管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
W杯は日本戦は午前3時なのでさすがに観れなかったが、
イタリアとスロバキアの一戦は観ました。
日本戦観るよりもしびれる戦いだったね!オイラはスロバキアを
応援してました。前半はイタリアの動きがすごく鈍かったな・・・
スロバキアの方が上なんじゃないかと思うくらい差がありました。
なんだかんだいってチャンス作るのも上手いし、日本と違ってきちっと
そのチャンスを決めますね。イタリアは後半残り15分間が圧倒的だった
オフサイドがなければ一気に3点入っていたという猛攻を見せた。
これはさすがだよな~パス、ドリブルも速いし、突破力が並外れてる
さすがのスロバキアもたじたじだったな。
でも一瞬のスキを突いて3点目のダメ押しが効きましたね。
ってかさー解説と実況がなんでイタリア贔屓なんだよ・・・中立でちゃんと
やれよ、日本戦じゃあるまいしバカか。
さて、あんまりサッカーについては語ったことがないので、すこし語るかな。
ってか好きな選手についてだけどw
オイラがサッカー選手で一番好きな選手は、初めてプロサッカーの映像を
観た時に衝撃だったのはイタリアのロベルト・バッジョだったな。
誰にも真似できない非常に滑らかなドリブルをするし、ひょいひょい相手の
スライディングをかわす姿はかっこよかった。
顔もすごくオイラ好みだ。(ゲイな意味じゃないからな)
整った顔に似合う口髭、そしてトレードマークの後ろ髪のみを伸ばした長い髪
一際神々しいオーラのある選手だった。
そしてもう一人は最強のストライカー、ガブリエル・バティストゥータです。
とにかくニックネームがライオンと呼ばれるだけあって、激しいプレイが
持ち味です。一見強引なプレイのようにも見えるが、テクニックも一級品で
全てを兼ね備えています。彼の放つ強烈なシュートはとにかくすごい。
学問の才にも秀でており、一時は医者も目指していたとか・・・。文武両道ですな。
PS3でも二ノ国でますね、PS3で買うソフトが1本もないので、これの評価
次第では買ってみようかな~でもレベル5だもんな、クソゲーっぽいけど。
ローグギャラクシーはひどかったな~、その恨みがあるんでね。
でもオイラはグラディウスタワーをちゃんとクリアして、エンディングも観たぞ。
「塔が二つで、苦労も二倍」と何度もほざいてた玉木宏に殺意が芽生えたね。
声がものすげー下手くそでさらにムカつくんだよね。
ヒロインの上戸彩もものすごく下手だしキャラ的に非常にウザイです。
ジブリのこれから公開されるやつにしても、プロの声優使わずして
素人使うのはやめてほしいねぇ、なんで棒読みセリフを聞かなきゃならんのだ。
宮崎駿は声にこだわりがないんかね。作画に関してはものすごく口うるさいのに
でも木村拓哉は上手かった、これは認める。
昨日はラブプラス+が出たみたいで?全然意識してなかったんで
いつの間にって感じです。
熱海旅行ってなんだよw熱海ってそんなにスゴイところとは思えないんだよね。
静岡県民に失礼だが、はっきりいって何にもないんだけど・・・。
まあ、オイラが東海道沿線で、いつでも熱海にいける距離にあるせいなのかも
しれんが。ああ・・・でも熱海美術館(MOA美術館)はちょっとオススメかな。
とてもなが~~いエスカレーターを登った先に円形ホールがあるんですけど
ここでオーロラショーをやってるんですよね、これがなかなか楽しい。
http://www.youtube.com/watch?v=Y7ysmES1YWs
この動画は一部だけど、現在はレーザーも交えたショーはやらなく
なっちゃったのかな?この動画よりもさらに幻想的でしたよ。
スモークも焚いてたし、霧と光の光線の幻想的なショーだった。
最後に行ったのが中1の頃だったので・・・色々変更があるんだろうな。
ちなみにこの美術館はよくサスペンスの舞台になったりします。
イタリアとスロバキアの一戦は観ました。
日本戦観るよりもしびれる戦いだったね!オイラはスロバキアを
応援してました。前半はイタリアの動きがすごく鈍かったな・・・
スロバキアの方が上なんじゃないかと思うくらい差がありました。
なんだかんだいってチャンス作るのも上手いし、日本と違ってきちっと
そのチャンスを決めますね。イタリアは後半残り15分間が圧倒的だった
オフサイドがなければ一気に3点入っていたという猛攻を見せた。
これはさすがだよな~パス、ドリブルも速いし、突破力が並外れてる
さすがのスロバキアもたじたじだったな。
でも一瞬のスキを突いて3点目のダメ押しが効きましたね。
ってかさー解説と実況がなんでイタリア贔屓なんだよ・・・中立でちゃんと
やれよ、日本戦じゃあるまいしバカか。
さて、あんまりサッカーについては語ったことがないので、すこし語るかな。
ってか好きな選手についてだけどw
オイラがサッカー選手で一番好きな選手は、初めてプロサッカーの映像を
観た時に衝撃だったのはイタリアのロベルト・バッジョだったな。
誰にも真似できない非常に滑らかなドリブルをするし、ひょいひょい相手の
スライディングをかわす姿はかっこよかった。
顔もすごくオイラ好みだ。(ゲイな意味じゃないからな)
整った顔に似合う口髭、そしてトレードマークの後ろ髪のみを伸ばした長い髪
一際神々しいオーラのある選手だった。
そしてもう一人は最強のストライカー、ガブリエル・バティストゥータです。
とにかくニックネームがライオンと呼ばれるだけあって、激しいプレイが
持ち味です。一見強引なプレイのようにも見えるが、テクニックも一級品で
全てを兼ね備えています。彼の放つ強烈なシュートはとにかくすごい。
学問の才にも秀でており、一時は医者も目指していたとか・・・。文武両道ですな。
PS3でも二ノ国でますね、PS3で買うソフトが1本もないので、これの評価
次第では買ってみようかな~でもレベル5だもんな、クソゲーっぽいけど。
ローグギャラクシーはひどかったな~、その恨みがあるんでね。
でもオイラはグラディウスタワーをちゃんとクリアして、エンディングも観たぞ。
「塔が二つで、苦労も二倍」と何度もほざいてた玉木宏に殺意が芽生えたね。
声がものすげー下手くそでさらにムカつくんだよね。
ヒロインの上戸彩もものすごく下手だしキャラ的に非常にウザイです。
ジブリのこれから公開されるやつにしても、プロの声優使わずして
素人使うのはやめてほしいねぇ、なんで棒読みセリフを聞かなきゃならんのだ。
宮崎駿は声にこだわりがないんかね。作画に関してはものすごく口うるさいのに
でも木村拓哉は上手かった、これは認める。
昨日はラブプラス+が出たみたいで?全然意識してなかったんで
いつの間にって感じです。
熱海旅行ってなんだよw熱海ってそんなにスゴイところとは思えないんだよね。
静岡県民に失礼だが、はっきりいって何にもないんだけど・・・。
まあ、オイラが東海道沿線で、いつでも熱海にいける距離にあるせいなのかも
しれんが。ああ・・・でも熱海美術館(MOA美術館)はちょっとオススメかな。
とてもなが~~いエスカレーターを登った先に円形ホールがあるんですけど
ここでオーロラショーをやってるんですよね、これがなかなか楽しい。
http://www.youtube.com/watch?v=Y7ysmES1YWs
この動画は一部だけど、現在はレーザーも交えたショーはやらなく
なっちゃったのかな?この動画よりもさらに幻想的でしたよ。
スモークも焚いてたし、霧と光の光線の幻想的なショーだった。
最後に行ったのが中1の頃だったので・・・色々変更があるんだろうな。
ちなみにこの美術館はよくサスペンスの舞台になったりします。
PR
ジャストコーズ2はやっぱグラフィック綺麗だよな、日本版は
バグがあるらしく汚いみたいだけどねwクズエニは無能極まりないわな。
公式に修正するって言ってるけどどうなるんでしょ?
誰かが和田社長のツイッターに苦情を書き込み、和田が公式の場にて
謝罪してたけどね。「ローカライズに関してまだ未熟な点がたくさんある。」
とか言ったそうな。でもクズエニはローカライズに関わらないで下さい。
ものすごく劣化してしまいます。
ちなみに昨日あるミッションで爆弾をどうたら(英語が分からん)というミッションを
やってたのですが、最初は車3台に飛び移って爆弾を仕掛けて
吹っ飛ばすのかと思って、C4仕掛けて爆破したらミッション失敗した。
英語調べるのめんどくさいから色々やってようやく理解した。
正しいミッション内容は、味方の車3台に爆弾が仕掛けられてしまい、それを
解除して欲しいというミッションでしたw
オイラは真逆の行為をしていたんですねw
英語ワカランから雰囲気でプレイすると、こういう勘違いが度々起こります。
FF13ヴェルサスの情報がいっぱいでてきましたが、これもうFFじゃねーよ。
世界観が現代に近いじゃねーか。
しかしノムリッシュの描く主人公って個性ないわな、ツンツン頭にとんがった顎
そして性格が根暗ときたもんだ。あ~キモイキモイ、そういうキャラは嫌悪感を
抱くわ。
でも、世界をちゃんと飛びまわれるオープンフィールドがあるのはいい事だね。
どこかの一本糞とは違うな。しかしただ広いだけじゃダメだよな。
広い世界があるなら、オブリビオンみたいに所狭しと洞窟や遺跡、村や都市が
ないとな。まクズエニじゃそんなもん作れないけどね。
どうせ無駄に広いだけのスペースがあるだけで、スターオーシャン4みたいな
ものになるだろうねぇ・・・
ってかもうFFつけるのやめなよ。タイトルのブランドで売っているイメージが
拭えない。ああ・・・そうか昔バウンサーという失敗作があったんだよなw
ワッハッハッハ
オイラも騙されて買ったけど、糞つまんなかったわ。
基本的にソフトはコレクションにするけど、FF10とバウンサーは売りました。
あまりにも糞すぎて。
バグがあるらしく汚いみたいだけどねwクズエニは無能極まりないわな。
公式に修正するって言ってるけどどうなるんでしょ?
誰かが和田社長のツイッターに苦情を書き込み、和田が公式の場にて
謝罪してたけどね。「ローカライズに関してまだ未熟な点がたくさんある。」
とか言ったそうな。でもクズエニはローカライズに関わらないで下さい。
ものすごく劣化してしまいます。
ちなみに昨日あるミッションで爆弾をどうたら(英語が分からん)というミッションを
やってたのですが、最初は車3台に飛び移って爆弾を仕掛けて
吹っ飛ばすのかと思って、C4仕掛けて爆破したらミッション失敗した。
英語調べるのめんどくさいから色々やってようやく理解した。
正しいミッション内容は、味方の車3台に爆弾が仕掛けられてしまい、それを
解除して欲しいというミッションでしたw
オイラは真逆の行為をしていたんですねw
英語ワカランから雰囲気でプレイすると、こういう勘違いが度々起こります。
FF13ヴェルサスの情報がいっぱいでてきましたが、これもうFFじゃねーよ。
世界観が現代に近いじゃねーか。
しかしノムリッシュの描く主人公って個性ないわな、ツンツン頭にとんがった顎
そして性格が根暗ときたもんだ。あ~キモイキモイ、そういうキャラは嫌悪感を
抱くわ。
でも、世界をちゃんと飛びまわれるオープンフィールドがあるのはいい事だね。
どこかの一本糞とは違うな。しかしただ広いだけじゃダメだよな。
広い世界があるなら、オブリビオンみたいに所狭しと洞窟や遺跡、村や都市が
ないとな。まクズエニじゃそんなもん作れないけどね。
どうせ無駄に広いだけのスペースがあるだけで、スターオーシャン4みたいな
ものになるだろうねぇ・・・
ってかもうFFつけるのやめなよ。タイトルのブランドで売っているイメージが
拭えない。ああ・・・そうか昔バウンサーという失敗作があったんだよなw
ワッハッハッハ
オイラも騙されて買ったけど、糞つまんなかったわ。
基本的にソフトはコレクションにするけど、FF10とバウンサーは売りました。
あまりにも糞すぎて。
今日は朝から大雨だったけど、今はもう止んでいます。
サッカーはフランスが1勝も出来ずに敗退しましたね。しかも南アフリカに
大敗という・・・世界ランク83位だぜ。フランスは9位なんだし勝たなきゃ
ダメだろwま、ランキングなんて目安なだけだから、あんまり関係ないけどね。
やはりチームの内紛が響いたか・・・。
北朝鮮はボロクソですねぇ・・・7点も取られちゃって。はやく国に帰って
戦争の準備でもして下さい。
相変わらず嫁はバイオ4をプレイ中。要領が悪いというかなんというか
非常にgdgdなプレイになってます。
オイラがちょっと助言してやったりして、なんとか切り抜けてますけどね。
ストーリー自体は終盤なんで、あと少しですな。
そういやバイオハザードの全編CGの映画をまた作って欲しいね~
レオンのやつは面白かったし、今度はクリスやジルなどで作って欲しいね。
関係ないけどFFのCG映画は100億かけたんだっけw
本当にバカなことをしたもんだよね。名前だけで全然内容がFFじゃないもんな。
あれで当時のスクウェアは会社が傾いて、TVアニメでやってたFFUも
打ち切りだもんな。
最近ゲームクリエイターはゲーム業界の未来や現状の危惧するコメントを
いっぱい寄せてるけど、大体のクリエイターは結構的外れなことばかり
言ってるし、その通りになったことはあまりないね。
そんな事言ってる暇あったら、お前らが面白い(笑)ゲームつくれば
いいだけなんじゃね?と思うわ。
サッカーはフランスが1勝も出来ずに敗退しましたね。しかも南アフリカに
大敗という・・・世界ランク83位だぜ。フランスは9位なんだし勝たなきゃ
ダメだろwま、ランキングなんて目安なだけだから、あんまり関係ないけどね。
やはりチームの内紛が響いたか・・・。
北朝鮮はボロクソですねぇ・・・7点も取られちゃって。はやく国に帰って
戦争の準備でもして下さい。
相変わらず嫁はバイオ4をプレイ中。要領が悪いというかなんというか
非常にgdgdなプレイになってます。
オイラがちょっと助言してやったりして、なんとか切り抜けてますけどね。
ストーリー自体は終盤なんで、あと少しですな。
そういやバイオハザードの全編CGの映画をまた作って欲しいね~
レオンのやつは面白かったし、今度はクリスやジルなどで作って欲しいね。
関係ないけどFFのCG映画は100億かけたんだっけw
本当にバカなことをしたもんだよね。名前だけで全然内容がFFじゃないもんな。
あれで当時のスクウェアは会社が傾いて、TVアニメでやってたFFUも
打ち切りだもんな。
最近ゲームクリエイターはゲーム業界の未来や現状の危惧するコメントを
いっぱい寄せてるけど、大体のクリエイターは結構的外れなことばかり
言ってるし、その通りになったことはあまりないね。
そんな事言ってる暇あったら、お前らが面白い(笑)ゲームつくれば
いいだけなんじゃね?と思うわ。
ホスピタルクリアしました。純粋に面白かったね。
ラスボス的な位置にあたる病巣の手術のBGMが、RPGに
あるようなラスボスの曲っぽい感じで、良曲でした。
エンディングは非常にあっさりとしてますが、これは続編フラグですね?
まあ、なんにしても是非製作して欲しいものです。
さて今日からまたジャストコーズ2に戻るとします。
7月はライオットアクト2とナインティナインナイツ2を購入予定です。
しばらくは箱庭ゲームが続きますね~
バンナムはさっそく赤字地獄まっしぐらのようでw
クラッシュオブザタイタンは噂によれば箱○、PS3合わせて
初日2000本とか・・・。あれ70万本売るんじゃなかったっけ?
タイトルどおりクラッシュしてしまったわけです。
ご愁傷様。
ちなみに基本は海外で売るゲームなので売れると思いでしょうが
海外レビューは10点中1点です。これは売れませんね・・・。
残る3本のソフトも相当なモンです。
・スプラッターハウス100万本
・MAJIN100万本
・デッドトゥライツ(海外レビュー5~6点)70万本
まあ、これはあくまで目標販売本数ですけどね、実際はどれだけ売れれば
元が取れるのかは知らんけど。
夢見すぎだなwテイルズシリーズでさえこんなにうれるわけねーのに。
バンナムは今でも赤字なんだけどね、もっと赤字を抱えていくんですかね。
桃鉄でいえばバンナム社長はボンビラス星を彷徨っている状態ですなw
TROY無双のトレーラー観たけど、酷いっすね。
動きがものすごく遅いし、斬るモーションもノロノロしてるんで、イライラする。
海外肥が作ったせいか、キャラも魅力ないし・・・何がやりたかったんだろうか?
無双がマンネリといわれても売れているのは、キャラクター萌えの腐女子層が
支えているというのに、これを無視して、ゲームとしての面白さも全くないんじゃ
これは売れないw
まあ無双シリーズも迷走してるよな、やはり無駄な乱発が響いてるね。
ちなみに海外のタイトルはレジェンドオブトロイです。実を言うと厳密には
無双ではないんですよね。ま、肥はヤケクソなんだろうね、こんなショボイ内容
になってしまったから、とりあえず無双ってつけておけば売れるやろ、という考え
なんでしょうね。皆さんもそんな肥商法に騙されないようにしましょうね。
トロイ無双買うくらいならナインティナインナイツ2をオススメします。
箱○でしかでませんけど・・・。
そしてグランツーリスモ5も酷い出来らしいですね。
発売日が決まったのはいいけど、内容が酷いみたいです。
車種は1000車種あるけど、そのうちのプレミアムカーと呼ばれる200車種は
内装がついていて、完璧に作っているんですけど、残りの800車種は
GT4からの使い回しらしく、内装も付いていないそうです・・・。つまり車内視点が
ないのです。笑ってしまうくらい手抜きですね・・・w
ってか車に格差つけてどーすんの。どうせならきちっと1000車種ちゃんと内装
つくって車内視点つけろっておもうけどね。今時車内視点がないのはダメでしょ。
この5~6年間なにをしてきたんでしょうかね。
オイラが個人的に思うに1000車種もいらねーだろ。1000車種といっても
同じ車のバージョン違いで水増ししているのも多いわけだしな。
多くても300車種くらいあれば十分だ。やはり量より質が大事だよな。
TDU2は208車種ですけど、インテリアやホイールを色々変更できたりするし
今作では新たにペインティングすることもできるし、すごい仕様です。
でもたしかに島を丸ごと再現している容量の分、グラフィックは落ちるけど
十分すぎるくらいの出来です。みんなでドライブ出来るというのが最大の
長所だもんね。
あと208車種は元々ソフトに収録されているもので、DLCでの販売も予定
しているし、TDUのDLC販売は良心的なのでメリット高いです。
ちなみに前作の車種は約120車種でした。コレに比べればかなり増えてますね。
ラスボス的な位置にあたる病巣の手術のBGMが、RPGに
あるようなラスボスの曲っぽい感じで、良曲でした。
エンディングは非常にあっさりとしてますが、これは続編フラグですね?
まあ、なんにしても是非製作して欲しいものです。
さて今日からまたジャストコーズ2に戻るとします。
7月はライオットアクト2とナインティナインナイツ2を購入予定です。
しばらくは箱庭ゲームが続きますね~
バンナムはさっそく赤字地獄まっしぐらのようでw
クラッシュオブザタイタンは噂によれば箱○、PS3合わせて
初日2000本とか・・・。あれ70万本売るんじゃなかったっけ?
タイトルどおりクラッシュしてしまったわけです。
ご愁傷様。
ちなみに基本は海外で売るゲームなので売れると思いでしょうが
海外レビューは10点中1点です。これは売れませんね・・・。
残る3本のソフトも相当なモンです。
・スプラッターハウス100万本
・MAJIN100万本
・デッドトゥライツ(海外レビュー5~6点)70万本
まあ、これはあくまで目標販売本数ですけどね、実際はどれだけ売れれば
元が取れるのかは知らんけど。
夢見すぎだなwテイルズシリーズでさえこんなにうれるわけねーのに。
バンナムは今でも赤字なんだけどね、もっと赤字を抱えていくんですかね。
桃鉄でいえばバンナム社長はボンビラス星を彷徨っている状態ですなw
TROY無双のトレーラー観たけど、酷いっすね。
動きがものすごく遅いし、斬るモーションもノロノロしてるんで、イライラする。
海外肥が作ったせいか、キャラも魅力ないし・・・何がやりたかったんだろうか?
無双がマンネリといわれても売れているのは、キャラクター萌えの腐女子層が
支えているというのに、これを無視して、ゲームとしての面白さも全くないんじゃ
これは売れないw
まあ無双シリーズも迷走してるよな、やはり無駄な乱発が響いてるね。
ちなみに海外のタイトルはレジェンドオブトロイです。実を言うと厳密には
無双ではないんですよね。ま、肥はヤケクソなんだろうね、こんなショボイ内容
になってしまったから、とりあえず無双ってつけておけば売れるやろ、という考え
なんでしょうね。皆さんもそんな肥商法に騙されないようにしましょうね。
トロイ無双買うくらいならナインティナインナイツ2をオススメします。
箱○でしかでませんけど・・・。
そしてグランツーリスモ5も酷い出来らしいですね。
発売日が決まったのはいいけど、内容が酷いみたいです。
車種は1000車種あるけど、そのうちのプレミアムカーと呼ばれる200車種は
内装がついていて、完璧に作っているんですけど、残りの800車種は
GT4からの使い回しらしく、内装も付いていないそうです・・・。つまり車内視点が
ないのです。笑ってしまうくらい手抜きですね・・・w
ってか車に格差つけてどーすんの。どうせならきちっと1000車種ちゃんと内装
つくって車内視点つけろっておもうけどね。今時車内視点がないのはダメでしょ。
この5~6年間なにをしてきたんでしょうかね。
オイラが個人的に思うに1000車種もいらねーだろ。1000車種といっても
同じ車のバージョン違いで水増ししているのも多いわけだしな。
多くても300車種くらいあれば十分だ。やはり量より質が大事だよな。
TDU2は208車種ですけど、インテリアやホイールを色々変更できたりするし
今作では新たにペインティングすることもできるし、すごい仕様です。
でもたしかに島を丸ごと再現している容量の分、グラフィックは落ちるけど
十分すぎるくらいの出来です。みんなでドライブ出来るというのが最大の
長所だもんね。
あと208車種は元々ソフトに収録されているもので、DLCでの販売も予定
しているし、TDUのDLC販売は良心的なのでメリット高いです。
ちなみに前作の車種は約120車種でした。コレに比べればかなり増えてますね。
ホスピタルプレイ中!
話もすでに終盤を迎えています。夢中になってしまうな~。
ストーリーも様々な伏線もあるけど、ちょっとずつ回収していくので
難しくもないし、テンポよく進んでいきます。
マリアは胸デケーよな、キミシマよりもでかく描いているらしい。
サイズ設定上ではキミシマのほうが大きいらしいな。
6人の医師の中で、一番めんどくさいのが内視鏡だな・・・。
いちいち腕を前にやって移動せにゃならんので疲れるし、内視鏡が
いちばんだるいな。内視鏡医トモエもあんまり好きじゃないなw
整形外科医のマッチョは自殺未遂少女(一応タバコ吸ってるし
タバコには注意しなかったので成人かな?)に手を出していい仲に
なってるし、外見が幼いから危険な関係にしかみえん。
まあ、親子みたいな関係なんだろうけどな。
そして検死医のミラ・キミシマ、このキャラだけなぜかカドゥケウスZからの
登場ですね。養子を持ったことで一児の母になってしまいましたがw
とにかくこの人が検死する人々は、かなりエグイ死に方をしてるのが
多いね~だから面白いんだけどね。
うーん、これを機にカドゥケウスにも手を出してみるかな。
サッカーはやっぱオランダには負けるわな、でも日本も後半の終わりのほうで
決定的な場面があったけど、やはり日本お得意の超絶決定力のないFWが
フリーになっているというのに、ゴールできない糞さ・・・情けないね。
あれがC・ロナウドなら確実に入れてるだろうな。
ま、もったいない試合だったね、ちゃんと決められるFWがいたなら
引き分けられた試合だった。
話もすでに終盤を迎えています。夢中になってしまうな~。
ストーリーも様々な伏線もあるけど、ちょっとずつ回収していくので
難しくもないし、テンポよく進んでいきます。
マリアは胸デケーよな、キミシマよりもでかく描いているらしい。
サイズ設定上ではキミシマのほうが大きいらしいな。
6人の医師の中で、一番めんどくさいのが内視鏡だな・・・。
いちいち腕を前にやって移動せにゃならんので疲れるし、内視鏡が
いちばんだるいな。内視鏡医トモエもあんまり好きじゃないなw
整形外科医のマッチョは自殺未遂少女(一応タバコ吸ってるし
タバコには注意しなかったので成人かな?)に手を出していい仲に
なってるし、外見が幼いから危険な関係にしかみえん。
まあ、親子みたいな関係なんだろうけどな。
そして検死医のミラ・キミシマ、このキャラだけなぜかカドゥケウスZからの
登場ですね。養子を持ったことで一児の母になってしまいましたがw
とにかくこの人が検死する人々は、かなりエグイ死に方をしてるのが
多いね~だから面白いんだけどね。
うーん、これを機にカドゥケウスにも手を出してみるかな。
サッカーはやっぱオランダには負けるわな、でも日本も後半の終わりのほうで
決定的な場面があったけど、やはり日本お得意の超絶決定力のないFWが
フリーになっているというのに、ゴールできない糞さ・・・情けないね。
あれがC・ロナウドなら確実に入れてるだろうな。
ま、もったいない試合だったね、ちゃんと決められるFWがいたなら
引き分けられた試合だった。