忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらずPSP初音ミクをやっております。
土曜日はすべてミクにつぎ込みました・・・。疲れた。
がんばった甲斐もあってコスチュームほとんど取りました。
そういえば例のBPM240でミクの最難易度「初音ミクの消失」ですが
ノーマルでやっとグレイトとることができました。
早すぎてリズムつかむの大変だったよ、ハードではどんな地獄が
待っているのやら・・・しばらくやりたくない。

とりあえずノーマルの39曲は全部グレイトとりました。
ハードもいくつかグレイトとってはいるのですが、まだまだ大変な曲が
たくさん残っています。
苦労した曲のレビューでも・・・。

「みくみく菌にご注意!」はゆっくりなんだが、ゆっくりすぎて逆に
押しづらかったな。10回ほどリトライしまくった。
しかし今ではかなり余裕でできるようになった。

「みくみくにしてあげる♪(やんよ)」はかなり苦労した。
曲調もはやいし、ボタンがつかみづらい配置だったし・・・。
20回以上やり直して、やっとハードをグレイトでクリアできました。

「初音ミクの消失」はとにかく速い。速いけどすこし変調もするので
だんだん混乱してくる。混乱するからよくボタンがわからなくなりました。
上に書いたとおり、ノーマルでやっとこグレイトとれたので、次は
ハードに挑戦します。いつかね・・・。

「ミラクルペイント」は歌が複雑なので、ボタン押すタイミングがきつい
20回以上やりなおして、ようやくグレイト。

そしてもっともやり直した曲は「マージナル」、曲自体は普通なんだが
何故かできない。ハードだけど40回くらいやりなおしたぞ・・・。
すこし変調を含んでるから、タイミングがところどころでずれるので
きついんだな。

そんなこんなで初音ミクを楽しんでおります。
いまはやりこみの条件で、水着を狙っております。
エロパワーで必ずや水着をゲットしてやるぜー!

PR
昨日はあれから、モンハンさえやらずに、例の初音ミク
プロジェクトディーヴァをずっとやっておりました。
なんていうか、コレクションを集めたくなってしまうので、ついつい
やりこんでしまうんですな。
とりあえず始めは曲をクリアして、どんどん新しい曲を追加していこうと
頑張ってますが、一部リズムつかみにくい曲も混じってたりして
結構大変。やっているうちに、惑わされてしまうこともしばしば。
一度音外すと持ち直すのがムズイです。
頑張ればそれなりの報酬が待っているのでやりがいがあります。
コスチュームで様々なテーマコスチューム以外にも
鏡音リン、レン、巡音ルカ、弱音ハク、亜北ネル、メイコなど
他のボーカロイドにもなれたりもします。ただしこれらを取るためには
100コンボ以上が条件のものが多いです。

BPM(1分間に何回、曲がビートを刻むかという目安。曲の速さを知る
ことができる)が曲ごとに書いてあるのですが、240とか速すぎる曲も
ある、やってみたところ、撃沈しました。目が回るよこの曲・・・。
ビートマニアなど神プレイする人にとっては余裕なんだろうけど。
オイラには追いつかないよ、ムリポ。
BPM240はヘビメタでもなかなかないですな。疾走曲でもメロディアス
なものならいっても215とかあるけど。デスメタルならいっぱいあるな。
ビートマニアでも「冥」って曲だっけ?あれおかしいだろ、速すぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=CD0lNOXOd4Y
↑これが例のビートマニアの難曲「冥」です。
譜面は見るんじゃない、感じるんだ。

さて話をもどして、このゲームは、ゲームとしても成り立っているので
そこいらのキャラゲーとは違うといえるでしょう。
リズムを刻むのに集中してて、映像なんか見てる暇ないという人の
ためにもPV鑑賞モードがあるのでじっくりとミクを観てやりましょう。
曲は結構ニコニコ動画などで見かけた曲もあったりします。


初音ミクのプロジェクトディーヴァ初回限定についていたぷちねんどろいどの
ミクです。通常のねんどろいどのミクと比較してみました。

ロックマンじゃないっすよ。
昨日のモンハンは岩竜ことバサルモスを乱獲してました。
バサルモスな季節のクエで、10体狩る部屋にはいって
その部屋主は岩竜の翼がほしかったらしいのですが、クエが
おわってから、実はG級のバサルモスでは出ないことに気づき
結局上位のバサルモスも狩ることになったけど、メンバーが楽しく
ワイワイと狩ることができた。オイラの目的は岩竜の涙なのですが
物欲センサーが働き、7体バサルモス倒しても全然でなかったが
8体目倒したところで、やっとでてきました。そして念願の太刀で
アクアガーディアンを作ることが出来た。そしてすぐに最高ランクの
アトランティカまで強化でき、満足!ゴールドルナZ装備とあわせると
非常に色が似ていて、よく合います。

今日から七夕祭りですが、あいにくの雨のため人はまちまちに
なるんじゃないでしょうか。祭りやるのはいいけど、ゴミをそこいら辺に
捨てるのは勘弁願いたいね。最低でも、分別は別にしても
ゴミ箱にきちんと捨てて欲しいと思う。
後は祭りおわった後の深夜にもかかわらず、騒いでいるバカも
さっさと家に帰ってほしいね、うるさくてかなわん。

今日は初音ミクプロジェクトディーヴァをレビューしたいと思います。
やった感想は・・・ムズイ!まあ音ゲーはビートマニアをやったことが
ありますが、これはちょっと慣れないと厳しいね。
普通はまっすぐ譜面がでてきたりして見やすいのですが、このゲームは
違います。○やら×やら△やら□がフワフワとやってくるので、とても
リズム感をとるのが難しい。しかし何回かやっていると慣れます。
慣れると楽しくなってきます。うまくやれば色々なアイテムが手に入るので
達成感もあると思いますよ。
今回は花嫁衣裳狙いで、条件はある曲のハードクリアなので、さっそく挑戦!
ノーマルだと使うボタンが大体の曲が○と×なのですが、ハードになると
すべてのボタンを使います。これがまたキツイ・・・
最初のうちはいいのですが、だんだん惑わされて、どのボタンがどこにあるのか
さっぱり分からなくなるときがある。でもめげずに3回ほどリトライして
なんとか花嫁衣裳ゲットしました。
ゲームとしても意外としっかりしているので、初音ミクにすこし興味ある人でも
このゲームはオススメじゃないでしょうか。

昨日は三国無双エンパイアーズでキャラ作成に嫁と二人して
没頭していたような。
色々作ったキャラの中で、ライオンキングの格好があったので
芸人の大西ライオンの名前で作ってやった。
ネタキャラを作るのはワクワクしますな。オイラはプレイしないけど。
しかし男の髪形の中で、戦国無双の長宗我部元親の髪型があるのだが
これはやはり腐女子向けのアレなんだろうな。
まったくすっかり無双シリーズは腐女子向けになってしまったな。
昔はかなり硬派に作られていたのにさ。
まあ無双自体が終わってるシリーズなんでどうでもいいけど。
無双というよりも、開発のオメガフォースの手抜きっぷりに
あきれるといったほうが正しいか。
でも先週のファミ通にのっていた、カナダコーエーの無双系で
レジェンドオブトロイは買うかもね。開発がオメガフォースじゃないから
まだマシだろうし。

モンハンはヤマツカミの連戦のみやりました。
龍木ノ古太刀を一発生産しました。ってか龍木ノ太刀から作ってきた
意味ないし・・・。最高ランクの龍木ノ古太刀神斬は神龍木が一個足りなかった。
あと1戦ほどヤマツカミやれば作れそうですね。
この武器は麻痺効果があるので、パーティプレイには向いている武器です。
前衛をこなしながら補助もできるというスグレモノ。
なかなか優秀な武器といえます。

明日から神奈川県某所では七夕祭りです。
あの祭りってはっきり言うと、つまらないです。うるさいだけのくだらない
祭りといえるでしょう。ゴミはちらかるし、臭いし最悪極まりないです。
どうしても家の近くでやるもんだから避けられないんですよね・・・。
あと屋台は毎年全て同じ位置で、やっている人も同じだし、内容もほぼ
一緒なので、近くに住んでいると飽きるんですな。

そういえば本日アマゾンからPSPの初音ミクプロジェクトディーヴァが
発送されました。アマゾンにしては珍しく発売日1日前に発送なので
発売日に届きそうです。konozamaにならずに済みそうです。
ファミ通での評価はキャラゲーにしては良い方なので、もともと
期待してないし、その分楽しめるかも。

昨日もモンハン三昧で夜を過ごしました。
もう毎日することがモンハンですな。みんなでやるのはやっぱ
楽しいしね。

昨日は日曜日に遊んだ人がいたので、乱入した。前回、蒼火竜の尻尾に
協力してくれた人で、今回も他のクエの合間に蒼火竜のクエ貼ってくれて
協力してくれました。そしてやっとでましたね~蒼火竜の靭尾が・・・
そして念願のブリュンヒルデを作ることが出来、満足満足。
まあ12連敗もすれば、協力してくれた人も、ほぼネタ扱いに
されてたしね。楽しくやることができた。
他には、Tシャツが作りたいと言い出した人がいたので、モンスターフェスタ
を連戦でやった。やはりその人も物欲センサーが働いたようで
チケットがなかなかでなかったようです。
このクエのおかげで、おまけのようなものですが、セイリュウトウ凶を
作成できました。
大剣も随分とレア9と10が揃ってきました。レア10にいたっては10本
以上になったし。あとは太刀やハンマー、ランスなど揃えていきたいですね。

X箱は現在嫁が稼動させています。アレだ三国無双5エンパイアーズを
買ったのだ。オイラは武将の作成だけやった。
馬超の甥の馬岱の弟という無理やりな設定で、「馬鹿」をつくった。
顔が見るからに、ものすごい変態になった・・・。
モーションはネタにかかせない小喬で。バラをくわえてます。
チビでゴリマッチョなので、もうキモイを通り越してる。

登用時
陸遜「あなたが私の手助けをしてくれ・・・(略」
馬鹿「俺の好き勝手にさせてもらうぜ!」

オイオイ態度でかすぎだ、ホントの馬鹿じゃねーか。
・・・まあ馬鹿という武将は実はPS版のシミュレーション三国志4でも
新武将でつくっていたんですよね。用意されていた顔絵のなかに
ひときわ目立つ馬鹿顔がいたもので・・・。
しかしこの三国志4での馬鹿は侮れないぜ。

統率90 武力48 知力94 内政87 魅力32
得意計略 落雷

馬鹿のくせにめちゃくちゃ優秀で、軍師になるための条件を満たしている
のだ。しかも最強の計略落雷まで所持していたからね~
ちなみに計略は作った時にランダムで使える計略が付くんですが。
こいつには落雷が付きおった・・・。
しかも最初は敵ででてきて、オイラの軍を落雷で焼き払い
全滅させられた。捕まえた時は、あの馬鹿顔だし首を刎ねて
やろうかと思ったよ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]