。

http://www.omosiro-flash.com/flash/CLEVER_SLEAZOID.html
お買い得ゥゥゥゥ!!

かなり強烈な下ネタ動画のお口直しに、ほのぼの空耳でもどうぞ。
raiateaでPo La‘ila‘iです。これはハワイの歌ですね。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22383

これはネタ動画です・・・ヒトラーが・・・面白いです。
映画のワンシーンの字幕改変です。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=72418

さて今日の音楽動画ですが、今日はちょっとアニメからになりますが
あんまりアニメの歌は好きじゃないが、いい歌もあるもんですね。
すこし前にやってたphantomのアニメのオープニング曲で
kokiaで「KARMA」です。
www.nicovideo.jp/watch/sm6818232
透明感あってなかなかイイ。
このアニメの主人公の最終回のあつかいに
納得がいかない人が多いみたいで・・・、まあ自分も観たけど
アレはどうなんでしょうね?この最後のシーンですけど・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8383739
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]