管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も引き続きモンハンやっておりました。
G級も最初は装備も上位のものしかなく、辛い戦いばかりでしたが
装備も揃ってくると、随分楽に立ち回れるようになりました。
土曜日に続いてまた10時間ほどぶっ続けでやれば
素材もかなりいいものが揃いますね。ウハウハですわい。
昨日は連戦ものが多かった。
初めてウカムルバスと戦いましたよ。いやぁでかいですな・・・
しかもエリアが狭いので、かわすのに苦労しました。どうしても
氷の下にもぐっての突進がかわせなくて・・・いつも吹っ飛ばされて
体力たくさんもっていかれますな。
みんながうまいから、5連戦ほどやったけど、なんとか一度も死なずに
倒せました。おかげでウカムの素材もたくさんてにはいり、
崩剣ウェンカムルバスを作ることが出来ました。切れ味悪いけど
装備を考えて、切れ味にスキルがつく装備をつくらないとな~
攻撃力1600いってる武器は魅力的だよな。
夜はテオテスカトルを10連戦以上戦いました。いやぁいまかんがえれば
よくまあ10連戦以上やってられたなとおもいますわ。
その時のメンバーが、なかなか楽しいメンバーだったので
中盤からは打ち解けて、楽しく狩ることが出来たからかな。
それくらい和気藹々とやってたね。
さすがに10連戦もやれば2回ほど死んだ・・・奴の吐く火炎は恐ろしいわ。
しかし頑張った甲斐もあり、素材がわんさかとてにはいり、古龍の大宝玉
がなんと6個もでたので、色々装備がつくれそうです。
あとはカイザーX一式と大剣テスカ・デル・ソルをつくることができました。
カイザーXは見た目がなかなかいいですな、テスカ・デル・ソルも
性能抜群だし、いうことなし!
唯一全然ダメだったのがグラビモス亜種ですか・・・あいつのレーザーは
ダメだ、一撃で死ぬ・・・。
しかもなぎ払いしてくるとかわすのがシビアですな。
何回か戦ったけど、勝ったの一回だけでした。
G級も最初は装備も上位のものしかなく、辛い戦いばかりでしたが
装備も揃ってくると、随分楽に立ち回れるようになりました。
土曜日に続いてまた10時間ほどぶっ続けでやれば
素材もかなりいいものが揃いますね。ウハウハですわい。
昨日は連戦ものが多かった。
初めてウカムルバスと戦いましたよ。いやぁでかいですな・・・
しかもエリアが狭いので、かわすのに苦労しました。どうしても
氷の下にもぐっての突進がかわせなくて・・・いつも吹っ飛ばされて
体力たくさんもっていかれますな。
みんながうまいから、5連戦ほどやったけど、なんとか一度も死なずに
倒せました。おかげでウカムの素材もたくさんてにはいり、
崩剣ウェンカムルバスを作ることが出来ました。切れ味悪いけど
装備を考えて、切れ味にスキルがつく装備をつくらないとな~
攻撃力1600いってる武器は魅力的だよな。
夜はテオテスカトルを10連戦以上戦いました。いやぁいまかんがえれば
よくまあ10連戦以上やってられたなとおもいますわ。
その時のメンバーが、なかなか楽しいメンバーだったので
中盤からは打ち解けて、楽しく狩ることが出来たからかな。
それくらい和気藹々とやってたね。
さすがに10連戦もやれば2回ほど死んだ・・・奴の吐く火炎は恐ろしいわ。
しかし頑張った甲斐もあり、素材がわんさかとてにはいり、古龍の大宝玉
がなんと6個もでたので、色々装備がつくれそうです。
あとはカイザーX一式と大剣テスカ・デル・ソルをつくることができました。
カイザーXは見た目がなかなかいいですな、テスカ・デル・ソルも
性能抜群だし、いうことなし!
唯一全然ダメだったのがグラビモス亜種ですか・・・あいつのレーザーは
ダメだ、一撃で死ぬ・・・。
しかもなぎ払いしてくるとかわすのがシビアですな。
何回か戦ったけど、勝ったの一回だけでした。
PR
土曜日は一日中モンハン漬けでした・・・。
kaiを使って部屋をたてて、見ず知らずの実力者たちとともに
10時間くらいつぎ込んだな、腰や目がおかしくなってしもうた。
熱中しすぎだね~。
G級をとにかくやりまくっていました。ハンターランクも8から9になり
オイラもなんちゃって最高ランクになりました。
装備も念願のG級装備を手に入れたことだし、満足満足。
キリンXとミズハ真の一式を取り揃えて、風貌もG級ハンターらしくなり
G級のモンスター相手に余裕を持って戦えるようになった!
でもどうしてもダメなのがラージャンだな・・・。
あいつのパンチとか食らうと9割体力もって行かれるしな~。
ヤマツカミって、よくパターンをみればそこまで強いわけではないのね
初めて戦ったけど、結構余裕だった。吸引も食らわずにいけたし。
今日は特に古龍を中心に戦いました。キリンを5回くらい、オオナヅチを
4回くらい狩って、テオテスカトルを1回やった。
特に苦労したのが、キリンだな、やっぱ強い。さすがに4回目や5回目に
なると、余裕をもって立ち回れたけど、すばしっこいのがね・・・
オオナヅチはほぼフルボッコ状態でした。
メンバーのバランスが良かったんだろうね。
双剣、狩猟笛、ボウガン、大剣(オイラ)というメンバーだったし。
狩猟笛のひとがとにかくプロフェッショナルだった!サポートがすごかったね。
毒は治してくれるし、回復もしてくれるし、笛でサポートしてくれるし。
すげーって思った。自分一個も回復薬使わずに終わったし。
思わずその人を尊敬しちまったよ。
あとは・・・ババコンガ亜種も結構戦ったな~
やっぱさーこいつ放屁しすぎだよな、もう何回食らったことやら。
落とし穴に落としてもケツだけ出しやがって、そこから屁こくし
ムカツクやつだな。
フルボッコ中にみんなその屁をくらって高々と吹っ飛んだのは
笑えたけどね。
そんなこんなで、再びモンハンにはまってしまっている自分がいます。
でもこのゲームはやっぱみんなでやると楽しいんだな。
一人じゃクソゲーのマゾゲーだけどさ。
kaiを使って部屋をたてて、見ず知らずの実力者たちとともに
10時間くらいつぎ込んだな、腰や目がおかしくなってしもうた。
熱中しすぎだね~。
G級をとにかくやりまくっていました。ハンターランクも8から9になり
オイラもなんちゃって最高ランクになりました。
装備も念願のG級装備を手に入れたことだし、満足満足。
キリンXとミズハ真の一式を取り揃えて、風貌もG級ハンターらしくなり
G級のモンスター相手に余裕を持って戦えるようになった!
でもどうしてもダメなのがラージャンだな・・・。
あいつのパンチとか食らうと9割体力もって行かれるしな~。
ヤマツカミって、よくパターンをみればそこまで強いわけではないのね
初めて戦ったけど、結構余裕だった。吸引も食らわずにいけたし。
今日は特に古龍を中心に戦いました。キリンを5回くらい、オオナヅチを
4回くらい狩って、テオテスカトルを1回やった。
特に苦労したのが、キリンだな、やっぱ強い。さすがに4回目や5回目に
なると、余裕をもって立ち回れたけど、すばしっこいのがね・・・
オオナヅチはほぼフルボッコ状態でした。
メンバーのバランスが良かったんだろうね。
双剣、狩猟笛、ボウガン、大剣(オイラ)というメンバーだったし。
狩猟笛のひとがとにかくプロフェッショナルだった!サポートがすごかったね。
毒は治してくれるし、回復もしてくれるし、笛でサポートしてくれるし。
すげーって思った。自分一個も回復薬使わずに終わったし。
思わずその人を尊敬しちまったよ。
あとは・・・ババコンガ亜種も結構戦ったな~
やっぱさーこいつ放屁しすぎだよな、もう何回食らったことやら。
落とし穴に落としてもケツだけ出しやがって、そこから屁こくし
ムカツクやつだな。
フルボッコ中にみんなその屁をくらって高々と吹っ飛んだのは
笑えたけどね。
そんなこんなで、再びモンハンにはまってしまっている自分がいます。
でもこのゲームはやっぱみんなでやると楽しいんだな。
一人じゃクソゲーのマゾゲーだけどさ。
前回の日記の、E3で出た新作ゲームはほとんど日本でも出ると
言うことで、これは箱○の首の皮一枚つながったと言うことですね。
日本版が出ると決まったE3箱○新作ゲームは・・・
・アサシンクリード2(前作が微妙だったけど・・・)
・スプリンターセル:コンビクション(スニーク好きなオイラは、これは買い!)
・WET(ベセスダソフトワークスのアクションゲームらしい、買ってみようかな。)
・ライオットアクト2(前作で、あの超人的なジャンプで街を駆け巡る快感はわすれられない。)
・Alan Wake(ストーリー的にはサイレントヒルを感じる、ホラーゲーム、楽しみ。)
・Forza Motorsport 3(オイラは買わないけどね)
・Halo: Reach(ヘイローやっている身としては、買わなきゃな)
・ダークサイダーズ~審判の時~(THQジャパンがやばいらしいので発売できるのかな・・・)
あとは個人的には「Left 4 Dead 2」は日本版未定だけど、日本版でなくとも
前作このソフトは海外版でも日本語字幕が入ってたりしていたので、今回もきっと
海外版をさっさと買ってしまいそうです。
楽しみなゲームがわんさかとでてくるので、こりゃあ海外ゲーファンとしては
wktkが止まりませんな。カーカカカカカカカ(笑い)
なにやら2chではFF14の発表による、FF11への影響について色々語ってますが
近い内にFF11がサービス終了になるんじゃないか、とか、FF11のキャラは
引き継げるのか、とか色々な予想スレ、要求スレが立っているようですね。
一部スレを除いてみましたけど、ネトゲ廃人というものは、もう狂気に
近いくらい人生をネトゲに費やしてますね・・・。カキコしている一部には
キチガイな書き込みを見かけます。
やっぱオンラインゲームは2~3時間くらいで遊べるゲームを望みますね。
MHP2Gはkaiさえあれば無料でできちゃうし、時間も調節できるし。
丁度いいゲームですな。
いつかはサービスが終わってしまう、オンラインゲームにお金や
時間を割くこと自体、無駄に思えてしまうこの頃です。
データがサーバー管理のものが多いわけだから、手元に残らないしね。
言うことで、これは箱○の首の皮一枚つながったと言うことですね。
日本版が出ると決まったE3箱○新作ゲームは・・・
・アサシンクリード2(前作が微妙だったけど・・・)
・スプリンターセル:コンビクション(スニーク好きなオイラは、これは買い!)
・WET(ベセスダソフトワークスのアクションゲームらしい、買ってみようかな。)
・ライオットアクト2(前作で、あの超人的なジャンプで街を駆け巡る快感はわすれられない。)
・Alan Wake(ストーリー的にはサイレントヒルを感じる、ホラーゲーム、楽しみ。)
・Forza Motorsport 3(オイラは買わないけどね)
・Halo: Reach(ヘイローやっている身としては、買わなきゃな)
・ダークサイダーズ~審判の時~(THQジャパンがやばいらしいので発売できるのかな・・・)
あとは個人的には「Left 4 Dead 2」は日本版未定だけど、日本版でなくとも
前作このソフトは海外版でも日本語字幕が入ってたりしていたので、今回もきっと
海外版をさっさと買ってしまいそうです。
楽しみなゲームがわんさかとでてくるので、こりゃあ海外ゲーファンとしては
wktkが止まりませんな。カーカカカカカカカ(笑い)
なにやら2chではFF14の発表による、FF11への影響について色々語ってますが
近い内にFF11がサービス終了になるんじゃないか、とか、FF11のキャラは
引き継げるのか、とか色々な予想スレ、要求スレが立っているようですね。
一部スレを除いてみましたけど、ネトゲ廃人というものは、もう狂気に
近いくらい人生をネトゲに費やしてますね・・・。カキコしている一部には
キチガイな書き込みを見かけます。
やっぱオンラインゲームは2~3時間くらいで遊べるゲームを望みますね。
MHP2Gはkaiさえあれば無料でできちゃうし、時間も調節できるし。
丁度いいゲームですな。
いつかはサービスが終わってしまう、オンラインゲームにお金や
時間を割くこと自体、無駄に思えてしまうこの頃です。
データがサーバー管理のものが多いわけだから、手元に残らないしね。
「E3」正式名称Electronic Entertainment Expo
http://e3insider.com/
まあいわゆるアメリカ版東京ゲームショウみたいなイベントなのですが
今年も色々発表されましたね~、XBOX関連では色々と面白そうなゲーム
がいっぱいだ、基本的に続編物が多かった感じかな。
ライオットアクト2、レフト4デッド2、モダンウォーフェア2(コールオブデューティ)
スプリンターセル続編などなど、楽しみなソフトばかり、
新作も面白そうなゲームがいくつかありました。
メタルギアソリッドライジングもありましたけど、個人的にメタルギアは
どうでもいいゲームなので興味ありません。
ソニー関連では、ビックリしたのがFF14、まだFF13も延期に次ぐ延期で
発売されていないのに、2010年発売で、完全オンラインのMMORPG
ということです。プラットフォームはPS3とPCらしいです。
公式サイト貼っておきます。
http://www.finalfantasyxiv.com/
見た感じだと、FF12のスタッフが作ってるのかな?映像はFF13なんかより
世界観が良い気がする。むしろこっちのほうがFFだよな~
ナイアガラの滝っぽい写真はちょっと感動するねぇ~
でもFFのオンラインって廃人ゲーだからな・・・FF11は特にひどいらしく
昔のオンラインの知り合いに、FF11はまりすぎて、1年学校を棒に振った奴が
いたな・・・マゾイ仕様やジョブに偏りがはげしく、自分にとってはそういう
ゲームは嫌だな、オンラインってどうしてもユーザーに長くプレイして貰うために
レベルの必要経験値が果てしなく多かったり、マップがめちゃくちゃ
広かったり、クエスト関連がめんどくさい仕様だったりするので、社会人には
こういうゲームはすごく辛いし、オイラには合わない。
むしろ今やっているPSPのモンハンが一番丁度いいね。
kaiでオンラインつないで、数時間楽しむ、そのくらいの手軽さのオンラインが
一番良い。
そしてPSPの次世代機ではないが、「PSP GO」の発表、
これはソフトのUMDを使わない仕様らしい。
つまりはPSPとは互換性がないんですかね。
PS3のストアでダウンロードしてソフトを購入するタイプみたいですね。
発売は2009年11月らしいです。巷で噂になっていたPSP2では
ないようですね。残念・・・。
任天堂は・・・しょせんガキ向けなので、たいした情報はありませんでした。
http://e3insider.com/
まあいわゆるアメリカ版東京ゲームショウみたいなイベントなのですが
今年も色々発表されましたね~、XBOX関連では色々と面白そうなゲーム
がいっぱいだ、基本的に続編物が多かった感じかな。
ライオットアクト2、レフト4デッド2、モダンウォーフェア2(コールオブデューティ)
スプリンターセル続編などなど、楽しみなソフトばかり、
新作も面白そうなゲームがいくつかありました。
メタルギアソリッドライジングもありましたけど、個人的にメタルギアは
どうでもいいゲームなので興味ありません。
ソニー関連では、ビックリしたのがFF14、まだFF13も延期に次ぐ延期で
発売されていないのに、2010年発売で、完全オンラインのMMORPG
ということです。プラットフォームはPS3とPCらしいです。
公式サイト貼っておきます。
http://www.finalfantasyxiv.com/
見た感じだと、FF12のスタッフが作ってるのかな?映像はFF13なんかより
世界観が良い気がする。むしろこっちのほうがFFだよな~
ナイアガラの滝っぽい写真はちょっと感動するねぇ~
でもFFのオンラインって廃人ゲーだからな・・・FF11は特にひどいらしく
昔のオンラインの知り合いに、FF11はまりすぎて、1年学校を棒に振った奴が
いたな・・・マゾイ仕様やジョブに偏りがはげしく、自分にとってはそういう
ゲームは嫌だな、オンラインってどうしてもユーザーに長くプレイして貰うために
レベルの必要経験値が果てしなく多かったり、マップがめちゃくちゃ
広かったり、クエスト関連がめんどくさい仕様だったりするので、社会人には
こういうゲームはすごく辛いし、オイラには合わない。
むしろ今やっているPSPのモンハンが一番丁度いいね。
kaiでオンラインつないで、数時間楽しむ、そのくらいの手軽さのオンラインが
一番良い。
そしてPSPの次世代機ではないが、「PSP GO」の発表、
これはソフトのUMDを使わない仕様らしい。
つまりはPSPとは互換性がないんですかね。
PS3のストアでダウンロードしてソフトを購入するタイプみたいですね。
発売は2009年11月らしいです。巷で噂になっていたPSP2では
ないようですね。残念・・・。
任天堂は・・・しょせんガキ向けなので、たいした情報はありませんでした。
とりあえず、昨日の日記のとおり、クリアしたので
プロトタイプまではモンハンで繋ごうかと・・・
マスエフェクトはアイテム、レベルなど全部引き継げるので
2周目も始めました。実績解除も含めて、消化していこうかと・・・。
モンハンの方ですが、昨日はタイトルのとおりバサルモス2体以上
倒すクエやりました。いや~久々なので苦戦しました。
1体目はさっさと倒せたのですが、問題は2体目でした。
2体目が別の場所に移動して、自分もその場所に行ったときでした
とりあえず10分近かったので、ペイントを当てなおそうかと
投げたところ・・・投げた先にはなんと別のバサルモスが隠れとった・・・
2体同時に戦う羽目になり、ペイントがどっちにもついてしまい
暴れている内に、どっちが逃げたバサルモスなのが分からなくなり
とりあえず適当に1体いなくなるまで、粘ったのだが・・・
2体目を倒したのはいいけど、今考えれば、あれは間違ってペイントした
バサルのほうだったな、体力とかかなりあったし・・・
苦労して倒した割には報酬もしょぼかったな、岩竜の涙もでなかったし・・・
バサルモスはしばらくはいいや、毒霧もむかつくし。
あとはキリンをやったのですが、旧密林のキリンは戦いづらいね・・・
ゴチャゴチャしてて見づらいし、ファンゴやランポスがウザイこと
この上ないくらいで、やりづらかった。ので諦めました。