忍者ブログ
管理人が今までにやってきたゲームソフトを、私見でレビューしていくブログです。もちファミコン世代からのゲーマーだす。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※追記
細かい背景の部分を少しずつ塗っていってます。これ完成までどのくらい
かかるのやら~・・・そろそろ年賀状の絵も描かないとな~
気分転換にそちらの絵にいくかもしれません。


モダンウォーフェア2のベテランを1日でクリアしてしまいました。
今回は最高難易度でも、そこまで行き詰ることなく
進めることが出来ますね~前作のようなものすごい手榴弾の
雨が降ってくるわけでもなく、丁度いい感じかな、
でも少し頭や体だすだけでピンポイントでねらってくるからな~
それがきつい・・・とにかく即死します。
話の長さが短いこともあって、辛くは感じないですね。
やっぱさーオイラは遠距離系の武器が好きだな~
スナイパーライフルもつと脳汁でまくりだし。
隠密ミッションもあって、楽しかった。

さて今日は絵を描いていきますよ、途中絵も載せたいですが
進行状況にもよりますねえ・・・

今日の音楽ですが、前に貼ったFrankie Goes To Hollywoodの「RELAX」
がありましたが、今回は「Two Tribes」という曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=YM0OELUZGQY&feature=related
↓下の映像はなんかおかしいですよね~なんで日本の具足着て
踊ったりしてるんですかねぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zgY_fDWQamY&feature=related

こういう浮遊感があって、催眠っぽい曲は俗にトランスの部類にはいります。
テクノやハウスなどから派生してきているそうです。
上の曲はテクノから派生している部類ですね。
PR
モダンウォーフェア2クリアしました。
いやぁ~話は短かったけど、おもしろかったな~
お次はベテランでやりますよ、前作ほど手榴弾降ってこないし。
それでも多いけどねぇ・・・
前作からの主人公ソープが今作でもクライマックスで
活躍するとはね~スタッフは思い入れがあるんでしょうか?
もう一人の主人公ラミレスだったかな、彼の最後の扱いひどすぎ。
またしてもむくわれねー

ますます絵を描くのが遠のいていますね~
いかんいかん、日曜日くらいは描かないとな。

今日も曲を紹介します。
今回は、ジャーマンメタルバンドのハロウィンの元ボーカル
マイケル=キスクの「always」です。
http://www.youtube.com/watch?v=uREoVm-tFSQ

ソロではメタルを完全に辞めてポップに転向しています。
まあ元々ポップ歌手になりたかったようです。
なぜメタルをやっていたのかというと、
キスク「俺の歌はどこまで通じるか試してみよう」みたいなニュアンスで
オーディションをうけたら、見事にハロウィンの目にとまり18歳で
デビューというような流れです。
現在でも活動されています。しかし皮肉なことに一番やりたかった
ポップではいまひとつ輝いていないことですかね~。
これだけキレイなハイトーンの声だせるからメタル向きだよなぁ・・・
ちなみにこの歌は、ハロウィンの元ドラマー、インゴ=シュヴィヒテンバーグ
が自殺してしまったのですが、その彼に捧げた曲らしいです。
・・・どうでもいいけどキスクはすごいケツ顎だよなぁ・・・
昨日はゲーム出来ませんでした。
うちの母の年賀状の印刷の手伝いやら、ど忘れしてしまった
オールディーズの歌手とタイトル探しで終わってしまった。
でもCD漁った甲斐もあり、なんとかタイトルと歌手を思い出しました。
あとでど忘れした歌を貼っておきます。

昨日は母の家に行った後、相棒8の4話目を観て、例のCD漁りを
してたわけですが、そのCDは親父の形見なんだよな~
にくったらしい親父だったが、影響はしっかりと受けているという・・・
血は争えないねぇ~

さてゲームネタもないことだし、さっそく曲紹介といきますかね。
Pat Booneで「Love Letters In The Sand(邦題:砂に書いたラブレター)」です。
http://www.youtube.com/watch?v=5F4OUh-BML8

これは非常に哀愁のある歌で、メロディも秀逸です。
歌っているパット・ブーンはイケメンだよな~
この歌をど忘れしてしまって、片っ端から探しておりました。

お次はメインリードをトランペットで奏でる、素晴らしい曲を紹介します。
Herb Alpert & the Tijuana Brassで「The Lonely Bull 」です。
http://www.youtube.com/watch?v=AaMzjJ7slJg

↓こちらはPVですね、1962年の映像にしてはキレイですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=16B5Xm8_IKw&feature=related

PVみてもらえば分かると思いますが、これはメキシコの闘牛をイメージ
して、曲の始めと終わりにに拍手や歓声も混ぜ、
臨場感のある曲に仕上げているんですよね。とにかくこちらも哀愁が
あります。ぜひ聴いてみてください。
モダンウォーフェア2絶賛プレイ中!
もう何回死んだのだろうか・・・いや、死んだというより味方撃ったりして
ペナルティ死のほうが多いか。
いやぁ・・・ゲームだからさ色々試してみたいわけですよ。
味方の主要人物を撃ったりすると一発ゲームオーバーになります。
まあシリーズ通してこれは引き継がれているんですけどね。
とにかく撃ちたくなるんですよ、なんでもかんでも。
リアルでこんな人は危険人物すぎて仲間にも入れてもらえず
精神病院行きでしょうが、ゲームだからみんなもやっていると思います。

味方撃つと、片言で理解できるのですが、「おい!俺は仲間だ!」とか
「よく見て撃てよ!」とか言ってきます。( ´∀`)ダガコトワル
オイラの視界に入る奴は全員敵だ。(  `∀´)ケケケ
人質救出作戦でも、人質が閉じ込められている部屋に乗り込むシーンが
あるんですが、オイラは人質、テロリストもろとも全員殺してしまいました。
あえなくゲームオーバー。

やっぱFPSは楽しいな~色々できたりして。
というかむしろ命令されても英語ワカランから手探りでやるしかないんだよね。
何回も死にながら理解するしかない。

来週はレフト4デッド2がでますな、今月買うゲームはこれくらいでしょうかね・・・
12月はファンタシースターポータブル2、戦国無双3、日本版モダンウォーフェア2
海外版The Saboteurかな、結構あるな~。
日本語版ローカライズ希望ソフトとしてはマスエフェクト2、バイオショック2
これは日本語でやりたいので、なんとしてもはやくローカライズ決定してくれ!
あとは・・・FF13などは何度も言ってますが買いません。
情報が出れば出るほどガッカリするので・・・なんだよバハムートが爪って
FF13の召還獣ってどれもダサイ。
エンドオブエタニティはスターオーシャン4のこともあってトライエースには
激しく失望しているのでこれも買いません。
・・・次世代機のJRPGはどれもダメポ。
海外のRPGはセイクリッド2が来年2月にでますね、楽しみ。

今日も曲を貼っていきますかね。
Frankie Goes To Hollywoodで「Relax」です。
http://www.youtube.com/watch?v=lyl5DlrsU90

この曲はよくテレビなどでも流されていますが、不思議な曲ですよね。
浮遊感のある曲です。

モダンウォーフェア2を昨日さっそくやりましたよ!
いやぁ、いきなり昨日くるもんだからビックリしましたよ。今までだと
海外発売日から2~3日後だったんですけどね~
それが翌日にくるもんだから、うれしいね。
ファミコンプラザはグッジョブ!です。

さてとりあえず序盤をやってみた感想ですが!
・・・とにかく面白い!展開がスピーディーでとにかくバリエーションが
豊富になった!
序盤からいきなり砲台について乱射したり、雪山ではスノーモービルで
銃撃戦したりと、プレイヤーを飽きさせないです。
グラフィックも雪山のグラフィックはすごいね~
あと死体の血糊の出かたもリアルすぎです。
でも話がさっぱりワカラン(´∀`;A)
でもテロリストの話はなんとなく雰囲気で分かった。
そのテロリストですが、プレイヤーがテロの一員になって空港のロビーを
襲うシーンもあって、ロビーの客どもを皆殺しにするのは
やっぱ「見ろ!人がゴミのようだ!」気分を味わえます。
でも仲間の主犯を撃つと、「裏切り者め!(多分そう言っている)」と言われて、殺されます。

あまりに展開がスピーディなので、酔いに強いこのオイラでさえ
酔ってしまいました・・・。
相変わらず手榴弾の雨がふってきますねえ・・・今ノーマルですが
ハードやりたくね~

・・・というわけでしばらく絵は描けそうにありません・・・
まあちゃんと描くので安心しておくんなまし。
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/19 ぴりぽん]
[04/19 崎山ゆいと]
プロフィール
HN:
ぽん刃
性別:
男性
職業:
コアゲーマーな社会人
趣味:
ゲーム、絵描き、眺め鉄(鉄道を眺めてるだけw)
自己紹介:
現在はXbox360を中心にゲームをやってます。ジャンルはFPS、TPSを中心に遊んでるなぁ・・・。持ってる機種はPS2、PSP、DS、Wiiです。そしてPS3も所有。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]