忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は風呂場を掃除したりしてました。
掃除中に腰に痛みが・・・仕事で酷使してるからなぁ・・・年もあるけどw

昨日の夜や、今日の昼はテストドライブアンリミテッドでツーリングに
参加していました。TDU2が発表されたせいか、全盛期の頃のような
密度で人が溢れかえっていました。うれしいですねえ~
久しぶりにツーリングするとやっぱり楽しいですね。
昨日はオアフ島一周ツーリングに参加して、約1時間半かけて1周しました。
平均200キロの速度で1周するわけですから、いかに広いかがわかると
思います。

福島で震度5弱の地震がありましたね、ここでも震度2くらいの体感を
感じましたけど、原子力は無事のようです。

シーシェパードはなんだかムカツク海賊だな・・・ただのテロ行為じゃねーか。
鯨食って何が悪いということなんだよな、鯨だって増えすぎると今度は
他の魚介類が消えるわけだし、日本はちゃんとバランスよく獲って
自然との調和をちゃんとやってきた国でもあるしな、アメリカやヨーロッパの
ような野蛮な国こそ、昔はさんざんペンギンやら象やらと乱獲しまくってたんだし
むしろお前らの方が害悪だと言いたいね。
様は食物連鎖のバランスを考えて、獲りすぎず、過保護にしすぎず
これが一番だと思うけどな。


PR
今日はずっと掃除してました。
色々雑巾がけしたり、掃除機かけたり、少し模様替えしたりしてました。
しっかしXBOX360のソフトを全部出して並べてみたら、すごいっすね
1m50cmくらいになりました。よくまあここまで買ったもんだ。
来週はお客が来るということで・・・。
立ち仕事は慣れてないから、足が痛いのう~w

バトルフィールドバッドカンパニー2は楽しくプレイしてます。
ストーリーは相変わらず強引ですけどね。

相棒8もおわってしまいましたねぇ・・・でも神戸尊も正式に特命係に
配属されましたね。これでようやく相棒誕生ということですかね。
うーん今からシーズン9が楽しみでしょうがない。
まあどうせまた秋ごろでしょうけど。

そういえば結膜炎はほぼ治りましたが、まだなんだか目が
ぼやけてるからな~すこし見づらいこともある。

昨日は奇跡体験アンビリバボーを観ていました。
今回は、医者である息子を元恋人に殺され、この事件が思わぬ
方向へと行ってしまう、殺された息子の親の地獄の日々をドラマに
していましたね。普通なら元恋人を殺人罪で刑が確定して終わりのはず
なのですが、なんとその元恋人には殺された息子の子を
身ごもっていたわけで、遺族の親はその事実を知り、こんな殺人を犯す奴に
親権は渡せん!ということで親権とるために裁判を起こします。
そして周りの支えもあり、幾度の戦いの末、親権を勝ち取りますが
ある条件がつくわけです。毎日1回殺人犯である母が息子に電話を
かけることができる権利がつけられたのです。
そのため遺族は毎日電話に苛まれるわけです。
しかしその先にはまだ悲劇があるのです。なんと殺人犯である母が保釈
されたのです。「んな、馬鹿な!」と日本の司法に照らし合わせれば
そう思うよな。案の定、孫はさらわれて、入水自殺してしまった・・・
なんともバッドエンドな終わり方をしたのです。
2度も遺族はこのビッチに家族を殺されたのだ。
遺族も生きる希望を何もかも失い、自殺も考えたが
遺族は気丈にも、同じ悲劇を繰り返さない為に殺人犯は保釈を禁止するよう
運動を始めたのです。
・・・まあそんなお話でした。2度も家族を同じビッチに殺されるのはねぇ・・・
つらいね。

あとはバッドカンパニー2をプレイしていました。
ついにスナイパーライフルが出たので、ヘッドショット無双を楽しんでます。
このゲームにはBGMがないです。それでも何故か臨場感を感じるのは
それだけゲームの出来が良いのだろうね。
操作もエイムの感度が良い、狙いやすいですね。一番ひどいエイムのゲームは
キルゾーン2です。でもどうやらパッチで改善されているそうです。
イートレッドもエイムひどいな・・・。

今日は久々にオアフ島にいこうかな~あの綺麗な海岸線を愛車で走るのは
気持ちいいからね。ツーリングにも参加しようかな。
ちなみにお気に入りの車はスパイカーC8です。内装がすごくレトロチックなのが
いいんだよな~
↓これがスパイカーC8の内装。このレトロなタコメーターが素晴らしい。
http://www.seriouswheels.com/stuv/Spyker-C8-Spyder

http://news.livedoor.com/article/detail/4653104/
このニュースを見て納得w
さすがデスブログ東原亜希だ、鎌倉の神木までも倒すとは!
鎌倉は近いのでよく鶴岡八幡宮にも寄ったりしてたのですが、あの木が
もう見れないのはちょっと寂しいね。
昨日はバトルフィールドバッドカンパニー2をフラゲしました。
さっそくプレイしたところ、こ・・・これはおもしれー!
敵が正確にエイムしてくるアレは改善されていました、良かった良かった。
やっぱアレはダメだよな・・・。
ただ、その代わりなのか前作よりも主人公の体力が薄っぺらいです。
前作のシステムは、自分で注射打って体力を回復していたのですが
頭撃たれると一発で死ぬのかな?なんかいきなり死ぬこともあるので・・・。
今回はモダンウォーフェア2と同じ様なシステムなので、じっとしていれば
回復する、よくあるFPSのシステムになったので、煩わしくなくなったのは
良いですね。
あとは家や木、その他色々なオブジェクトが壊せるのは前作からの
バッドカンパニーならではでしたが、今回はよりリアルに壊れるので
なんか臨場感があって良いです。家の壊れ方は特に素晴らしい。
普通のゲームだとロケットランチャーとか撃ったら一発で崩れるのが
多いけど、このゲームでは表現が細かく、武器の破壊力に応じて
壊れるので、リアルです。家に立てこもって持久戦なんてのは
このゲームじゃ通じないですからね。戦車がきたときはもう何時この家が
壊されるのかハラハラするからねぇ~
グラフィックはかなり綺麗です。ジャングルのステージなんかは
ちょっと眺めていたくなるような綺麗な風景です。

さてあとは脳汁がでまくる、オイラのスナイパーライフルがでてくるのを
たのしみにしてる!この武器が出てくるとウキウキしてくるからのう。
遠距離からヘッドショットするのが楽しくてしょうがない。

http://www.testdriveunlimited2.com/
↑これがtest drive unlimited2の公式サイトです。うーむすごくワクワク
するぞ!是非日本のスーパーカーのレクサスLFA日産GT-R
出してくれ!前作じゃ日本車があんまりいい扱いじゃなかったもんな・・・。
一応前作でも日産とレクサスはあったから、出せるだろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm429145
↑ニコ動ですが、宣伝しとこ。これがツーリングの様子です。
観て興味が出たら、もう買いですわ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm224842
↑峠でみんなでドリフトを楽しんでいる動画。
このゲームはとくにレースとか苦手でも買っても良いと思う。
ドライブだけ楽しむのもいいしね。レースにしても難しいのもあるけど
簡単に出来るやつもあるので、金集めには苦労はしない。
TDUはなんだか一番好きなゲームになっちゃったもんな~
またオンラインで、ツーリングできる日が楽しみだな。
はやく秋来い!延期は許さん。(`Д´)

昨日はべちゃべちゃなみぞれ吹雪で、普通の吹雪よりも
嫌な感じだったわい。しかも春用の上着のみだったので、凍えすぎて
死にそうだった。またダウンジャケットを出すか・・・
ここのところ毎年3月は2月よりも寒くなるんだが・・・
一体どうなっているんだ!あんまり温暖化なんて関係なくなってないか?
もしやデイアフタートゥモローみたいな現象じゃないだろうな。

今日はバトルフィールドバッドカンパニー2のフラゲ日です。
昨日の日記に書いたように、敵の異常に正確なエイムを修正してくれれば
それでいい。現実でもありえねーってw

海外でもFF13が発売されて、売れているみたいですけど、
あの一本道と痛々しい話に海外の人はついてこれるのかな~?
海外レビューでも真っ二つに割れていたけどね。

今日も1曲紹介といきますか、というかトーコの紹介でこの曲が抜けてました
「ふわふわ ふるる」です。これは小室哲哉の作詞作曲ですね。
この曲から3曲連続してリリースした曲は全部小室だったかな。
あとは全然違う人が作曲してますが・・・。
この頃の小室はよかったんだけどね~
今じゃ惰性で音楽書いてる詐欺師だもんな・・・。
それはそうと、この曲は小室にしては珍しく、英語のない歌詞なんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=qzSpHprt0Fk
このPVの撮影場所は鉄道好きからみれば、東京テレポート駅かな?
東京臨海高速鉄道の駅ですね。この鉄道は東京ビッグサイトにもいけるので
コミケの日には混雑するそうです。でもさ~この鉄道運賃高いんだよね・・・。
この曲が1998年だから、まだJR最強(´∀`)線とは直通していないころか・・・。
自分が思うにりんかい線は基本的に赤字だし、JRに吸収された方が
いいと思うんだが。車輌もJR東日本の車輌209系をベースにしてるし、
点検もJR東日本に委託してるし、直通もしたんだからねぇ~、問題はない。
それに新木場で京葉線直通もさっさと実現できるだろうし。
ちなみにフジテレビ近くの駅の発車メロディは「踊る大捜査線」のテーマ曲を
編曲したものが流れます。

追記
http://gs.inside-games.jp/news/222/22249.html
つ・・・ついに!テストドライブアンリミテッド2が正式に発表された!!!
毎年噂になりながら、結局なかったことにされてたけど
これは嬉しすぎるニュースだ!!!発売は2010年秋か、無論日本版など
待ってられないので海外版を買うに決まっている!
このニュースをどれだけ待っていたことか~(´∀`)
場所はスペインのイビサ島というところらしいです。前作のオアフ島よりも半分近く
狭いようですが、そんなことはいい、狭い分内容を濃くしてもらえばそれでいい。
オアフ島だって広いっていっても、ほとんど平原の部分などもあったり
余計な部分も多かったので、イビサ島くらいが丁度いいんでないかな?
何にせよ楽しみだ!日産GTRも是非!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]