管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近というか、前々からBSなどでやっている、「欧州鉄道の旅」「イタリア紀行」
「日本の鉄道の旅(タイトル忘)」「世界遺産」等、なんか旅番組を観るのが
好きです。いや・・・実際に自分が旅にでるのは嫌ですけどね(;´Д`)
インドアで家大好きな野郎ですから。
でもこういう旅番組は観てて色々なインスピレーションもあり
和みますな。ここ2週間ずっとかかさずに観てます。
いまは地上波よりもBSだよな~
地上波ではテレビ東京の旅番組も好きですけどね。
さて今年もあっという間に12月を迎えようとしているわけですが・・・
今年の最後の祭りはFF13ですかね、どうなることか。
今年の個人的神ゲー、クソゲー、駄目ゲー(クソゲー未満)だったゲームを
発表したいと思います。12月はもうクソゲーはなさそうだしね。
2009年クソゲー
XBOX360 スターオーシャン4
とにかくキャラの造形がキモイ&キチガイ、話がすさまじくムカツクしイライラする。
戦闘が楽しくない、苦痛だ。ムービーが無駄に長いし、面白くない。
痛々しい発言が多く、それが許せる人なら買ってみてもいいでしょう。
これからPS3で完全版が出るので、そちらをどうぞ。
XBOX360/PS3 FUEL
ギネスにゲーム世界一広大なマップで認定されたゲームで、
レースゲームなのですがただそれだけなのです。
本命のレースも単純で飽きる、やりこみがない、
広大なマップの無駄遣い・・・ただただ同じ様な風景が続いているだけ。
とくにドライブも楽しくない。海外レビューで最悪の点数を取っただけのことはある。
これだったらテストドライブアンリミテッドをオススメする。
ドライブライフ、レース、ファッションカスタマイズ・・・どれをとっても一級品だ。
2009年ダメゲー
XBOX360/PS3 バイオハザード5
広告では恐怖の頂点云々謳っていたけど、全然怖くない。
パートナーもいるし、明るいし、ステージがほとんど昼である。
敵が出現する前にBGMが流れるので
「ああ、敵がいるんだな」っていう気持ちになるので、びびったりしないし・・・
恐怖の点で失敗している。チャプター式も×。敵もゾンビがいない。
ゾンビのほうがよっぽど怖いわ。
ただの平凡なTPSでした。デッドスペースのほうがよっぽど怖い。
ジルとシェバがとにかくエロイ・・・やっぱ女性の造形は日本が一番さ。
それは認める。
新しいエピソードをつけたバイオ5がこれからでますけど・・・微妙ですね。
買う気がおきない・・・。
2009年神ゲー
PS3 アンチャーテッド2
もう文句なし!やればわかるこの面白さ。確かに謎解きは薄いのはあるが、
インディジョーンズばりのアクションを楽しめるし、補っている。
話の最初からいきなりクライマックスで、プレイヤーを飽きさせない。
グラフィックも雪の表現が素晴らしい。ムービーとの境が分からない。
「あれ?もう動かせるのかな?」と何度も思ったり・・・。
とにかくキャラクターがいい。主人公は常に楽天家だしクロエはツンデレだし。
エイムが苦手じゃなければ、オススメできますね。
XBOX360 マスエフェクト
これこそ本物のスターオーシャン、銀河冒険です。 スターオーシャン4よりも
はるかに行ける星が多く、探索が楽しいゲームです。ものすごく夢中にさせた
今年一番のRPGですね。主人公もちゃんとメイキングすればきれいになります。
Hシーンもありなかなかエロス。
欠点はダンジョン(建物)がどれも同じ様にみえる。
しかしローグギャラクシーみたいな苦痛は無く、面白さの方が上です。
話は短いが、サブクエストが多く、寄り道し放題なのでじっくりと遊べます。
2009年良ゲー
XBOX360/PS3 レッドファクションゲリラ
火星を舞台に、とにかくどんな建物も破壊、爆破できる。すごく爽快だし楽しい。
こういうのが好きなら迷わず買いです。
XBOX360/PS3 モダンウォーフェア2
海外版プレイ。日本版はスクエニから12月発売です。
展開がめまぐるしく、プレイヤーを飽きさせないです。ただ一部の主人公が
可愛そうだ。美味しいところはソープが全部持って行きましたw
XBOX360/PS3 リディック
リメイク作品と新作がくっついたゲームで、映画は微妙だったが、ゲームは
面白いという稀なケースの海外のキャラゲーです。
実際二やってみて、海外版なので言葉は分からないが、面白かった。
なんとなくストーリ分かるし、ステルスアクションがとにかく楽しかった。
ストーリーも長く、お腹いっぱいです。
XBOX360 ギアーズオブウォー2
安定した面白さがあります。やっぱり二人でやると段違いに面白さがアップ!
ただラスボスが弱すぎる・・・1のときの理不尽さはどこへ・・・
1のときフレと最高難易度のラスボスをやったときはアドレナリンがすごくでた
なんせとにかく二人して瞬殺されるもんだから、何回もリトライして
やっと倒した時の感動は今でも忘れない。
フレがいるなら、このゲームははずせない!
PSP 初音ミクプロジェクトディーヴァ
キャラゲーですけど、面白かったです。様はビートマニアの様にリズムに
合わせて、ボタンをおしていくゲームですが、これはこれで出来がよく
コスチュームやらCGなどたまっていくのでやりがいがあるし
PVも凝っている。セガ頑張ったな。
凡ゲー(評価に値しないが買っても損は無い)
ベヨネッタ、プロトタイプ、ベルベットアサシン、ヘイロー3ODST、F.E.A.R2
くらいですかね。まあそれなりに面白かったというゲームです。
総評として、あまりにスターオーシャン4がひどくて、金返せって感じだったが
マスエフェクトで救われた。色々やりたいソフが出て、満足な1年でした。
来年も色々でますな、スプリンターセルコンヴィクションとかセイクリッド2、
バイオショック2ボーダーランズなどなど・・・楽しみです。
「日本の鉄道の旅(タイトル忘)」「世界遺産」等、なんか旅番組を観るのが
好きです。いや・・・実際に自分が旅にでるのは嫌ですけどね(;´Д`)
インドアで家大好きな野郎ですから。
でもこういう旅番組は観てて色々なインスピレーションもあり
和みますな。ここ2週間ずっとかかさずに観てます。
いまは地上波よりもBSだよな~
地上波ではテレビ東京の旅番組も好きですけどね。
さて今年もあっという間に12月を迎えようとしているわけですが・・・
今年の最後の祭りはFF13ですかね、どうなることか。
今年の個人的神ゲー、クソゲー、駄目ゲー(クソゲー未満)だったゲームを
発表したいと思います。12月はもうクソゲーはなさそうだしね。
2009年クソゲー
XBOX360 スターオーシャン4
とにかくキャラの造形がキモイ&キチガイ、話がすさまじくムカツクしイライラする。
戦闘が楽しくない、苦痛だ。ムービーが無駄に長いし、面白くない。
痛々しい発言が多く、それが許せる人なら買ってみてもいいでしょう。
これからPS3で完全版が出るので、そちらをどうぞ。
XBOX360/PS3 FUEL
ギネスにゲーム世界一広大なマップで認定されたゲームで、
レースゲームなのですがただそれだけなのです。
本命のレースも単純で飽きる、やりこみがない、
広大なマップの無駄遣い・・・ただただ同じ様な風景が続いているだけ。
とくにドライブも楽しくない。海外レビューで最悪の点数を取っただけのことはある。
これだったらテストドライブアンリミテッドをオススメする。
ドライブライフ、レース、ファッションカスタマイズ・・・どれをとっても一級品だ。
2009年ダメゲー
XBOX360/PS3 バイオハザード5
広告では恐怖の頂点云々謳っていたけど、全然怖くない。
パートナーもいるし、明るいし、ステージがほとんど昼である。
敵が出現する前にBGMが流れるので
「ああ、敵がいるんだな」っていう気持ちになるので、びびったりしないし・・・
恐怖の点で失敗している。チャプター式も×。敵もゾンビがいない。
ゾンビのほうがよっぽど怖いわ。
ただの平凡なTPSでした。デッドスペースのほうがよっぽど怖い。
ジルとシェバがとにかくエロイ・・・やっぱ女性の造形は日本が一番さ。
それは認める。
新しいエピソードをつけたバイオ5がこれからでますけど・・・微妙ですね。
買う気がおきない・・・。
2009年神ゲー
PS3 アンチャーテッド2
もう文句なし!やればわかるこの面白さ。確かに謎解きは薄いのはあるが、
インディジョーンズばりのアクションを楽しめるし、補っている。
話の最初からいきなりクライマックスで、プレイヤーを飽きさせない。
グラフィックも雪の表現が素晴らしい。ムービーとの境が分からない。
「あれ?もう動かせるのかな?」と何度も思ったり・・・。
とにかくキャラクターがいい。主人公は常に楽天家だしクロエはツンデレだし。
エイムが苦手じゃなければ、オススメできますね。
XBOX360 マスエフェクト
これこそ本物のスターオーシャン、銀河冒険です。 スターオーシャン4よりも
はるかに行ける星が多く、探索が楽しいゲームです。ものすごく夢中にさせた
今年一番のRPGですね。主人公もちゃんとメイキングすればきれいになります。
Hシーンもありなかなかエロス。
欠点はダンジョン(建物)がどれも同じ様にみえる。
しかしローグギャラクシーみたいな苦痛は無く、面白さの方が上です。
話は短いが、サブクエストが多く、寄り道し放題なのでじっくりと遊べます。
2009年良ゲー
XBOX360/PS3 レッドファクションゲリラ
火星を舞台に、とにかくどんな建物も破壊、爆破できる。すごく爽快だし楽しい。
こういうのが好きなら迷わず買いです。
XBOX360/PS3 モダンウォーフェア2
海外版プレイ。日本版はスクエニから12月発売です。
展開がめまぐるしく、プレイヤーを飽きさせないです。ただ一部の主人公が
可愛そうだ。美味しいところはソープが全部持って行きましたw
XBOX360/PS3 リディック
リメイク作品と新作がくっついたゲームで、映画は微妙だったが、ゲームは
面白いという稀なケースの海外のキャラゲーです。
実際二やってみて、海外版なので言葉は分からないが、面白かった。
なんとなくストーリ分かるし、ステルスアクションがとにかく楽しかった。
ストーリーも長く、お腹いっぱいです。
XBOX360 ギアーズオブウォー2
安定した面白さがあります。やっぱり二人でやると段違いに面白さがアップ!
ただラスボスが弱すぎる・・・1のときの理不尽さはどこへ・・・
1のときフレと最高難易度のラスボスをやったときはアドレナリンがすごくでた
なんせとにかく二人して瞬殺されるもんだから、何回もリトライして
やっと倒した時の感動は今でも忘れない。
フレがいるなら、このゲームははずせない!
PSP 初音ミクプロジェクトディーヴァ
キャラゲーですけど、面白かったです。様はビートマニアの様にリズムに
合わせて、ボタンをおしていくゲームですが、これはこれで出来がよく
コスチュームやらCGなどたまっていくのでやりがいがあるし
PVも凝っている。セガ頑張ったな。
凡ゲー(評価に値しないが買っても損は無い)
ベヨネッタ、プロトタイプ、ベルベットアサシン、ヘイロー3ODST、F.E.A.R2
くらいですかね。まあそれなりに面白かったというゲームです。
総評として、あまりにスターオーシャン4がひどくて、金返せって感じだったが
マスエフェクトで救われた。色々やりたいソフが出て、満足な1年でした。
来年も色々でますな、スプリンターセルコンヴィクションとかセイクリッド2、
バイオショック2ボーダーランズなどなど・・・楽しみです。
PR
やば、追記するとかいいながら、日をまたいでしまった・・・
なんとなく色々いたずら描きしてたり、ターミネーターTVドラマを観てたりしたら
12時をまわってしまいました。
ターミネーターTVドラマシリーズがすごくおもしれ~
つーか少女ターミネーターのスタイルすげーいいな、好みだ。
上の絵は裸ですが、これちゃんと服着ていきますからね。
やっぱ裸から描かないと、服とかが綺麗に描けないんだな。
一応虎いるけど、年賀状絵にはしないかな・・・めんどくさいからw
他にも色々描いたりしてるんですけどねぇ~色塗りをするまでの段階には
いたってないけど、描き貯めておいておくのもいいよね。
そのうち塗りたくなるだろうし。
さて今回はチャーリー・チャップリンを紹介しますかね。
これも親父の影響なんだよな~子供の頃から結構観てた。
紹介するのはあのチャップリンが国外追放の原因になった問題作の「独裁者」
からチャップリンの名シーンです。
最初の字幕をつけると「今日も音楽(ハンガリー舞曲第5番)に合わせて
仕事をがんばりましょう」みたいなことを言っているのです。
http://www.youtube.com/watch?v=DvVQOOu1AUY&feature=related
やはりチャップリンの技が光ります。
「黄金狂時代」からチャップリンのパフォーマンス、すごいですよねぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xoKbDNY0Zwg&feature=related
「キッド」から、この男の子可愛いですよね。これは子供が窓壊して
チャップリンが窓直して、お金儲けしているシーンですw
http://www.youtube.com/watch?v=qNseEVlaCl4
これも「キッド」から子供の喧嘩と悪ガキの兄貴とチャップリンの喧嘩。
http://www.youtube.com/watch?v=Wx-J-v0LQJI&feature=related
ちなみに、この子役の方はまだ生きています。もうおじいちゃんでしたけどね。
前にチャップリンのドキュメントでインタビュー受けていました。
傑作がこれ「モダン・タイムズ」から仕事しながら食事できる機械の
実験をチャップリンがやるはめになるやつです。和みます。( ゚∀゚)
http://www.youtube.com/watch?v=8-UiCnxARJY&feature=related
ひさびさに駅の途中絵です。色々修正したり、描き込んだりしました。
まだ完成しません・・・でももう8割完成しています。
明日にでもできるかな~?がんばって描いていきます。
昨日おいたオイラの箱〇ゲーマータグが表示されるようになったけど
アイコンとか履歴がまだでてきませんね・・・
夜に追記します。
追記
左に箱〇のゲーマータグを貼りました、表示はまだデータを作成中とのことで
まだでてきませんが、そのうちでてきます。
「2012」という映画を現在上映されていますが、
きのう奇跡体験アンビリーバボーで、実際に2012年に地球に何かが
起こる可能性があるらしいですね。その原因は太陽の極大期にあるそうな。
極大期はもっとも太陽の活動が活発になる時期で、それにより嵐が発生
するらしく、その嵐のエネルギーによって、地球に何らかの影響が
あるんじゃないかというものですねぇ・・・
まあ、影響があろうがなかろうが、太陽相手じゃ何も出来ないんだし
自然で地球が滅びるならそれは別に悲観することでもないかと。
何にせよ、2012年に何が起ころうが、どうということもない。
でも何も起こらなかったら、ノストラダムスの予言がはずれた時と
同じ様に、番組内でやってたマヤ文明の予言がバッシングされるんだろうな。
でもノストラダムスって別に正確に年代を記載しているわけじゃないしな
それに暦にも時代によって違うわけで、今でも大きく分けて
太陽暦と太陰暦がるわけだし。その誤差もあり予言なんて結構いい加減
なんだよな。当たれば後からなんとでも言えるし。
・・・そんなことごちゃごちゃ言いつつも、「2012」の映画面白そうなので
来週あたり母を誘って観にいこうと思っています。
・・・すでに1週間以上ゲームしてません。珍しく絵を描きまくっているので
しばらく封印かな、でもPSp2やアサシンクリード2、がでたらやるだろうね。
戦国無双3がなんか地雷っぽく見えてきた・・・。
だってよー福島マサノリーゼントがNPCってなんだよ・・・すげぇ駄目じゃん
結局、これって猛将伝がでるフラグじゃねーか。
オイラはこのヤンキーが使いたかったんだよ!というわけで購買意欲が一気に
薄れました。
真のFFと大きく謳っていたFFCCクリスタルベアラーが大コケしましたね。
初週3万5千本らしいです。開発期間4年ですよ。
赤字だろうなぁ・・・せっかくFFつけたのにね。
FFつけりゃ何でも売れると言う勘違いで、胡坐をかいてしまいましたな。
スクエニは完全新作を全くつくろうともしないしな。FFというタイトルに
頼ってばかり。キングダムハーツもディズニーに頼ってばかり。
ちなみにニーアゲシュタルトやニーアレプリカントは開発会社が
違います、キャビアが開発しているので、スクエニの完全新作では
ないです。
聖剣伝説も4で大コケしたから、もう開発する気ないんだろうし。
FF13は確実に売れるだろうね、やっぱ大作物で特にFFとドラクエは
絶対に面白いだろうと言う錯覚があるからね。
冷静になってみれば、今のFFは一般、ライト層受けはしないと思う。
もろに腐女子が好みそうなストーリーとキャラクターだし
動画や写真見れば分かるが、グラフィックもムービーとフィールドの
違いがものすごく著しい・・・。ものすごくのっぺりとした立体感もかけらもない
フィールドには失笑ものだ。アンチャーテッドなんて、ムービー時とアクティブ時の
差がわからんくらいなのに。
PS3なんだからもっとキレイにつくれるはずなんだが・・・
まあいかにムービーに力をいれてるかってことだよな。
あとは海外だと箱○でも出るし、マルチのせいで容量が制限されているからかな?
FF13のトレーラーは9割ムービーだよな・・・肝心の内容がさっぱりみえん。
ゲームはムービーよりも内容に力を入れてくれなきゃ・・・
洋ゲーにしごかれたオイラからすればすごくキモイものにしか
みえない・・・。やっぱ洋ゲーに毒されてしまったせいかな?
FF13は約5年かかったのか・・・。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ってならないことを祈ります、売り上げじゃなくて、内容に。(棒読)
あれ、そういえばFF13ヴェルサスってのがあったよな?どうなったんだ?
もうすでに巷ではFF14が先行していて、すっかりわすれてたよ。
左に箱〇のゲーマータグを貼りました、表示はまだデータを作成中とのことで
まだでてきませんが、そのうちでてきます。
「2012」という映画を現在上映されていますが、
きのう奇跡体験アンビリーバボーで、実際に2012年に地球に何かが
起こる可能性があるらしいですね。その原因は太陽の極大期にあるそうな。
極大期はもっとも太陽の活動が活発になる時期で、それにより嵐が発生
するらしく、その嵐のエネルギーによって、地球に何らかの影響が
あるんじゃないかというものですねぇ・・・
まあ、影響があろうがなかろうが、太陽相手じゃ何も出来ないんだし
自然で地球が滅びるならそれは別に悲観することでもないかと。
何にせよ、2012年に何が起ころうが、どうということもない。
でも何も起こらなかったら、ノストラダムスの予言がはずれた時と
同じ様に、番組内でやってたマヤ文明の予言がバッシングされるんだろうな。
でもノストラダムスって別に正確に年代を記載しているわけじゃないしな
それに暦にも時代によって違うわけで、今でも大きく分けて
太陽暦と太陰暦がるわけだし。その誤差もあり予言なんて結構いい加減
なんだよな。当たれば後からなんとでも言えるし。
・・・そんなことごちゃごちゃ言いつつも、「2012」の映画面白そうなので
来週あたり母を誘って観にいこうと思っています。
・・・すでに1週間以上ゲームしてません。珍しく絵を描きまくっているので
しばらく封印かな、でもPSp2やアサシンクリード2、がでたらやるだろうね。
戦国無双3がなんか地雷っぽく見えてきた・・・。
だってよー福島マサノリーゼントがNPCってなんだよ・・・すげぇ駄目じゃん
結局、これって猛将伝がでるフラグじゃねーか。
オイラはこのヤンキーが使いたかったんだよ!というわけで購買意欲が一気に
薄れました。
真のFFと大きく謳っていたFFCCクリスタルベアラーが大コケしましたね。
初週3万5千本らしいです。開発期間4年ですよ。
赤字だろうなぁ・・・せっかくFFつけたのにね。
FFつけりゃ何でも売れると言う勘違いで、胡坐をかいてしまいましたな。
スクエニは完全新作を全くつくろうともしないしな。FFというタイトルに
頼ってばかり。キングダムハーツもディズニーに頼ってばかり。
ちなみにニーアゲシュタルトやニーアレプリカントは開発会社が
違います、キャビアが開発しているので、スクエニの完全新作では
ないです。
聖剣伝説も4で大コケしたから、もう開発する気ないんだろうし。
FF13は確実に売れるだろうね、やっぱ大作物で特にFFとドラクエは
絶対に面白いだろうと言う錯覚があるからね。
冷静になってみれば、今のFFは一般、ライト層受けはしないと思う。
もろに腐女子が好みそうなストーリーとキャラクターだし
動画や写真見れば分かるが、グラフィックもムービーとフィールドの
違いがものすごく著しい・・・。ものすごくのっぺりとした立体感もかけらもない
フィールドには失笑ものだ。アンチャーテッドなんて、ムービー時とアクティブ時の
差がわからんくらいなのに。
PS3なんだからもっとキレイにつくれるはずなんだが・・・
まあいかにムービーに力をいれてるかってことだよな。
あとは海外だと箱○でも出るし、マルチのせいで容量が制限されているからかな?
FF13のトレーラーは9割ムービーだよな・・・肝心の内容がさっぱりみえん。
ゲームはムービーよりも内容に力を入れてくれなきゃ・・・
洋ゲーにしごかれたオイラからすればすごくキモイものにしか
みえない・・・。やっぱ洋ゲーに毒されてしまったせいかな?
FF13は約5年かかったのか・・・。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ってならないことを祈ります、売り上げじゃなくて、内容に。(棒読)
あれ、そういえばFF13ヴェルサスってのがあったよな?どうなったんだ?
もうすでに巷ではFF14が先行していて、すっかりわすれてたよ。
昨日はひさびさに母と親子水入らずで、アジアン食房に行ってきた。
このアジアン食房は中華の居酒屋みたいな位置づけで、とにかく美味しい。
マーボー豆腐やニンニク炒飯がうまい。オススメです。
居酒屋とはいえちゃんとラーメンもあります。
値段はメイン単品500~1000円くらいの間ですが、量が多いので
リーズナブルなんじゃないでしょうかね。
あとは母のパソコンがおかしかったので、色々やってやったりしてたら
帰るのが遅くなったので、昨日はなんもしてない。
母のパソコンはおそらく、変に常に処理しているウィルスバスターソフト
のせいで、重くなっていたんではないかと、なのでアンインストールして
やったら軽くなりました。
あとは最適化とかすれば大丈夫かと思うが。
昨日や今日はやたらと暑いな・・・この気温差なんとかならんのか。
マフラーしたりしなかったりでめんどくさい。
イライラする季節だな、今年は。
ゲームブログで有名な、「はちま起稿」と「オレ的ゲーム速報@刃」で
ちょっとした争いが起こったようですね~。
・・・見てみたらただのクソガキの喧嘩じゃないか。
ネットで争えば争うほどキモイし痛いだけなのに・・・スルーが一番さ。
著作物はともかく、ゲーム情報をパクッたとかはちょっと判断が難しいな。
仲良くやればいいのに。
今年もダウンタウンガキの使いで24時間笑ってはいけない企画
やりますね。今回はホテルマンだそうな。去年は新聞記者だっけ?
年末は紅白や格闘技なんかみるよりも、これみたほうが面白いですよ。
このアジアン食房は中華の居酒屋みたいな位置づけで、とにかく美味しい。
マーボー豆腐やニンニク炒飯がうまい。オススメです。
居酒屋とはいえちゃんとラーメンもあります。
値段はメイン単品500~1000円くらいの間ですが、量が多いので
リーズナブルなんじゃないでしょうかね。
あとは母のパソコンがおかしかったので、色々やってやったりしてたら
帰るのが遅くなったので、昨日はなんもしてない。
母のパソコンはおそらく、変に常に処理しているウィルスバスターソフト
のせいで、重くなっていたんではないかと、なのでアンインストールして
やったら軽くなりました。
あとは最適化とかすれば大丈夫かと思うが。
昨日や今日はやたらと暑いな・・・この気温差なんとかならんのか。
マフラーしたりしなかったりでめんどくさい。
イライラする季節だな、今年は。
ゲームブログで有名な、「はちま起稿」と「オレ的ゲーム速報@刃」で
ちょっとした争いが起こったようですね~。
・・・見てみたらただのクソガキの喧嘩じゃないか。
ネットで争えば争うほどキモイし痛いだけなのに・・・スルーが一番さ。
著作物はともかく、ゲーム情報をパクッたとかはちょっと判断が難しいな。
仲良くやればいいのに。
今年もダウンタウンガキの使いで24時間笑ってはいけない企画
やりますね。今回はホテルマンだそうな。去年は新聞記者だっけ?
年末は紅白や格闘技なんかみるよりも、これみたほうが面白いですよ。