管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オイラのサイトの左側に貼ってあるXBOX FRIENDSですが、
更新が遅いですな・・・、約2週間単位で更新しているような・・・
まあ、もうすぐ実績解除のポイントが30000を超えそうです。
なかなか万超える人も少ないのですがね、これでオイラも
箱コアゲーマーですな。探せば50000超えている人とかもいますけどね。
自己満足だし、自称箱コアゲーマーでいいですな。
そういえばTHE SABOTEURはやっていません。
やりこみを中心にやってたんですけど、フリーズしてしまって
それまでやってきたものが全部パーになってしまったので、モチベーションが
一気にゼロまで落ちてしまい、やる気なくしました。
ちゃんと所々でセーブしてなかったのがいけないんだけどね。
つーか、クリアしちゃうとオートセーブをしてくれなくなるからなぁ・・・
そういや今年は色々ゲームがでるのですが、忘れずにメモしとくかな。
3月までにでそうなゲームを・・・
X箱
・Army of Two: The 40th Day(前作微妙だったが、今作は面白そうだ。)
・Bioshock 2(文句なし購入決定。)
・Battlefield Bad Company 2(文句なし購入決定。)
・Borderlands(面白いFPSRPGということでやってみたい。)
・セイクリッド2(たまにはRPGしたいね。)
・ダンテズ・インフェルノ(微妙だが一応・・・購入決定ではないけど。)
・スプリンターセルコンヴィクション(スニーキングが好きなので買う。フィッシャー!)
・EAT LEAD~マットハザードの逆襲(マリオ等色々なパロディをつめこんだFPS)
PS3
・MAG(情報次第で購入するかも)
・HEAVY RAIN -心の軋むとき- (個人的に楽しみなゲーム)
PSP
・喧嘩番長4(やっぱバカゲーははずせないけど、ロードがなぁ・・・)
・ゴッドイーター(ちょっと微妙な空気漂っているよな。)
・・・ここまでメモしてきたけど、ほとんど洋ゲーじゃねーかw
和ゲーで楽しみなゲームはあまりないという・・・。
発売日未定ではあるが、ロストプラネット2やデッドライジング2は買うけどね。
クォンタムセオリーは元々クソゲー臭がしてたけど、開発者が痛々しい
発言している(PS3でしか出せないとか言っておきながら、結局マルチ)ので
いかにグダグダな開発陣であるかを物語っているのでスルー。
まあ、3月まで出るソフトも個人的に豊富なんで、満足ですが。
更新が遅いですな・・・、約2週間単位で更新しているような・・・
まあ、もうすぐ実績解除のポイントが30000を超えそうです。
なかなか万超える人も少ないのですがね、これでオイラも
箱コアゲーマーですな。探せば50000超えている人とかもいますけどね。
自己満足だし、自称箱コアゲーマーでいいですな。
そういえばTHE SABOTEURはやっていません。
やりこみを中心にやってたんですけど、フリーズしてしまって
それまでやってきたものが全部パーになってしまったので、モチベーションが
一気にゼロまで落ちてしまい、やる気なくしました。
ちゃんと所々でセーブしてなかったのがいけないんだけどね。
つーか、クリアしちゃうとオートセーブをしてくれなくなるからなぁ・・・
そういや今年は色々ゲームがでるのですが、忘れずにメモしとくかな。
3月までにでそうなゲームを・・・
X箱
・Army of Two: The 40th Day(前作微妙だったが、今作は面白そうだ。)
・Bioshock 2(文句なし購入決定。)
・Battlefield Bad Company 2(文句なし購入決定。)
・Borderlands(面白いFPSRPGということでやってみたい。)
・セイクリッド2(たまにはRPGしたいね。)
・ダンテズ・インフェルノ(微妙だが一応・・・購入決定ではないけど。)
・スプリンターセルコンヴィクション(スニーキングが好きなので買う。フィッシャー!)
・EAT LEAD~マットハザードの逆襲(マリオ等色々なパロディをつめこんだFPS)
PS3
・MAG(情報次第で購入するかも)
・HEAVY RAIN -心の軋むとき- (個人的に楽しみなゲーム)
PSP
・喧嘩番長4(やっぱバカゲーははずせないけど、ロードがなぁ・・・)
・ゴッドイーター(ちょっと微妙な空気漂っているよな。)
・・・ここまでメモしてきたけど、ほとんど洋ゲーじゃねーかw
和ゲーで楽しみなゲームはあまりないという・・・。
発売日未定ではあるが、ロストプラネット2やデッドライジング2は買うけどね。
クォンタムセオリーは元々クソゲー臭がしてたけど、開発者が痛々しい
発言している(PS3でしか出せないとか言っておきながら、結局マルチ)ので
いかにグダグダな開発陣であるかを物語っているのでスルー。
まあ、3月まで出るソフトも個人的に豊富なんで、満足ですが。
PR
今日から仕事だ~やる気でね~鬱だ。
・・・と初っ端からダメ人間の根性で仕事始めです。
今年はFF14が出ますが、本当に今年でるんでしょうかねぇ・・・
まあ、今回はオンラインなんで、即スルーですけど、世界観は
好きですよ。あれこそがFFの世界観ですよね、センスがあります。
FF13はセンスのかけらもないゲームだ。
ネタにはなりましたけどねぇ・・・笑わせていただきました。
FF13とは別に、FF13ヴェルサスがでるのを覚えていますか?
すっかりFF14の影に隠れてしまいましたが
あれもキャラの設定が厨臭いですよ。特に主人公がね。
ごちゃごちゃ設定してますけど、要はお前引きこもりがちのクソガキだよな?
というように解釈できます。
さて、ファンタシースターポータブル2は、ついにレベルが100になりました。
ようやく半分です、レベル上げは意識せずに、レア探ししていたら
あっという間に100になったり・・・、レアも結構でたりしました。
昨日はそんなにレア度が高くないと思うけど、でなかったスウィート・デスが
やっと出た。土属性でいい値でした。
唐突な話だが、昔PSでスクウェアからゼノギアスというゲームがありましたが
アレ、オイラには話がさっぱり理解できなかったけど、ゲームとしても
おもしろかったなぁ~と記憶していますが、その設定資料集がなんと
ものすごい高値で取引されているようですね。アマゾンでも13000円から
という高額です。オイラはその設定資料集を持っているのですが
まさかそんな値段がついているなんて・・・。大事にしないとな。
たしか3000円くらいで買ったやつだとおもうけどね。
あとはPSのクーロンズゲートというゲームがありましたが、あれの初回限定
パッケージ版も高いらしいですね。それも持っているんですがね・・・。
しかもケースも完璧にあります。
レビューでは中途半端な点でしたけど、個人的には面白かった。
現在では再評価されて、不評が好評に変わった珍しいゲームでも
あります。
このゲームは中国の奇妙でファンタジーな世界観が好きだったからな~
いやぁ・・・なにがお宝になるかわかりませんよね。
・・・と初っ端からダメ人間の根性で仕事始めです。
今年はFF14が出ますが、本当に今年でるんでしょうかねぇ・・・
まあ、今回はオンラインなんで、即スルーですけど、世界観は
好きですよ。あれこそがFFの世界観ですよね、センスがあります。
FF13はセンスのかけらもないゲームだ。
ネタにはなりましたけどねぇ・・・笑わせていただきました。
FF13とは別に、FF13ヴェルサスがでるのを覚えていますか?
すっかりFF14の影に隠れてしまいましたが
あれもキャラの設定が厨臭いですよ。特に主人公がね。
ごちゃごちゃ設定してますけど、要はお前引きこもりがちのクソガキだよな?
というように解釈できます。
さて、ファンタシースターポータブル2は、ついにレベルが100になりました。
ようやく半分です、レベル上げは意識せずに、レア探ししていたら
あっという間に100になったり・・・、レアも結構でたりしました。
昨日はそんなにレア度が高くないと思うけど、でなかったスウィート・デスが
やっと出た。土属性でいい値でした。
唐突な話だが、昔PSでスクウェアからゼノギアスというゲームがありましたが
アレ、オイラには話がさっぱり理解できなかったけど、ゲームとしても
おもしろかったなぁ~と記憶していますが、その設定資料集がなんと
ものすごい高値で取引されているようですね。アマゾンでも13000円から
という高額です。オイラはその設定資料集を持っているのですが
まさかそんな値段がついているなんて・・・。大事にしないとな。
たしか3000円くらいで買ったやつだとおもうけどね。
あとはPSのクーロンズゲートというゲームがありましたが、あれの初回限定
パッケージ版も高いらしいですね。それも持っているんですがね・・・。
しかもケースも完璧にあります。
レビューでは中途半端な点でしたけど、個人的には面白かった。
現在では再評価されて、不評が好評に変わった珍しいゲームでも
あります。
このゲームは中国の奇妙でファンタジーな世界観が好きだったからな~
いやぁ・・・なにがお宝になるかわかりませんよね。
新年あけましておめでとう!そして俺今日誕生日。
嫁におめでとういわれるまで、すっかり自分の誕生日
忘れていたことは、ここだけの話です。
いやね、ある程度年とると、どうでもよくなるんだな。
正月は出かけることなく、家にひきこもってゲームをずっと
やっていたわけだが・・・。
ファンタシースターポータブル2はレベルも98になり、あと
一息で100に到達できそうです。
レアもほどよくでてくるので、まだまだモチベーションが
保てています。
このゲーム本当に面白くなっているね~
オススメですよ。
思ったけど、今年の冬はなんだか寒くないですな、正月は
基本的に(*´∀`*)アッタカーイ感じでしたし。
明日から仕事だな~・・・いきたくないな。つまんないし。
まあ、今週は頑張れば3連休が待っているんで、まだいいかな。
今日の曲はThe Alfeeの「悲劇受胎」です。
この曲はアルフィーにしては珍しいメタル曲です。メインボーカルを
高見沢俊彦は担当している、貴重な曲です。
しかし高いこえ出せるんだな~。
http://www.youtube.com/watch?
あと映画孔雀王で有名なエンディング曲の「FOR YOUR LOVE」です。
これ一番好きかな~アルフィーの中で。
孔雀王は三上博史が出ているほうです。阿部寛のほうではありません。
当時の三上は童顔でしたね~。映画のほうも面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=MEVlyKERUFs
2009年もあと1時間ほどで終わります。
今現在、笑ってはいけないホテルマン編を観ています。
いやぁ、マー君が出てきたのには驚いた。
練習しなくて良いのか?
昨日はファンタシースターポータブル2やっていたのですが
10本以上レア武器が出たりしたので、最後の最後で
運が良かったです。
今日は特にネタもないのでこのくらいで・・・。
もう2010年か~昔は2000になること自体がすごいこと
だったのに、いつのまにやら10年経っているわけですわ。
いつもいうように光陰矢のごとしだな。
今現在、笑ってはいけないホテルマン編を観ています。
いやぁ、マー君が出てきたのには驚いた。
練習しなくて良いのか?
昨日はファンタシースターポータブル2やっていたのですが
10本以上レア武器が出たりしたので、最後の最後で
運が良かったです。
今日は特にネタもないのでこのくらいで・・・。
もう2010年か~昔は2000になること自体がすごいこと
だったのに、いつのまにやら10年経っているわけですわ。
いつもいうように光陰矢のごとしだな。
今日からまったりと休日、年末を過ごしているわけですが。
やっぱりゲーム三昧なわけでして・・・。
でも明日は横浜に適当に繰り出して、色々とショッピングを楽しみたいと
思っています。
横浜は色々なお店があるので便利です。人多いけどね。
これがFF13の集大成であるWIKIです。
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
ここにすべてのFF13に対しての皮肉や不満をまとめられています。
まったくFF13しらなくてもこれをみれば一目で分かるという
スグレモノです。文読むだけでも面白いので是非ドウゾ。
今日の曲はまたタモリ倶楽部からです。
つい最近のネタで下記のサイトの2009年12月8日放送分のところの
3曲目ですね、「カレー、そば、パスタ、ピザ、スープ何なんすか?」の
曲です。
http://fdls.net/mimi.php
Cain's Offering で「My Queen Of Winter」です
2:30あたりからその空耳が流れますw
このバンドはヘビメタバンドですね、主にメロディックスピードメタルですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=KvLEIPoodSU
やっぱりゲーム三昧なわけでして・・・。
でも明日は横浜に適当に繰り出して、色々とショッピングを楽しみたいと
思っています。
横浜は色々なお店があるので便利です。人多いけどね。
これがFF13の集大成であるWIKIです。
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
ここにすべてのFF13に対しての皮肉や不満をまとめられています。
まったくFF13しらなくてもこれをみれば一目で分かるという
スグレモノです。文読むだけでも面白いので是非ドウゾ。
今日の曲はまたタモリ倶楽部からです。
つい最近のネタで下記のサイトの2009年12月8日放送分のところの
3曲目ですね、「カレー、そば、パスタ、ピザ、スープ何なんすか?」の
曲です。
http://fdls.net/mimi.php
Cain's Offering で「My Queen Of Winter」です
2:30あたりからその空耳が流れますw
このバンドはヘビメタバンドですね、主にメロディックスピードメタルですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=KvLEIPoodSU