忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は何故かTBSでダイハード2をやってました。
しかしダイハード2はいったい地上波で何回やったんだw
このシリーズもジブリと同じくらい放送してますよね。
ジョン・マクレーン刑事は事件にまきこまれる運の悪さは持っているが、
テロリストには負けない強靭なタフさが売りのキャラなのがいいですね。

ダイハードシリーズで1~4まで全部観たことありますが
やっぱ1が一番面白いかな。
最近映画でも上映されていたダイハード4では、テロの首謀者役で
ティモシー・オリファントって方がいるのですが、この人はこの撮影後
すぐにゲームを映画化したヒットマンの撮影のために頭を
スキンヘッドにしたんだよね~、結構若くみえるけどこう見えても41歳です。
このオリファントが演じるエージェント47もなかなかかっこいいです。
ゲーム中の47はかなりのおっさんですが、オリファントの47は若きヒットマン
って感じで初々しくて好きになったな~。
カッコイイハゲっていいよな。日本人でカッコイイハゲなんていないもんな。
あ・・・でも渡辺謙はカッコイイな。ラストサムライのとき頭丸めてたし。
ちなみに最初はトリプルXやリディックで知られるヴィン・ディーセルに
47役をやらせようとしてたみたいですよ。
このヴィン・ディーセルは筋金入りのゲーマーで、自分でゲーム会社も
持っているもんだから、いかに入れ込んでいるかが分かります。
ゲイの噂もあったけど、恋人との間に娘もできた事だし誤解も解けたかな?

ゲイ・・・ということで郷ひろみのゴールドフィンガー99の原曲で
リッキー・マーティンでリヴィン・ラ・ヴィダ・ロカです。
郷ひろみのほうがカバーですからね、こちらが本家です。
動画でもさんざんゲイゲイいわれてますが、公式で「私はゲイです」と
ぶっちゃけたのでしょうがないですw


映画と言えば有名人が監督やったりもしますね。
たけしに始まり、松本人志や宮崎吾郎など、他にもいますが、オイラは
こういう有名人の名ばかりが先行して、監督素人の撮った作品は
どれも糞だったな、やっぱ。
大日本人、ゲド戦記、座頭市、いずれも観たけどつまらなかったわ。
ま、こう言うと信者が発狂するから言っておくが、あくまで個人的な批評なんで
好きな人はスルーしなさい。
たけしはカメラワークとか評価できるものがあるものの、話がさっぱり理解できん。
主演がいちいち本人なのが×。
松本人志ワールドも全然理解できないし、訳が分からない。
なにがやりたいんだこいつは?芸人だけにしとけよ、芸人の松本ならすごいと
思うし。
オイラがバカなのは自覚してるが、すくなくともバカにでも伝わる映画こそが
内容がどうあれ、糞にはなりにくいと思っている。
後は三谷幸喜も嫌いだ、映画とか数本みたけど最悪だね。
お寒い演技に何がやりたいのかさっぱりわからん。この人のセンスは自分には
全くと言っていいほど合わない。評価されていることが不思議でならない。
PR
昨日の日曜洋画劇場でやってた「300(スリーハンドレット)」が
面白かった。一応これR-15指定なんですね、って地上波で
やっちゃっていいのかよw

ストーリーはイラン人とスパルタ人の実際にあった戦いを
ファンタジー化して映画にしたもので、とにかく血の雨がすごいこと。
いつもおもうけどさーこの映画人体の欠損ありまくりなのに地上波で
放送できるのな、ゲームじゃ欠損さえ禁止されてるのによ・・・。
ゲームの方が人の目にはいりにくいし、ここらへんが曖昧だよな。
自分でうごかしているキャラが相手をバラバラにする行為自体が
ダメなのかもしれんが。
話がそれたので戻すとして、スパルタの王レオニダス役の
ジェラルド・バトラーはかっこいいな~気に入ったぜ。
この人元々弁護士なんですね、頭良いんだな。
この映画のために、出演した俳優たちは皆、厳しい訓練をして
あの彫刻のような肉体を作り出したそうです。無論コスト削減のために
監督が指導したそうな。
今ではCGでもごまかせますからねえ・・・でもこの映画では背景以外は
本物です。しかしみんな綺麗な筋肉だったな。
戦いもリアルさがあり、観るものを引き込んでくれる力があった。
そしてお決まりの評議会のドロドロした演出もグッド!
敵国の王クセルクセス役のロドリゴ・サントロはブラジル人らしい
映画では2メートルくらいの身長がある感じに見えたけど、実際は
189センチでした。それでもでかいけどw
顔がやけに端正でしたけど、2004年に美しい顔50人に選ばれたそうです。
映画ではやたらとピアスの装飾類をいっぱいつけていましたが、実際の写真を
みたら何にもつけていませんでした、そりゃそうか。
さすがにあのお飾りは特殊メイクかな?

話がすごくシンプルだったのがなによりでした。オチが良いですね
レオニダス王が最期は矢の雨を喰らって憤死して終わりかと思いきや、
300人のうちただ一人生き残った戦士が、レオニダスの遺志を継ぎ
1年後に今度は300人ではなく1万のスパルタ人でリベンジするという
最後まで盛り上がる演出で最高だった。

オブリはシヴァリングアイルズのメインクエストが終わりました。
ついにはSIの王になってしまったからな~
昨日のスクリーンショットのマイキャラのでこがすごくひろいな~
あおり気味で撮るとこうなってしまうw
普通の目線でみるとでこそんなに広くないのにな・・・

また1曲紹介。
ゲームグランドセフトオート:バイスシティのラジオでかかる曲です。
このゲームで気に入った1曲なのですが、メロディがシンプルだから
覚えやすい曲ですな。サビのワーイワーイワーイ(wild wild wild)がいいですw


ついにシヴァリングアイルズでエロスな鎧を手に入れた!
その名もダークセデューサーの鎧です。
もうひとつのゴールデン・セイントの鎧は重装備だし、模様がはいりすぎて
あまり気に入らなかったので、こちらを選びました。
この二つの防具はどちらか一式しかもらえない仕様です。

そういえばもう今週はメトロ2033がでちゃうな~
積みゲーになるかな、オブリももうすこしやりたいしのう。

SI
オブリはシヴァリングアイズに行ってみました。
装備や敵が新しいものがたくさんでてきて、すごく新鮮です。
しかも露出の多い防具もあったりして、洋ゲーにしては珍しい・・・
しかしこれを手に入れるにはイベントを進めないとダメっぽいので
頑張って進めています。
アイテムもすべて新しいので、探索に力がはいりますね。
ちなみにシヴァリングアイルズとシロディールにはいつでも行き来できる
ので安心してプレイできます。

今日は祖父の退院ということで、またお見舞いに行って、荷物運びなど
手伝ってきました。
やっぱ自分の家が一番いいといってましたw
そりゃあね、自分もそう思うよ。


オブリビオンで家をようやくゲットしました。
いや、お金なら5万ゴールド以上あるが、名声が全然なかったから
家が買えなかっただけなんだけどね。
で、前はスキングラードの一番高い家を買ったので、今度は
コロールにある2番目に高い家に住もうかと思ったけど、センスが
最悪だったので、結局名声の必要のないシェイディンハルの家を
買いましたwどちらにしても時間がかかってしまた。
でもシェイディンハルの家はいいですね、個室に入るロードもなく
入った瞬間玄関部屋一体型なので使いやすいし、センスもなかなか良い。
でも毎度の事ながら引越しが大変だわな。
武器、防具を移動するのがね・・・修道院に全部突っ込んでるんで。

5月は13日にメトロ2033、20日にロストプラネット2、27日にアランウェイクが
でます。とりあえず全部買うつもりですが、メトロ2033はちょっと不安だな・・・
AIがかなりアホなんで興ざめしないかどうか・・・まあバカゲーっぽく楽しめば
いいんだろうけどね。
PS3はなんにもねぇな・・・どうすんだよ。
PS3独占しているソフトでめぼしいものは、戦国BASARAとグランツーリスモ5
くらいか?どっちもオイラは興味ないけどね。
ギャルゲー類も独占あるっぽいけど、特に知らないので割愛します。

やっぱ今年はTDU2が一番楽しみだな~
動画観る限りだと、ムーンルーフを開け閉めできたりもするっぽいし
早く車生活を楽しみたいぞ!
トレーラーでかかるBGMの原曲です。
Ellie Gouldingで「Under the sheets」
http://www.youtube.com/watch?v=Navl4fYI-Zk
原曲聴くと、アレンジにものすごい手が加えられているのが分かる。

↓こっちがトレーラーでながれているリミックス版のフル
http://www.youtube.com/watch?v=hflbMM1_4Ic
なかなか頭に残る曲だな~

虚塵は昨日は東野がやってくれたな、無四球完封。
東野は元々粘り強いけど、球数がどうしても多くなるタイプの投手なので
味方打線とのリズムが合わなくなることが多かったけど
今回はリズムよく投げれてたな。やっぱ四球出さない投手は勝てるよな。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]