[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず全ての曲を出現させました。ノーマル全クリです。
相変わらずラスト曲の暴走Pの曲は連打だなぁ・・・好きなんだねぇ。
この曲だけノーマル、ハードクリアしました。連打が楽でしたね。
やっぱPSP3000型は連打楽だな、もしかして前作の消失もちゃんと
連打できるかも、なんせPSP1000型の時はすべて連打部分がBADのみw
今回新しい曲で気に入ったのは「ココロ」かな、いい曲ですね。
あとは印象が薄いな。
炉心融解とかダブルラリアットは有名らしいですが、そんなにいい曲でも
なかったな、個人的にね。マグネットもオイラ的には全然印象に残らないわ。
相変わらずいやらしいボタン配置のマージナルとミラクルペイント・・・
曲は良いけど、なんか変速するんで押しづらいんだよな。
難易度エクストリームはオイラには無理だw
オイラの頭の回転速度は遅いほうなんで、間に合わないw
ナインティナインナイツ2は全キャラクリアしました。
あとはザジを最強にそだてたりとやりこみを始めますか。
絵も描いてます。近い内に途中絵でも上げます。
かなり時間がかかりそうな絵だからなぁ・・・ちなみにオリジナル絵だす。
ラブプラスはすこし後になるかな。
嫁がバイオショック1と2クリアしました。現在コンデムドサイコクライムを
始めています。あのゲームは戦闘がちょっと難しいですが、なんとか
続けられているようです。
今後の予定はアランウェイク、デッドライジングだそうな。
デッドスペース2も来年出るし、どうせやるんだろうな。
そういえばデジカメを買いました。昔忘年会のビンゴゲームで1等賞を当てて
もらったデジカメがあるんだけど、すぐに壊れました。デザインも最悪だったし・・・
1410万画素なんでかなり綺麗に撮れます。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-W350/←買ったデジカメ
最初はキャノンにしようかと思ったけど、デザインがダサくてやめたw
結局ソニーのデジカメにしました。デザインも良かったし。
このシリージの黒にしました。
富士急ハイランドにも持っていって、後で行く河口湖などの風景も撮るかな。
こういうのが絵の資料になるからねぇ。風景をトレスするやりかたも
あるけど、他人のをトレスしちゃいかんからな、自分で撮って描きますw
うーんちょっと難しくなってるな、同時押しとか、長押しとか
ややこしい操作が増えたな。
前作入ってた曲はエクセレントがとれますw他の曲はスタンダードばっか・・・
前作の嫌いな曲はマージナルとミラクルペイントが特に嫌だったわ。
曲が嫌いとかじゃなく、ゲーム部分でねw
9月はけいおん放課後ライブも出るな。もち買います。
音ゲーはそんなに嫌いじゃないし。
スクエニからシンギュラリティというFPSのゲームがでますが・・・
あの糞ローカライズするスクエニだもんな~・・・どうしようかな、やはり
海外版に手を出すべきか。オイラは買ってないけど、ジャスコ2が
ものすごいひどかったからな、なので海外版に手を出したわけですけど。
和田社長が平謝りしてたなw難しい問題とかいいわけしてたけど
今度カプコンから出るデッドライジング2は規制なしだぜ、そんな言い訳は
通用しない。
もともと18禁のゲームを17推奨にさげることがおかしい。
どうせはなからそんなに売れるゲームでもないしな。
スクエニからでるフロントミッションエヴォルグだっけ、あれグラフィック
ものすごくひどいね。スクエニはゲームよりもグラフィックじゃなかったっけ?
どうせ下請けなんだろうけど・・・クソゲー臭しかしないな。
FF13ヴェルサスも今回は広大なフィールドはあり、飛空挺も飛ばせるし
オブリやFO3を超えた!・・・とかなんとか巷ではほざいてますが、
ただ広いだけで、探索もなにも出来ないと思いますw
無印FF13を忘れてはいけません。サブミッションは非常にくだらない
ものだったし、オブリのようにバリエーションもあるわけではないし
今回も所詮ただのムービーゲーなわけです。
個人的にはそんなゴミゲーよりもフォールアウトニューベガスに期待してます。
ベセスダの作るゲームは面白いわ。キャラだけはキモイけどねw
キャラ改善したら最強のゲームだよね~。
昨日TBSで放送されていた恐怖の映像集を2時間放送でやってたけど
あれ9割方嘘ですからねwまさか信じている人いないよな??
あの映像集はほとんどyoutubeなどで観れます。コメント欄をみれば
みんな冷静にウソ映像貼るなとか書かれていますw
なかにはかなり稚拙な合成映像もありましたね、思わず「これはひどい」と
言ってしまった。でも怖がらせる為のフェイクとして楽しむにはいいですね。
どの映像も出来すぎているものばかりだし。
ただ、ゲストたちの怖がり方は観ててイライラするわな。
ヤラセかどうかは別に、本当に頭の悪い人たちばかりだね。
ゲストが廃墟を探索する映像もあったけど、あれは全部ヤラセだわな。
なんでたまたまロケにいって、100%の確率で怪奇現象に遭遇しなきゃ
ならんのだ、アホらし。霊能者もウソ並べて適当につじつまを合わせてましたね。
ニコニコ動画で実際に素人さんが廃墟探索している映像がありますけど
何も起こりませんwってかこれが普通なんです。
でも雰囲気を楽しむにはいい動画です。こっちのほうが優良な映像ですぜ。
まあ・・・TBSですから、しょうがないですよね。
オイラもまだ富士急ハイランドと河口湖行った事ないんだよな~
なんせ神奈川と山梨って繋がりが悪いし、電車も繋がりがないからな。
東京経由で大回りしなきゃならん。もちろん全部鈍行列車で行きます。
ナインティナインナイツ2はザジ編をクリアし、のこるは巨漢のマグニのみ
となりました。しかしザジは強かった、強くて巨乳は最高の組み合わせだ。
そういや昨日初音ミクプロジェクトディーヴァ2が発送されました。
前作も面白かったけど、今作はどうでしょうかね。
つーか消失のような曲は勘弁してくれw
でもおなじ暴走Pが参加してるんだよね。
PS3やばいな・・・稼動してないぞ、ソフトが全然ないもんな・・・。
白騎士2はやっぱりクソゲーだったようで、スルーしたし、いいソフト
ないなぁ・・・キルゾーン3まで封印かな?
ナインティナインナイツ2絶賛プレイ中!
うーん面白いね、ここまでグレン、セフィア、レフをクリアしました。
残るは巨乳ブルブル女のザジと巨漢マグニだけです。
現在はザジでプレイ、巨乳だしすごく使いやすいモーションで
楽しいです。ってかこいつのボウガン鬼だなw矢は貫通仕様なんで
遠距離にいる敵も全部殲滅できるので、いままでのキャラの中でも最強クラス
だろ・・・。爽快感抜群です。
DLCでは二人増えるのは確定ということで、おそらくは夜の王と魔女だろうね。
このゲームの欠点はボス戦が基本的に力任せでなんとかなるということです。
ラスボスもごり押しで倒したしw
絵は完成してます。FL-chanはまだまだ知名度はないようですね~。
ま、知名度低かろうが、気に入れば描きます。需要はどうでもよろしい。
描きたいものを描く、これが一番。
ちょっと版権ばかりが続いたので、オリジナルも現在描いてます。
そして同時進行でラブプラスのまとめ絵もw
そのうち途中絵上げます。
昨日の日テレのバンキシャで、ラブプラス等のアニメゲームで町興しの
特集をしてました。最近のお隣静岡は元気だよな~。
熱海はラブプラス、静岡には等身大ガンダムと見所満載だな。
でもラブプラスの熱海特集はキモイな、やっぱ・・・。
つーかオタクなのはいいけど最低限のファッションはちゃんとしろよな~
お洒落まではいかなくてもいいから、小奇麗にはしておかないと。
神奈川は何もないな、そういや。しいていうなら小田急のはるひ野くらいか?
聖地巡礼みたいにされてるけどw何のアニメだか分かるよな?
そういえばちょっと前に鎌倉を散策してた時に、江ノ島沿線の高級住宅街
を嫁と通ったら、表札に本名と下にカッコで(水木一郎)というのを
見つけましたw堂々と書いてあります。
WIKIでも載っているので隠しているわけではなさそうです。
見つけたときは別にファンでもないけど、ちょっと嬉しくなったりw
今日はひさびさにジャンプパラパラみたけど、めだかボックスは
さらにキチガイな展開になっててワロタw
西尾維新キモイやっちゃな、とにかく物事、恋愛を極端にしてるだけで
全然面白くないわ。
しかし見事なまでにつまんねーラインナップだなぁ・・・バトルものばかりで
退屈だ。作者に個性が全然ないんで区別がつきませんw
マガジンやサンデーのほうが個性あるよな。一部パクリッシュな方も
いますけど。
超巨大恒星発見!質量は誕生の時点で太陽の320倍
あのおおいぬ座VY星の恒星を越えてしまいましたか・・・
ちなみに恒星とは太陽みたいなもんです。太陽系みたいに
周りを周っている惑星と違って、太陽みたいに中心じっと動かない
星のことを言います。あと自ら輝く星のことを指す意味もある。
まあ、オイラは宇宙ドキュメンタリー好きだけど、難しいことは
分からんのう。
ちなみにおおいぬ座VY星がいかに大きいか、簡単に示すと
光の速度でさえ1周するのに8時間くらいかかるそうなw
すさまじいわな・・・
↓この動画で大きさ比較しているので見ると一目瞭然です。
太陽なんてVY星からみたらノミサイズなのですw
この動画ではケフェウス座の星が一番でかいとされていますが、
実際にはケフェウス座の星はどれもでかいw
そしてさらに上を行くのがおおいぬ座VY星なんだな。
親父の影響で宇宙のドキュメントだけは好きなんだよな。